特集記事
[PR]すでに始まっている!日本のモノづくりを変えるアディティブ・マニュファクチャリング活用(その1)ソリューション編
設計における3Dデータの活用と合わせて課題解決策として注目を集めているアディティブ・マニュファクチャリング。しかし、実際にAM活用が積極的にできていない企業が大多数という現状もある。AM活用を検討するにあたって直面している課題とは、一体どんなものなのか?そしてその課題を解決する方法を具体的に紹介する。
お知らせ
もっと見る2021-02-04 | YAMANASHIワーキングスタイルアワード奨励賞を受賞しました |
2021-01-15 | SDGs宣言を公開しました |
2020-12-22 | 年末年始休業のお知らせ |
キーワード解説
もっと見る金属材料基礎講座(その42)すべりとへき開
すべりとは、材料がすべり面やすべり方向に沿って塑性(そせい)変形することです。例えば丸棒の材料に引張応力が負荷されていた...
すべりとは、材料がすべり面やすべり方向に沿って塑性(そせい)変形することです。例えば丸棒の材料に引張応力が負荷されていた...
人材育成・組織・マネジメント(その10)現場が意識することで見えるお客様の変化
工場の経営者から現場の従業員の方を対象として「人材育成・組織・マネジメント」をテーマに連載で解説します。10回目のテーマは「連載(そ...
工場の経営者から現場の従業員の方を対象として「人材育成・組織・マネジメント」をテーマに連載で解説します。10回目のテーマは「連載(そ...
活用事例
もっと見る物流サービス契約の締結(その1)サービスレベルアグリーメント
◆ 業務変更時の対応 荷主と物流事業者、工場の製造工程と物流部門など、それぞれの間でどのような物流サービスを実施するのかきちんと決...
◆ 業務変更時の対応 荷主と物流事業者、工場の製造工程と物流部門など、それぞれの間でどのような物流サービスを実施するのかきちんと決...
SDGs事例 ~ SDGs理念の下、企業と住民が地域課題解決に向け連携
最近ニュースやラジオなどで耳にする機会が増えた「SDGs」。SDGs(Sustainable Development...
最近ニュースやラジオなどで耳にする機会が増えた「SDGs」。SDGs(Sustainable Development...
パッケージングエンジニアリング(その3)効率的なサプライチェーンの実現
◆ 荷姿は物流技術 ~ パッケージングエンジニアリングは最重要業務 顧客の荷物を日々取り扱っている物流事業者は、顧客のパッケージン...
◆ 荷姿は物流技術 ~ パッケージングエンジニアリングは最重要業務 顧客の荷物を日々取り扱っている物流事業者は、顧客のパッケージン...
Q&A
もっと見る2つの不良率の差の区間推定で①1.96√pバー(1ーpバー)(1/n1+1/n2)②1.96√p1(1-p1)/n1 + p2(1-p2)/n2の使い分けを教えて下さい。 p1とp2の平均を用いる場合と、...
2021-2-12 | 3件の回答
よろしくお願いします。中堅企業の製造業でISO9001の事務局・管理責任者を兼任しています。8.5.1 f)の妥当性確認は、はんだ付け工程の場合、必須なのかという質問です。 はんだ付け作業者は全員資格認定し、3年更新しているので手は...
2021-2-10 | 2件の回答
品質保証部門に所属していますが、仕入れ品についての責任部署の考え方で悩んでいます。 商品の製造過程で必要となる仕入れ品については、製造部門の責任範疇であると認識しているのですが、例えば商品を使用するうえで必要となる道具を販売している...
2021-2-10 | 4件の回答
セミナー
もっと見る裁判例から学ぶ法務リーダーが知っておくべき企業訴訟と予防法務の実践的ポイント【会場/オンライン】
訴訟手続の基本と実例及びコロナ禍における民事裁判のIT化を踏まえ、法務リーダーが弁護士と協働する際の訴訟戦略のポイントを分かりやすくご紹介!名川・岡村法律事務所 パートナー弁...
開催日: 2021-04-07
酸化物半導体薄膜技術の全て ~ 入門から最新動向まで ~【ライブ配信】
酸化物半導体の基礎から最新技術を分かり易く解説! IGZO-TFTの最新の技術及び商品化動向を把握し理解する!鵜飼 育弘 氏 Ukai Display Device Ins...
開催日: 2021-04-14
EVをはじめとした次世代自動車とリチウム資源・コバルト資源の最新動向【アーカイブ配信】
電気自動車を取り巻く最新動向と今後のビジネス・チャンスについて次世代自動車の第一人者が解説! EVやFCVの最新動向やリチウム、コバルト等LiB原料の価格見通し、全固体電池...
開催日: 2021-04-22
専門家
もっと見る徳満 翔平
専門家B DeFactory株式会社
「テクノロジーで産業の可能性を拡張する」をビジョンとして「ものづくりはできないけれど、ものづくりの人のご支援はできる」と信じ、伴走パートナーとして走ります!
「テクノロジーで産業の可能性を拡張する」をビジョンとして「ものづくりはできないけれど、ものづくりの人のご支援はできる」と信じ、伴走パートナーとして走ります!
流体機械の技術をベースにし、技術人材育成をキーにした指導を持ち味として活動しております。
技術が「見える」「使える」「残せる」を実践するメカニズム展開の仕組みによって、品質トラブルによる開発のモグラ叩き、技術の劣化・空洞化を解決し、人を育てて技...
水谷 拓雄
専門家B マクセル株式会社 スリオンテック事業本部 IF設計部
主に分散、薄膜コーティング技術、透明導電材料の知見を活かした塗料、インク、フィルム製品設計、および評価に関する技術を自身の経験に基づいてご説明いたします。
主に分散、薄膜コーティング技術、透明導電材料の知見を活かした塗料、インク、フィルム製品設計、および評価に関する技術を自身の経験に基づいてご説明いたします。
ものづくりドットコム 協賛企業
もっと見る株式会社アイデア
我々株式会社アイデアは、TRIZを核とした体系的開発手法を武器に、 日本の製造業に利益と元気を出してもらうべく 実務テーマによるプロジェクトコンサルティングを実践します。
我々株式会社アイデアは、TRIZを核とした体系的開発手法を武器に、 日本の製造業に利益と元気を出してもらうべく 実務テーマによるプロジェクトコンサルティン...
一般社団法人東京技術士会
100名に近い幅広い分野の技術士が、認定経営革新等支援機関として中小企業の経営革新計画立案と課題解決実行をサポートします!
100名に近い幅広い分野の技術士が、認定経営革新等支援機関として中小企業の経営革新計画立案と課題解決実行をサポートします!
一般社団法人中部産業連盟 東京事業部
ものづくり企業のみなさまの支援一筋70年以上実績。大変革期、どこに進路を定め、どのように人材育成を行っていくか。みなさまの最重要課題を一球入魂でサポートし続けます。
ものづくり企業のみなさまの支援一筋70年以上実績。大変革期、どこに進路を定め、どのように人材育成を行っていくか。みなさまの最重要課題を一球入魂でサポートし...
名誉教授ドットコム株式会社
国内外名誉教授の智恵とネットワークを活用し、国内外の企業や組織の問題解決に当たります。コロナウィルス問題が深刻なので、オンラインでのコンサルティングを中心に実施します。
国内外名誉教授の智恵とネットワークを活用し、国内外の企業や組織の問題解決に当たります。コロナウィルス問題が深刻なので、オンラインでのコンサルティングを中心...
メディア掲載情報
当社の事業活動は多くのメディアでご紹介いただいております。詳細はこちらで御覧ください。