どんな時もすぐ動く 新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その52)

更新日

投稿日

 
  技術マネジメント
 
 新規事業・新商品を開発するにあたって、その組織や個人には「すぐ動く」ことが求められます。
 
 上手くいっている時や好きな仕事をしている時だけ「すぐ動く」ことではありません。どんな状況でも「すぐ動く」必要があります。
 
 これだけの情報社会、どんなにすごいアイディアや技術を生み出していると思ってもすでに世の中に出現している、もしくは特許として出願されているものばかりです。
 
 頭の中で実はこのアイディア持っていたのに…と後で嘆いても意味がありません。まずは、「アイディア」を「形」にする行動をするべきです。行動すると頭の中のイメージと異なることが多発しますが、現実の課題として対処する知恵が働きます。
 
 知恵を行動に変換すると「形=結果」に繋がります。
 
 昨今の技術者は「机上で考える」ことが得意なため、そこで満足してしまう、もしくは出来ない理由を探し、結果に繋がらないということが多々あります。
 
 組織マネジメントをする上でも「無駄なく、効率よく」を推進するあまり、行動力を低下させてしまうこともありえるのです。
 
 あくまでビジネスですから、無駄は省く必要がありますが、すぐ行動して結果を出す、その喜びを新人に近いうちから体験させておくことで、各人の自信と向上心を高めること=セルフイメージを高めることができます。
 
 難易度が高い開発組織こそ、組織・個人のセ...
 
  技術マネジメント
 
 新規事業・新商品を開発するにあたって、その組織や個人には「すぐ動く」ことが求められます。
 
 上手くいっている時や好きな仕事をしている時だけ「すぐ動く」ことではありません。どんな状況でも「すぐ動く」必要があります。
 
 これだけの情報社会、どんなにすごいアイディアや技術を生み出していると思ってもすでに世の中に出現している、もしくは特許として出願されているものばかりです。
 
 頭の中で実はこのアイディア持っていたのに…と後で嘆いても意味がありません。まずは、「アイディア」を「形」にする行動をするべきです。行動すると頭の中のイメージと異なることが多発しますが、現実の課題として対処する知恵が働きます。
 
 知恵を行動に変換すると「形=結果」に繋がります。
 
 昨今の技術者は「机上で考える」ことが得意なため、そこで満足してしまう、もしくは出来ない理由を探し、結果に繋がらないということが多々あります。
 
 組織マネジメントをする上でも「無駄なく、効率よく」を推進するあまり、行動力を低下させてしまうこともありえるのです。
 
 あくまでビジネスですから、無駄は省く必要がありますが、すぐ行動して結果を出す、その喜びを新人に近いうちから体験させておくことで、各人の自信と向上心を高めること=セルフイメージを高めることができます。
 
 難易度が高い開発組織こそ、組織・個人のセルフイメージを高め、行動することが成功につながります。特に組織リーダーは「すぐ行動する」を率先垂範し、部下の育成に使ってください。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

川崎 響子

革新的なテクノロジー事業を最速&確実に量産まで立ち上げます。 世界No.1商品を創る企業を世の中に送り出し続けることが私の使命です。

革新的なテクノロジー事業を最速&確実に量産まで立ち上げます。 世界No.1商品を創る企業を世の中に送り出し続けることが私の使命です。


「技術マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
設計品質の作り込みと、人的設計ミス防止策(その1)

  【設計品質の作り込みと人的設計ミス防止策 連載目次】 1. 設計品質とはなにか 2. 設計プロセスと設計ミス回避策 3. 設計ミ...

  【設計品質の作り込みと人的設計ミス防止策 連載目次】 1. 設計品質とはなにか 2. 設計プロセスと設計ミス回避策 3. 設計ミ...


オープンイノベーションの戦略性  研究テーマの多様な情報源(その16)

    1.オープンイノベーションが実行されない理由 ◆関連解説『技術マネジメントとは』  前回のその15に続いて、解説し...

    1.オープンイノベーションが実行されない理由 ◆関連解説『技術マネジメントとは』  前回のその15に続いて、解説し...


テレワークと合意形成 新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その76)

  ◆ オンラインで作る研究開発テーマ企画  ここ数ケ月、ニュースなどで「生活や働き方をニューノーマル時代に合わせて変えましょう」と盛ん...

  ◆ オンラインで作る研究開発テーマ企画  ここ数ケ月、ニュースなどで「生活や働き方をニューノーマル時代に合わせて変えましょう」と盛ん...


「技術マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
スーパーマンではなくプロフェッショナルな技術者に(その1)

【プロフェッショナルな技術者 連載目次】 1. 製品開発現場が抱えている問題 2. プロフェッショナルによる製品開発 3. 設計組織がねらい通り...

【プロフェッショナルな技術者 連載目次】 1. 製品開発現場が抱えている問題 2. プロフェッショナルによる製品開発 3. 設計組織がねらい通り...


新事業開発のステップを事例で考える

 中小ものづくり企業が自前のヒット商品を開発し、販売まで行うのは容易なことではありません。しかし、だからと言って下請け仕事を続けていて、利益を上げることは...

 中小ものづくり企業が自前のヒット商品を開発し、販売まで行うのは容易なことではありません。しかし、だからと言って下請け仕事を続けていて、利益を上げることは...


グループシンクとチームダイナミクスの境界線

1. イノベーション戦略    私は、ものづくり企業のR&Dにおける技術力・価値創造力を向上するための取り組みを「イノベーション戦略...

1. イノベーション戦略    私は、ものづくり企業のR&Dにおける技術力・価値創造力を向上するための取り組みを「イノベーション戦略...