流れ設備の内製化 儲かるメーカー改善の急所101項(その58)

更新日

投稿日

生産マネジメント

 

5、設備改善の基本

◆ 流れ設備の内製化

 工場を見学すると、一つの場所に同じような設備が並んでいるレイアウトであることが多いと思います。同じ工程の設備がそれぞれ一カ所に配置されているので『工程別レイアウト』と呼ばれています。

 一方で、いろいろな設備が一カ所に配置されていて、よく見ると製品を作る順番に並んでいるレイアウトもあります。こちらは『工程順レイアウト』と呼ばれます。

 

 それぞれに長所・短所がありますので、どちらが優れているとは言い切れません。しかしこれからの日本の製造業の取るべき方向が、少品種大量生産ではなく多品種少量生産であり、少ない在庫でお客様に幅広い商品をタイムリーに供給していくのだと考えると、中間在庫を持たないで一気に全工程を完結してしまう『工程順レイアウト』になっていくのが良いと思います。
 とはいえ、設備メーカーが売っている機械は基本的に単機能です。旋盤や研削機、プレス機、あるいは塗装機など各専門メーカーから出ていますが、そのほとんどがどこの工場でも使えるように汎用機として売られています。

 ですから、流れ生産をするためには、汎用機と汎用機の間を自分たちでつなぐ必要が出てきます。

 機種別に並べるのではなく、工程順に並べるレイアウトにするのです。私はこれを「流れレイアウト」とも呼んでいますが、この場合は「工程間をどうつなぐか」に工夫をすることが大切です。

 理想的には工程間をつなぐ仕掛けを自社で造ることです。つなぐだけのシンプルな専用機を造ることで生産性もリードタイムもレベルアップできます。独自の強いものづくりができるようになるステップです。

 もし、自社に最適な流れ生産の設備を売っているとしたら、フルオーダー設備でとても大きな金額になるか、誰にでもできる程度のものづくりしか行...

生産マネジメント

 

5、設備改善の基本

◆ 流れ設備の内製化

 工場を見学すると、一つの場所に同じような設備が並んでいるレイアウトであることが多いと思います。同じ工程の設備がそれぞれ一カ所に配置されているので『工程別レイアウト』と呼ばれています。

 一方で、いろいろな設備が一カ所に配置されていて、よく見ると製品を作る順番に並んでいるレイアウトもあります。こちらは『工程順レイアウト』と呼ばれます。

 

 それぞれに長所・短所がありますので、どちらが優れているとは言い切れません。しかしこれからの日本の製造業の取るべき方向が、少品種大量生産ではなく多品種少量生産であり、少ない在庫でお客様に幅広い商品をタイムリーに供給していくのだと考えると、中間在庫を持たないで一気に全工程を完結してしまう『工程順レイアウト』になっていくのが良いと思います。
 とはいえ、設備メーカーが売っている機械は基本的に単機能です。旋盤や研削機、プレス機、あるいは塗装機など各専門メーカーから出ていますが、そのほとんどがどこの工場でも使えるように汎用機として売られています。

 ですから、流れ生産をするためには、汎用機と汎用機の間を自分たちでつなぐ必要が出てきます。

 機種別に並べるのではなく、工程順に並べるレイアウトにするのです。私はこれを「流れレイアウト」とも呼んでいますが、この場合は「工程間をどうつなぐか」に工夫をすることが大切です。

 理想的には工程間をつなぐ仕掛けを自社で造ることです。つなぐだけのシンプルな専用機を造ることで生産性もリードタイムもレベルアップできます。独自の強いものづくりができるようになるステップです。

 もし、自社に最適な流れ生産の設備を売っているとしたら、フルオーダー設備でとても大きな金額になるか、誰にでもできる程度のものづくりしか行っていないかのどちらかということになります。

 

今回の言葉   

********************
 流れ生産してくれる設備は売っていない。
********************

「儲かるメーカー改善の急所<101項> 」

    日本経営合理化協会出版局 柿内 幸夫 


 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

柿内 幸夫

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革

現場で全員で『知のすり合わせ』を実行して経営改革


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
生産性を高めるための暗黙のルールとは

        日本の企業は、悪しき「暗黙のルール」をなくし、生産性を向上させる良き「暗黙のルール」を社内に...

        日本の企業は、悪しき「暗黙のルール」をなくし、生産性を向上させる良き「暗黙のルール」を社内に...


中国工場の実状を知る、部品・材料について 中国工場の品質改善(その24)

【第2章 中国工場の実状を知る】 【部品・材料】  前回のその23に続いて解説します。 ◆ 対応策(1) 品質改善(言い続け、要求し続けること)...

【第2章 中国工場の実状を知る】 【部品・材料】  前回のその23に続いて解説します。 ◆ 対応策(1) 品質改善(言い続け、要求し続けること)...


習熟曲線効果からみるコストダウンの着眼点(その3)

  【習熟曲線効果からみるコストダウンの着眼点 連載記事】 1.習熟曲線効果は効果的なコストダウンツールか 2.習熟曲線効果とコス...

  【習熟曲線効果からみるコストダウンの着眼点 連載記事】 1.習熟曲線効果は効果的なコストダウンツールか 2.習熟曲線効果とコス...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
小ロット・個別加工品のヒューマンエラー対策

【目次】 1、多発するヒューマンエラー2、ヒューマンエラー多発問題の考え方3、ヒューマンエラー多発対策手順4、ヒューマンエラー多発対策まとめ ◆ ...

【目次】 1、多発するヒューマンエラー2、ヒューマンエラー多発問題の考え方3、ヒューマンエラー多発対策手順4、ヒューマンエラー多発対策まとめ ◆ ...


出来高制給与と労災事故 中国企業の壁(その38)

        今回は、ある中国企業の工場で起こった労災事故について書きたいと思います。その工場では、鉄の加工製品を生産しており、プレスによる穴あけ...

        今回は、ある中国企業の工場で起こった労災事故について書きたいと思います。その工場では、鉄の加工製品を生産しており、プレスによる穴あけ...


あるメーカーのマシニングセンターを使う金型メーカーに共通した病とは

   日々のコンサルティング業の合間に、お問い合わせいただいた金型メーカーや部品加工メーカーの皆さんに行っている無料診断ですが、全国の色々...

   日々のコンサルティング業の合間に、お問い合わせいただいた金型メーカーや部品加工メーカーの皆さんに行っている無料診断ですが、全国の色々...