クレーム処理 儲かるメーカー改善の急所101項(その51)

更新日

投稿日

生産マネジメント

4、作業改善の基本

◆ クレーム処理

 クレームは火事と同じです。もちろん起こさないことが一番ですが、もし起きてしまったら消火が第一優先です。まずはお客様にお詫びして、代わりの商品をお届けしたり緊急の修理をしたりと、人海戦術でも何でも良いので一刻も早い対応が必要です。

 しかし問題はその後です。人海戦術で終わってはなりません。

 クレームの大半は品質に関する重大事であることが多いでしょう。「転んでもただでは起きない!」という強い意志を持ち、全社を挙げて改善を行うことが必要です。製造はもちろんのこと、営業や設計はじめ、購買、技術、管理、そして場合によっては人事や総務まで関わる全部門が現場・現物を前にとことん議論し、二度と同じ問題を発生させない強い決意と具体的な対応が必要です。“全体最適”の答えが求められているのです。

 クレームが発生すると、ほとんどの会社で対策会議が開かれると思いますが、そのうちの多くは会議室での報告になっているようです。しかし会議室で数字や憶測だけの原因追及だと臨場感もなく、思いつく対策も限られてしまうものです。私は常に現場・現物で話し合いを行って頂きたいと思っています。

 そして、クレームを営業任せの処理で終わらせたり、作業担当者の不注意が欠陥の原因だと厳重注意している会社もあるのですが、それではいつまでたっても根本対策に到達できません。クレームは人海戦術ではなく、仕組みの欠陥に手を打たない限り、絶対に解決しないものだと考えましょう。

今回の...

生産マネジメント

4、作業改善の基本

◆ クレーム処理

 クレームは火事と同じです。もちろん起こさないことが一番ですが、もし起きてしまったら消火が第一優先です。まずはお客様にお詫びして、代わりの商品をお届けしたり緊急の修理をしたりと、人海戦術でも何でも良いので一刻も早い対応が必要です。

 しかし問題はその後です。人海戦術で終わってはなりません。

 クレームの大半は品質に関する重大事であることが多いでしょう。「転んでもただでは起きない!」という強い意志を持ち、全社を挙げて改善を行うことが必要です。製造はもちろんのこと、営業や設計はじめ、購買、技術、管理、そして場合によっては人事や総務まで関わる全部門が現場・現物を前にとことん議論し、二度と同じ問題を発生させない強い決意と具体的な対応が必要です。“全体最適”の答えが求められているのです。

 クレームが発生すると、ほとんどの会社で対策会議が開かれると思いますが、そのうちの多くは会議室での報告になっているようです。しかし会議室で数字や憶測だけの原因追及だと臨場感もなく、思いつく対策も限られてしまうものです。私は常に現場・現物で話し合いを行って頂きたいと思っています。

 そして、クレームを営業任せの処理で終わらせたり、作業担当者の不注意が欠陥の原因だと厳重注意している会社もあるのですが、それではいつまでたっても根本対策に到達できません。クレームは人海戦術ではなく、仕組みの欠陥に手を打たない限り、絶対に解決しないものだと考えましょう。

今回の言葉   

*******************
 クレームは、人海戦術では解決しない。
*******************

「儲かるメーカー改善の急所<101項> 」

    日本経営合理化協会出版局 柿内 幸夫 

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

柿内 幸夫

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
スケジューラの活用方法とは

   生産スケジューリングソフト(スケジューラ)を導入して生産計画を自動作成したいと考える工場が増えているようです。背景にはアスプローバ(As...

   生産スケジューリングソフト(スケジューラ)を導入して生産計画を自動作成したいと考える工場が増えているようです。背景にはアスプローバ(As...


新規開拓のどこを見ればよいか 中国工場の品質改善(その70)

 前回のその69に続いて解説します。 【第4章】中国新規取引先選定のポイント ◆ 契約書取り交わしのポイント  ここでは取引先と取り交わす仕様書...

 前回のその69に続いて解説します。 【第4章】中国新規取引先選定のポイント ◆ 契約書取り交わしのポイント  ここでは取引先と取り交わす仕様書...


ボーダーレスな組織作り:間接人員を生産変動対応の戦力に

        今回は、次のような想定で、ボーダーレスな組織体質を目指すにはどうすべきかを解説します。 &...

        今回は、次のような想定で、ボーダーレスな組織体質を目指すにはどうすべきかを解説します。 &...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
機械加工現場のイージーミスを減らす方法について

   今回は、マシニング加工やワイヤーカット放電加工などにおけるイージーミスを減らす(無くす)方法について、事例から解説します。 1. 「関...

   今回は、マシニング加工やワイヤーカット放電加工などにおけるイージーミスを減らす(無くす)方法について、事例から解説します。 1. 「関...


品質管理 中国工場管理の基本事例(その23)検査記録と設備メンテ記録

   【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「生産マネジメント」に関するセミナーはこちら! 1. 検査記録のない工場 ...

   【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「生産マネジメント」に関するセミナーはこちら! 1. 検査記録のない工場 ...


中国工場、出来高制給与の問題点とは

   以前開催したセミナーで講師の先生から自身が関わった2つの中国工場を比較した結果、中国では従業員の給料は、日給月給制よりも出来高制の方...

   以前開催したセミナーで講師の先生から自身が関わった2つの中国工場を比較した結果、中国では従業員の給料は、日給月給制よりも出来高制の方...