自社のコア技術の発信 普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その31)
1. 自社のコア技術に通じていない多様なパートナー候補にどう情報を発信するか
2. 自社のコア技術の『機能』への展開
3. コア技術で実現できる機能は多数ある
4. 技術を数多くの機能に展開する方法:技術機能展開法
続きを読むには・・・
この連載の他の記事
現在記事
「技術マネジメント総合」の他のキーワード解説記事
もっと見る実践!技術マネジメント:7つのプロセスと35のチェックポイント
技術開発マネジメントの手法で、筆者が実践してきた主なものをチャート化すると図1のようになり、マーケティング戦略、発想法(TRIZ)、意思決定法(KT法、...
技術開発マネジメントの手法で、筆者が実践してきた主なものをチャート化すると図1のようになり、マーケティング戦略、発想法(TRIZ)、意思決定法(KT法、...
知識・経験を物理量で整理する 4要素 普通の組織をイノベーティブにする処方箋 (その68)
前回から「知識・経験を物理量で整理する」解説を始めていますが、今回は前回の解説を整理します。 ◆関連解説記事『技術マネジメントとは』 1. 要素...
前回から「知識・経験を物理量で整理する」解説を始めていますが、今回は前回の解説を整理します。 ◆関連解説記事『技術マネジメントとは』 1. 要素...
設計標準の必要性と作り方(その1)
1.コストダウンの中心は、設計にある 企業が存続していくためには、利益の獲得が必須です。もし、利益の確保ができなければ、企業の財産が減っていくとともに...
1.コストダウンの中心は、設計にある 企業が存続していくためには、利益の獲得が必須です。もし、利益の確保ができなければ、企業の財産が減っていくとともに...
「技術マネジメント総合」の活用事例
もっと見るサブシステムの開発目標 プロジェクト管理の仕組み (その42)
前回のその41に続いて解説します。 下図は、改めて操作管理サブシステムだけを抽出したものです。 図78. 操作...
前回のその41に続いて解説します。 下図は、改めて操作管理サブシステムだけを抽出したものです。 図78. 操作...
システム設計7 プロジェクト管理の仕組み (その39)
前回のシステム設計6に続いて解説します。 検証作業の基本は、考えたサブシステム構成に対してシステム要件の一つひとつに対してどのような...
前回のシステム設計6に続いて解説します。 検証作業の基本は、考えたサブシステム構成に対してシステム要件の一つひとつに対してどのような...
技術人材が目指す第3のキャリアとは
1.R&Dの現場に存在する2つのラダー 私は、イノベーションを「価値の創造と具現化」として定義していますが、もう少し突っ込んで...
1.R&Dの現場に存在する2つのラダー 私は、イノベーションを「価値の創造と具現化」として定義していますが、もう少し突っ込んで...