商品開発プロジェクトマネジメントの要点
~新規材料・技術開発の現場で成果への道筋を拓く~
受講可能な形式:【Live配信】のみ
日時
2026年1月26日(月) 13:30~15:30
セミナー趣旨
本セミナーでは、先ずプロジェクトの特性である「有期性」と「独自性」を出発点に、非プロジェクト(オペレーション)との違いを明確にしながら、組織活動の中でプロジェクトが果たす役割を整理します。次に、プロジェクトマネジメントについて特徴と(一部)誤解を解説し、代表的な知識体系も活用し、その潮流を把握します。最後に商品開発における不確実性や複雑性への取り組み方を学び、現場で実践できるプロジェクトマネジメントの視点を身につけることを目指します。
受講対象・レベル
・商品開発プロジェクトを推進する設計・開発・生産技術担当者、など
・組織にプロジェクトマネジメントを導入、改善したい管理職・技術リーダー、など
習得できる知識
・プロジェクト、プロジェクトマネジメント、商品開発の特徴
・プロジェクトマネジメントの潮流
・商品開発に適したマネジメント手法に実務経験を補足した知識
セミナープログラム
・プロジェクトとは (有期性、独自性)
・歴史に観るプロジェクト (古代、マンハッタン計画、デスマーチ、他)
・経営上のプロジェクトの位置付け (オペレーションとの比較)
2.プロジェクトマネジメント
・プロジェクトマネジメントとは
(管理との違い、材料の階層構造との類似性)
・プロジェクトマネジメントの種類 (ウォーターフォール、アジャイル、他)
・PMBOK®改訂から観るプロジェクトマネジメントの潮流の変化
・プロジェクトマネジメント体系と他体系 (ISO、MOT)との関係
3.商品開発プロジェクトマネジメント
・商品開発とは
(研究との違い、共通点(創造性、複雑性、不確実性)、他)
・商品開発に適したプロジェクトマネジメント
・商品開発プロジェクトマネジメントの実務上の注意例
(タックマンモデルの実運用、評価指標の行動への影響、他)
□質疑応答□
セミナー講師
技術士(化学部門) 労働安全コンサルタント(化学)
セミナー受講料
27,500円 ( E-Mail案内登録価格 26,070円 )
定価:本体25,000円+税2,500円
E-Mail案内登録価格:本体23,700円+税2,370円
◆S&T会員登録とE-Mail案内登録特典について◆
2名で27,500円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額13,750円)
〈1名分無料適用条件〉
※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(クレジットカード決済の場合は領収書)は、代表者にS&T会員マイページにて発行いたします(PDF)。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。
受講について
受講方法・接続確認はこちら(申込み前に必ずご確認ください)
セミナー視聴・資料ダウンロードはマイページから
お申し込み後、マイページの「セミナー資料ダウンロード/映像視聴ページ」にお申込み済みのセミナー一覧が表示されますので、該当セミナーをクリックしてください。開催日の【2日前】より視聴用リンクと配布用資料のダウンロードリンクが表示されます。
<配布資料>
製本テキスト(開催日の4、5日前に発送予定)
※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。
受講料
27,500円(税込)/人





