知識・経験を関係性で整理する 普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その71)

更新日

投稿日

技術マネジメント

 今回からKETICモデルの「思考」の中の、「知識・経験を関係性で整理する」について解説をします。前回までに解説した時系列や物理量などで整理した要素を、さらにそれら要素間の関係性も考えることは、得られた知識や経験をより構造的に整理するものとして重要です。なぜなら、それら要素の間には単なる分割ではない関係性が存在することが多いからです。

1. 関係性の種類

 それでは、要素の間にはどのような関係性の種類があるのでしょうか?

(1) 原因と結果

 関係性で誰でもすぐ気が付くものに、原因と結果があります。ある要素が他の要素を生み出すという関係です。

(2) 影響を与える

 原因と結果のようにある要素が他の要素を生み出すというまでの強い関係ではなく、前者が後者になんらかの影響を当える関係も存在します。

(3) 包含

 ある要素が他のより大きな要素の一部になっている、すなわち包含されているという関係です。

(4) 一部を共有

 ある要素とある要素が完全に独立しておらず、一部を共有しているような関係です。

(5) 並列

 なんらかの関係性の全体の構造の中で同じ位置付けであり、かつ両者間には重複はなく独立している関係です。

2. 原因と結果

 それでは、これらの関係性の種類の中にある1つ目の原因と結果について解説します。原因と結果の数の組み合わせなどにより、次の類型があるように思えます。

(1) リニア(1つの原因→1つの結果)

 「風が吹けば桶屋がもうかる」構造。

(2) ピラミッド(1つの原因→複数の結果)

 1つの原因が様...

技術マネジメント

 今回からKETICモデルの「思考」の中の、「知識・経験を関係性で整理する」について解説をします。前回までに解説した時系列や物理量などで整理した要素を、さらにそれら要素間の関係性も考えることは、得られた知識や経験をより構造的に整理するものとして重要です。なぜなら、それら要素の間には単なる分割ではない関係性が存在することが多いからです。

1. 関係性の種類

 それでは、要素の間にはどのような関係性の種類があるのでしょうか?

(1) 原因と結果

 関係性で誰でもすぐ気が付くものに、原因と結果があります。ある要素が他の要素を生み出すという関係です。

(2) 影響を与える

 原因と結果のようにある要素が他の要素を生み出すというまでの強い関係ではなく、前者が後者になんらかの影響を当える関係も存在します。

(3) 包含

 ある要素が他のより大きな要素の一部になっている、すなわち包含されているという関係です。

(4) 一部を共有

 ある要素とある要素が完全に独立しておらず、一部を共有しているような関係です。

(5) 並列

 なんらかの関係性の全体の構造の中で同じ位置付けであり、かつ両者間には重複はなく独立している関係です。

2. 原因と結果

 それでは、これらの関係性の種類の中にある1つ目の原因と結果について解説します。原因と結果の数の組み合わせなどにより、次の類型があるように思えます。

(1) リニア(1つの原因→1つの結果)

 「風が吹けば桶屋がもうかる」構造。

(2) ピラミッド(1つの原因→複数の結果)

 1つの原因が様々な結果を生む構造。

(3) 逆ピラミッド(複数の原因→1つの結果)

 ある結果は複数の原因からもたらされる。

(4) 環状構造

 原因と結果の連鎖が環状に循環している構造で、結果がその結果を生み出している原因の原因になっている構造。

 次回に続きます。

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

浪江 一公

プロフェッショナリズムと豊富な経験をベースに、革新的な製品やサービスを創出するプロセスの構築のお手伝いをいたします。

プロフェッショナリズムと豊富な経験をベースに、革新的な製品やサービスを創出するプロセスの構築のお手伝いをいたします。


「技術マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
マクロ環境分析:社会 普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その40)

        現在、この連載ではマクロ環境分析の議論をしていますが、今回は、PESTEL(Politica...

        現在、この連載ではマクロ環境分析の議論をしていますが、今回は、PESTEL(Politica...


DNA 見えてきた、2030年の技術社会 (その5)

  【見えてきた、2030年の技術社会 連載目次】 1.  自動車業界のパラダイムシフト 2.  シェアリングエコ...

  【見えてきた、2030年の技術社会 連載目次】 1.  自動車業界のパラダイムシフト 2.  シェアリングエコ...


3ステップメソッド:リスク低減の原則

1. リスク低減の重要性  製品安全に関する大規模なリコールですが、エアバッグメーカーのタカタや家具メーカーのイケアなど、いずれも数千万台規模のリコール...

1. リスク低減の重要性  製品安全に関する大規模なリコールですが、エアバッグメーカーのタカタや家具メーカーのイケアなど、いずれも数千万台規模のリコール...


「技術マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
チーム力を活かす設計ルームのレイアウトとは

   今回は、金型メーカーに限らず、機械設備メーカーなども含め、設計室(設計ルーム)でチーム力を活かすレイアウトについて解説します。 &nb...

   今回は、金型メーカーに限らず、機械設備メーカーなども含め、設計室(設計ルーム)でチーム力を活かすレイアウトについて解説します。 &nb...


スーパーマンではなくプロフェッショナルな技術者に(その2)

【プロフェッショナルな技術者 連載目次】 1. 製品開発現場が抱えている問題 2. プロフェッショナルによる製品開発 3. 設計組織がねらい通り...

【プロフェッショナルな技術者 連載目次】 1. 製品開発現場が抱えている問題 2. プロフェッショナルによる製品開発 3. 設計組織がねらい通り...


技術資源の有効活用: 事例紹介 (その2)

 TRM(Technology Resources Management)事例その2は、建築物の防食事業を営む企業の取り組みをご紹介いたします。   ...

 TRM(Technology Resources Management)事例その2は、建築物の防食事業を営む企業の取り組みをご紹介いたします。   ...