中国と日本企業の違いとは 中国工場の品質改善(その60)

更新日

投稿日

中国

 前回のその59に続いて解説します。

【第4章】中国新規取引先選定のポイント

◆ 工場を見る時の視点が異なる

 新規取引先を選定する場合、候補先工場の視察や監査を行うことでしょう。この時、品質改善の工場監査とは工場を見る視点が異なります。

1、どの時点の状態を見るのか

 工場を見た時に、その時点の状態で取引可否を判断するのか、それとも将来の状態を想定して判断するのかを決めておくことが必要です。

 将来の状態を見るのであれば、その時点で問題が多々あったとしても、将来的に改善することが可能かどうかを見極めます。今後、取り引きを通して指導していくことで改善される見込みがあれば、取引可と判断します。

 現時点の状態を見るというのは、こちらの要求を満たすものがその時点で購入可能かを判断します。ですから、その時点で取引可能なレベルにあることが必要になります。3Mのところでも書いたように買う側にも育てることのできる企業とできない企業があります。できない企業は、現時点の状態を見て取引可否を判断します。

2、問題点を見つけることが目的ではない(取引可否の判新基準を持つ)

 品質改善のための工場監査であれば、不良の発生につながる問題点を見つけ、それを是正することで不良の発生をなくすことが目的となります。しかし、新規開拓で工場を見る際は工場の問題点を見つけることが目的ではありません。...

中国

 前回のその59に続いて解説します。

【第4章】中国新規取引先選定のポイント

◆ 工場を見る時の視点が異なる

 新規取引先を選定する場合、候補先工場の視察や監査を行うことでしょう。この時、品質改善の工場監査とは工場を見る視点が異なります。

1、どの時点の状態を見るのか

 工場を見た時に、その時点の状態で取引可否を判断するのか、それとも将来の状態を想定して判断するのかを決めておくことが必要です。

 将来の状態を見るのであれば、その時点で問題が多々あったとしても、将来的に改善することが可能かどうかを見極めます。今後、取り引きを通して指導していくことで改善される見込みがあれば、取引可と判断します。

 現時点の状態を見るというのは、こちらの要求を満たすものがその時点で購入可能かを判断します。ですから、その時点で取引可能なレベルにあることが必要になります。3Mのところでも書いたように買う側にも育てることのできる企業とできない企業があります。できない企業は、現時点の状態を見て取引可否を判断します。

2、問題点を見つけることが目的ではない(取引可否の判新基準を持つ)

 品質改善のための工場監査であれば、不良の発生につながる問題点を見つけ、それを是正することで不良の発生をなくすことが目的となります。しかし、新規開拓で工場を見る際は工場の問題点を見つけることが目的ではありません。必要なのは、問題点が是正可能なのか、先方にそれらを改善するだけの対応力があるかどうかを見極めることです。

 次回は、新規取引先を選ぶときのポイントから解説を続けます。

 【出典】根本隆吉 著 「中国工場の品質改善」 日刊工業新聞社発行、筆者のご承諾により抜粋を連載 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

根本 隆吉

中国工場の改善・指導に強みを持っている専門家です。 社名の「KPI」は「Key Process Improvement」のことで、工場の最も重要な工程の改善・再構築を第一の使命と考え皆様を支援します。

中国工場の改善・指導に強みを持っている専門家です。 社名の「KPI」は「Key Process Improvement」のことで、工場の最も重要な工程の改...


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
小さなことでも徹底的に形にしてみる 現場改善:発想の転換(その11)

   工場の経営者から現場の従業員の方を対象として、現場改善:発想の転換をテーマに連載で解説します。固定観念を打ち崩しながら現場改善に留(...

   工場の経営者から現場の従業員の方を対象として、現場改善:発想の転換をテーマに連載で解説します。固定観念を打ち崩しながら現場改善に留(...


  生産管理とコストダウン  (その2)

 生産管理システムとコストダウンについて、3回に分けて解説しています。第1回は、生産管理について整理しました。第2回は、生産管理ソフトについてです。  ...

 生産管理システムとコストダウンについて、3回に分けて解説しています。第1回は、生産管理について整理しました。第2回は、生産管理ソフトについてです。  ...


在庫を利用して購入コストを下げるには(その3)

 前回のその2に続いて解説します。   1.負荷調整によってスループットを稼ぐ    スループットを稼ぐには、下図のように生産...

 前回のその2に続いて解説します。   1.負荷調整によってスループットを稼ぐ    スループットを稼ぐには、下図のように生産...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
3ムの中の第三番目とは

◆3ムの中の第三番目の『ムリ』とは何でしょうか  工程能力や製造能力の許容を越えた行動や、定められた決まりや手順から故意に逸脱する状態を指します。例...

◆3ムの中の第三番目の『ムリ』とは何でしょうか  工程能力や製造能力の許容を越えた行動や、定められた決まりや手順から故意に逸脱する状態を指します。例...


出来高制給与と労災事故 中国企業の壁(その38)

        今回は、ある中国企業の工場で起こった労災事故について書きたいと思います。その工場では、鉄の加工製品を生産しており、プレスによる穴あけ...

        今回は、ある中国企業の工場で起こった労災事故について書きたいと思います。その工場では、鉄の加工製品を生産しており、プレスによる穴あけ...


生産管理ソフトの選択とは

        今回は、次の事例から、自社の生産システムにあった生産管理ソフトの選択をどうすべきかを解説します。 1. 想定事例  電気...

        今回は、次の事例から、自社の生産システムにあった生産管理ソフトの選択をどうすべきかを解説します。 1. 想定事例  電気...