求められる人材と組織 儲かるメーカー改善の急所101項(その87)

更新日

投稿日

モノづくり経営

 

7、これからのモノづくり経営

 前回の儲かるメーカー改善の急所101項(その86)QCDの意義と限界に続いて、解説します。

◆ 求められる目標の共有化と多能工化

 少品種大量生産の時代では、作業を細かく分割して、それぞれを個々の作業者に割り当て、全員が与えられた作業を繰り返す方が効率も上がりました。品種が少なければ、同じモノを作り続けるので、一度ラインを設定したら当分変更がありません。各作業ごとに慣れた人を揃(そろ)えた方が生産スピードも品質も上がりやすいし、短く分割された仕事を一つ覚えればラインに入れるので習熟が早くなり、訓練も容易です。

 もしこの仕事のやり方をスポーツに例えるなら、チームプレーではありますが、各ポジションごとに専門家がいる「野球」が最も近いと思います。

 しかし、多品種少量生産、あるいは多品種変量生産の時代のいま、以前のように同じモノを大量に作り続けるといったスタイルは激減しました。一品種あたりの生産量は少なく、使う設備も部品もそのたびに変わります。それぞれの作業や工程で機敏に動けないと、小回りが利かないので、注文に全く対応できなくなってしまいます。そのためにはそれぞれの人が仕事の一部のみを知っているということではなく、仕事全体を知っていて、こなすことができる能力が必要になります。

 例えば、少品種大量生産時代での組み立ては、1本の大型コンベアラインにたくさんの人が配置され、同じものを大量に生産することができました。しかし多品種変量時代の今の組み立ては、一人がセルラインで一つの品種を丸ごと完成させるようになっています。求められるのは、スポーツに例えれば、ほぼ全員がすべてのポジションをカバーすることができて、状況に応じてお互いが協力し合える「バレーボール」型なのではないでしょうか。全員がネットの向こうの相手の動きを見ながら役割に応じて反応します。これは目標の共有化と多能工化が見事に行われているということです。

 いずれはサッカーのよ...

モノづくり経営

 

7、これからのモノづくり経営

 前回の儲かるメーカー改善の急所101項(その86)QCDの意義と限界に続いて、解説します。

◆ 求められる目標の共有化と多能工化

 少品種大量生産の時代では、作業を細かく分割して、それぞれを個々の作業者に割り当て、全員が与えられた作業を繰り返す方が効率も上がりました。品種が少なければ、同じモノを作り続けるので、一度ラインを設定したら当分変更がありません。各作業ごとに慣れた人を揃(そろ)えた方が生産スピードも品質も上がりやすいし、短く分割された仕事を一つ覚えればラインに入れるので習熟が早くなり、訓練も容易です。

 もしこの仕事のやり方をスポーツに例えるなら、チームプレーではありますが、各ポジションごとに専門家がいる「野球」が最も近いと思います。

 しかし、多品種少量生産、あるいは多品種変量生産の時代のいま、以前のように同じモノを大量に作り続けるといったスタイルは激減しました。一品種あたりの生産量は少なく、使う設備も部品もそのたびに変わります。それぞれの作業や工程で機敏に動けないと、小回りが利かないので、注文に全く対応できなくなってしまいます。そのためにはそれぞれの人が仕事の一部のみを知っているということではなく、仕事全体を知っていて、こなすことができる能力が必要になります。

 例えば、少品種大量生産時代での組み立ては、1本の大型コンベアラインにたくさんの人が配置され、同じものを大量に生産することができました。しかし多品種変量時代の今の組み立ては、一人がセルラインで一つの品種を丸ごと完成させるようになっています。求められるのは、スポーツに例えれば、ほぼ全員がすべてのポジションをカバーすることができて、状況に応じてお互いが協力し合える「バレーボール」型なのではないでしょうか。全員がネットの向こうの相手の動きを見ながら役割に応じて反応します。これは目標の共有化と多能工化が見事に行われているということです。

 いずれはサッカーのように、敵味方が直接ぶつかり合う激しいモノづくりの時代がやってくるかもしれません。

今回の言葉   

***************************

モノづくりの体制を、野球型からバレーボール型に変えよ。

***************************

「儲かるメーカー改善の急所<101項> 」 

日本経営合理化協会出版局 柿内 幸夫 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

柿内 幸夫

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
検査の種類とは

  検査は、不良を排除するために欠くことのできないものですが、いくつかの種類に分類できます。   製造プロセスに着目して分類...

  検査は、不良を排除するために欠くことのできないものですが、いくつかの種類に分類できます。   製造プロセスに着目して分類...


中国企業改善指導のポイント 中国工場の品質改善(その80)

 前回のその79に続いて解説します。 【第5章】中国企業改善指導のポイント 4、不良を外に出さない仕組みをつくる (1) 不良品の検出と処置 ...

 前回のその79に続いて解説します。 【第5章】中国企業改善指導のポイント 4、不良を外に出さない仕組みをつくる (1) 不良品の検出と処置 ...


キャラバン方式生産計画とは(2) 【快年童子の豆鉄砲】(その81)

  【「キャラバン方式生産計画」の進め方】 1.設備の複数個所に段替えが必要で、段替えに複数の作業者が必要なケース 前回、多数の機台を...

  【「キャラバン方式生産計画」の進め方】 1.設備の複数個所に段替えが必要で、段替えに複数の作業者が必要なケース 前回、多数の機台を...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
プレス金型設計におけるサーフェースモデリング教育 伸びる金型メーカーの秘訣 (その41)

 今回紹介する金型メーカーは、U精機株式会社です。筆者は毎年、同社で採用される新卒社員の技術教育を担当させていただいており、今回は同社の若手社員2名に...

 今回紹介する金型メーカーは、U精機株式会社です。筆者は毎年、同社で採用される新卒社員の技術教育を担当させていただいており、今回は同社の若手社員2名に...


割り出し5軸加工 伸びる金型メーカーの秘訣 (その29)

 今回紹介する機械加工メーカーは、株式会社L製作所です。同社は、航空宇宙産業分野で高い実績があり、この分野の製品に多い、薄肉でありながら高い寸法精度を要す...

 今回紹介する機械加工メーカーは、株式会社L製作所です。同社は、航空宇宙産業分野で高い実績があり、この分野の製品に多い、薄肉でありながら高い寸法精度を要す...


品質改善、現場との関係とは

        今回は、改善活動、定着の初期段階のことです。    生産部門の品質が悪く品質部門で現場改善を行っていて、品質リスクアセスメントで...

        今回は、改善活動、定着の初期段階のことです。    生産部門の品質が悪く品質部門で現場改善を行っていて、品質リスクアセスメントで...