中小工場の革新案 儲かるメーカー改善の急所101項(その97)

更新日

投稿日

生産マネジメント

 

7、これからのモノづくり経営

 前回の儲かるメーカー改善の急所101項(その96)付加価値を付ける方法に続いて、解説します。

 

◆ 中小工場の革新案

 出張先の仕事を終えて次の場所に移動する際、私はしばしばというかいつもというか、何か軽い食べ物を口に入れたいと思うのです。その時どうするか…ですが、たいていの場合、駅ビルとか近くのスーパーに行ってその中にあるインストアベーカリー(店内工房)に行き、気に入ったおいしそうなパンを一つ(時々二つ)買って、電車の中で食べることが多いのです。同じスーパーのパン売り場に行けば、袋に入ったもっと値段の安いパンを売っているのですがそこには行きません。

 そういうことを考えていた時にこのパンの事例は、これから中小の製造業が進むべき方向を考える例になると思ったのです。

 

 スーパーのパン売り場に並んでいるたくさんのパンの多くは大手メーカーの商品です。生産性の高い大きな工場で造ったものを、トラックで運んできている大量生産品です。たくさんの種類のパンが袋に入った状態で並んでいて、値段も安いのですが、この移動の際に食べたいパンはその日一生懸命働いた私へのささやかなご褒美ですので、選びません。やはりインストアベーカリーのパンの方が魅力的だからです。

 この大手メーカーに対して、中小メーカーが、少しでも生産性の高い設備を導入して作業訓練を行って大手メーカーと同じ商品を作っても勝ち目は薄いでしょう。しかしインストアベーカリーを始めたらば話は別だと思います。多品種少量でおいしいパンを店内で焼いて、出来立てをちょっとずつ出すのです。少々高くても売れるし、お客様の評価も生で聞いて、改良や新作に活かすこともできます。

 これからの中小製造業は小型化を考えてみることもいいと思います。工場をショップとして出店できるまで人も設備も多能工化で小さくすれば、新たな商売が見えてく...

生産マネジメント

 

7、これからのモノづくり経営

 前回の儲かるメーカー改善の急所101項(その96)付加価値を付ける方法に続いて、解説します。

 

◆ 中小工場の革新案

 出張先の仕事を終えて次の場所に移動する際、私はしばしばというかいつもというか、何か軽い食べ物を口に入れたいと思うのです。その時どうするか…ですが、たいていの場合、駅ビルとか近くのスーパーに行ってその中にあるインストアベーカリー(店内工房)に行き、気に入ったおいしそうなパンを一つ(時々二つ)買って、電車の中で食べることが多いのです。同じスーパーのパン売り場に行けば、袋に入ったもっと値段の安いパンを売っているのですがそこには行きません。

 そういうことを考えていた時にこのパンの事例は、これから中小の製造業が進むべき方向を考える例になると思ったのです。

 

 スーパーのパン売り場に並んでいるたくさんのパンの多くは大手メーカーの商品です。生産性の高い大きな工場で造ったものを、トラックで運んできている大量生産品です。たくさんの種類のパンが袋に入った状態で並んでいて、値段も安いのですが、この移動の際に食べたいパンはその日一生懸命働いた私へのささやかなご褒美ですので、選びません。やはりインストアベーカリーのパンの方が魅力的だからです。

 この大手メーカーに対して、中小メーカーが、少しでも生産性の高い設備を導入して作業訓練を行って大手メーカーと同じ商品を作っても勝ち目は薄いでしょう。しかしインストアベーカリーを始めたらば話は別だと思います。多品種少量でおいしいパンを店内で焼いて、出来立てをちょっとずつ出すのです。少々高くても売れるし、お客様の評価も生で聞いて、改良や新作に活かすこともできます。

 これからの中小製造業は小型化を考えてみることもいいと思います。工場をショップとして出店できるまで人も設備も多能工化で小さくすれば、新たな商売が見えてくるかもしれません。

今回の言葉   

**************************

工場を小さくすれば、儲かる新たなビジネスが生まれる。

**************************

「儲かるメーカー改善の急所<101項> 」 

日本経営合理化協会出版局 柿内 幸夫 

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

柿内 幸夫

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
ボーダーレスな組織作り:間接人員を生産変動対応の戦力に

        今回は、次のような想定で、ボーダーレスな組織体質を目指すにはどうすべきかを解説します。 &...

        今回は、次のような想定で、ボーダーレスな組織体質を目指すにはどうすべきかを解説します。 &...


中国工場の実状を知る、部品・材料について 中国工場の品質改善(その33)

 前回のその32に続いて解説します。 【第3章】(自社)中国工場、品質管理の進め方 【3.2 中国工場のABC】  「中国工場のABC」、これは...

 前回のその32に続いて解説します。 【第3章】(自社)中国工場、品質管理の進め方 【3.2 中国工場のABC】  「中国工場のABC」、これは...


手段と目的 現場改善:発想の転換 (その3)

   工場の経営者から現場の従業員の方を対象として「現場改善:発想の転換」をテーマに解説します。固定観念を打ち崩しながら現場改善に留(とど...

   工場の経営者から現場の従業員の方を対象として「現場改善:発想の転換」をテーマに解説します。固定観念を打ち崩しながら現場改善に留(とど...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
製品開発と金型の設計製作を社内で一貫体制 伸びる金型メーカーの秘訣 (その33)

       今回紹介する金型メーカーは、株式会社Wの本社に所属する製造部 工作課です。同社は、国内及びアジア地域をは...

       今回紹介する金型メーカーは、株式会社Wの本社に所属する製造部 工作課です。同社は、国内及びアジア地域をは...


完全3次元設計 伸びる金型メーカーの秘訣 (その11)

   今回、紹介する金型メーカーは、株式会社Hの工場、金型課です。同課のスタッフは12名。扱う主要製品は、自動車部品が中心であり、製作している...

   今回、紹介する金型メーカーは、株式会社Hの工場、金型課です。同課のスタッフは12名。扱う主要製品は、自動車部品が中心であり、製作している...


公平を求めてはいけない中国企業との合弁 中国企業の壁(その26)

        今回は、中国企業との合弁についてです。「中国企業との合弁では、公平な利益配分は求めてはいけない」ということです。    中国で事...

        今回は、中国企業との合弁についてです。「中国企業との合弁では、公平な利益配分は求めてはいけない」ということです。    中国で事...