在庫を利用して購入コストを下げるには(その3)

更新日

投稿日

 前回のその2に続いて解説します。
 

1.負荷調整によってスループットを稼ぐ

 
 スループットを稼ぐには、下図のように生産を前倒しにすることによりフル稼働状態を実現し、外部経費や残業代の発生を抑えることが重要です。(トヨタの平準化生産
 
      SCM
 

2.ブルウィップ効果が部品会社の負荷調整の邪魔をする

 
 部品会社の事業運営は、下図のようにブルウィップ効果の増幅幅に大きく左右されます。すなわち、次の4点です。
 
 (1)サプライチェーンの上流ほど増幅幅が大きくなるため、適切な数量計画が立てにくい
 (2)サプライチェーンの上流ほど計画の自由度が低く、在庫対応を余儀なくされる
 (3)材料会社や部品会社は製造設備能力が変動に対応しにくくボトルネック工程となりやすい
 (4)部品会社が変動対応のために安易に外注会社を使えばその分がコストアップになる
 
       SCM
 

3.VMI倉庫を用いた平準化対策は下請けいじめではない

 
 VMI倉庫は部品会社に対する製品会社の実行支援がないと効果がでません。
 
 SCM
 
 次回は、「在庫品と受注品を組み合わせて変動調整する」から、解説を進めま...
 前回のその2に続いて解説します。
 

1.負荷調整によってスループットを稼ぐ

 
 スループットを稼ぐには、下図のように生産を前倒しにすることによりフル稼働状態を実現し、外部経費や残業代の発生を抑えることが重要です。(トヨタの平準化生産
 
      SCM
 

2.ブルウィップ効果が部品会社の負荷調整の邪魔をする

 
 部品会社の事業運営は、下図のようにブルウィップ効果の増幅幅に大きく左右されます。すなわち、次の4点です。
 
 (1)サプライチェーンの上流ほど増幅幅が大きくなるため、適切な数量計画が立てにくい
 (2)サプライチェーンの上流ほど計画の自由度が低く、在庫対応を余儀なくされる
 (3)材料会社や部品会社は製造設備能力が変動に対応しにくくボトルネック工程となりやすい
 (4)部品会社が変動対応のために安易に外注会社を使えばその分がコストアップになる
 
       SCM
 

3.VMI倉庫を用いた平準化対策は下請けいじめではない

 
 VMI倉庫は部品会社に対する製品会社の実行支援がないと効果がでません。
 
 SCM
 
 次回は、「在庫品と受注品を組み合わせて変動調整する」から、解説を進めます。
 
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

本間 峰一

高額投資したにもかかわらず効果の上がっていない生産管理システムを利益に貢献するシステムに再生させます!

高額投資したにもかかわらず効果の上がっていない生産管理システムを利益に貢献するシステムに再生させます!


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
技術者による商品開発法 儲かるメーカー改善の急所101項(その93)

  7、これからのモノづくり経営  前回の儲かるメーカー改善の急所101項(その92)新しい分業スタイルに続いて、解説します。 ◆ 技...

  7、これからのモノづくり経営  前回の儲かるメーカー改善の急所101項(その92)新しい分業スタイルに続いて、解説します。 ◆ 技...


日本企業の違い 中国工場の品質改善(その58)

 前回のその57に続いて解説します。 【第4章】中国新規取引先選定のポイント ◆ 中国企業と生じる意識のずれ  中国と日本では常識や考え方の基準...

 前回のその57に続いて解説します。 【第4章】中国新規取引先選定のポイント ◆ 中国企業と生じる意識のずれ  中国と日本では常識や考え方の基準...


商売繁盛に向けた「ものづくり改善」(その2)

    【商売繁盛に向けた「ものづくり改善」連載目次】 1. 視座の高さを変えて「流れ」を見る 2. 製造―営業 連携 ...

    【商売繁盛に向けた「ものづくり改善」連載目次】 1. 視座の高さを変えて「流れ」を見る 2. 製造―営業 連携 ...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
3D加工における等高線加工と走査線加工、エンドミル条件を使い分けてますか

   今回は、CAD/CAMを使った3D加工において、主に仕上げ加工で使われる等高線加工と走査線加工について、同じ工具であっても、それぞれの主...

   今回は、CAD/CAMを使った3D加工において、主に仕上げ加工で使われる等高線加工と走査線加工について、同じ工具であっても、それぞれの主...


ゼロ・ベース経営のすすめ、7ゼロ生産実現マニュアル(その4)

  『7ゼロ生産』実現マニュアル~生産性7つの阻害要因とゼロベース思想~ 第1章7ゼロ生産意識改革PICQMDS(ピックエムディーエス)...

  『7ゼロ生産』実現マニュアル~生産性7つの阻害要因とゼロベース思想~ 第1章7ゼロ生産意識改革PICQMDS(ピックエムディーエス)...


業者の規模による評価の違いとは 中国企業の壁(その51)

        日本品質を目指している中国企業A社では、前年の製品品質データをまとめたところ、大きな損失を出した3件の顧客クレームの主要因が外部から...

        日本品質を目指している中国企業A社では、前年の製品品質データをまとめたところ、大きな損失を出した3件の顧客クレームの主要因が外部から...