中国と日本企業の違いとは 中国工場の品質改善(その59)

更新日

投稿日

中国

 前回のその58に続いて解説します。

【第4章】中国新規取引先選定のポイント

◆ 中国企業と生じる意識のずれ

(4)4M変動管理

 これは、4M(人、機械、材料、方法)に大きな変動があると製品のバラツキや不良発生につながる可能性があるので、その管理をしっかり行う必要があるということです。自社はもちろんですが、取引先に対してもこの管理の徹底を求めると同時に、大きな変動がある場合は事前の報告や承認を要求しています。取引先が日本企業の場合は、特に問題もなくこの要求を受け入れています。

 ところが、中国企業の場合「4M変動管理」自体を知らないことが少なくありません。そんな中国企業に「4M変動管理」の実施や事前の報告・承認を求めても中々理解できません。要求されるがままに承諾したとしても、運用されないことになってしまいます。

 4M変動の中でもMateria1(材料)の変更は、重要な項目でありほとんどの企業で事前の承認を義務付けていると思いますが中国企業の場合、この材料の変更に関しても重要性の認識が甘いので注意が必要です。

 筆者も中国駐在員時代、金属製の部品を購入していた中国企業に何の報告や連絡もなく、材質を変更されていたことがありました。実は幸いにも変更されたものが元の材質に近いものだったので品質トラブルが発生していなかったことと、変更後2年近く経っていたことから事後承認するしかありませんでした。しかし、社内では材質の変更という重要項目が管理出来ていなかったことが大きな問題となりました。

【4M変動管理の主な項目】

人:Man

  • 従業員の大幅な入れ替り
  • 新人作業員の大量導入
  • 検査員の大幅な変更

機械:Machine

  • 設備/計測機器の変更
  • 金型の変更/更新
  • 設...

中国

 前回のその58に続いて解説します。

【第4章】中国新規取引先選定のポイント

◆ 中国企業と生じる意識のずれ

(4)4M変動管理

 これは、4M(人、機械、材料、方法)に大きな変動があると製品のバラツキや不良発生につながる可能性があるので、その管理をしっかり行う必要があるということです。自社はもちろんですが、取引先に対してもこの管理の徹底を求めると同時に、大きな変動がある場合は事前の報告や承認を要求しています。取引先が日本企業の場合は、特に問題もなくこの要求を受け入れています。

 ところが、中国企業の場合「4M変動管理」自体を知らないことが少なくありません。そんな中国企業に「4M変動管理」の実施や事前の報告・承認を求めても中々理解できません。要求されるがままに承諾したとしても、運用されないことになってしまいます。

 4M変動の中でもMateria1(材料)の変更は、重要な項目でありほとんどの企業で事前の承認を義務付けていると思いますが中国企業の場合、この材料の変更に関しても重要性の認識が甘いので注意が必要です。

 筆者も中国駐在員時代、金属製の部品を購入していた中国企業に何の報告や連絡もなく、材質を変更されていたことがありました。実は幸いにも変更されたものが元の材質に近いものだったので品質トラブルが発生していなかったことと、変更後2年近く経っていたことから事後承認するしかありませんでした。しかし、社内では材質の変更という重要項目が管理出来ていなかったことが大きな問題となりました。

【4M変動管理の主な項目】

人:Man

  • 従業員の大幅な入れ替り
  • 新人作業員の大量導入
  • 検査員の大幅な変更

機械:Machine

  • 設備/計測機器の変更
  • 金型の変更/更新
  • 設備の改造

材料:Material

  • 原材料の変更
  • 材料メーカーの変更
  • 外注先/仕入先の変更

方法:Method

  • 工程変更
  • 作業方法の変更
  • 検査方法の変更

 次回は、工場を見る時の視点が異なる。から解説を続けます。

 【出典】根本隆吉 著 「中国工場の品質改善」 日刊工業新聞社発行、筆者のご承諾により抜粋を連載 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

根本 隆吉

中国工場の改善・指導に強みを持っている専門家です。 社名の「KPI」は「Key Process Improvement」のことで、工場の最も重要な工程の改善・再構築を第一の使命と考え皆様を支援します。

中国工場の改善・指導に強みを持っている専門家です。 社名の「KPI」は「Key Process Improvement」のことで、工場の最も重要な工程の改...


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
流すことよりも止めること 品質を考える(その1)

  ◆ 流すことよりも止めることが大事 1. 品質を考える:車の3つの機能は  車の3つの機能とは「走る」「曲がる」そして「止まる」で...

  ◆ 流すことよりも止めることが大事 1. 品質を考える:車の3つの機能は  車の3つの機能とは「走る」「曲がる」そして「止まる」で...


ものづくり工場の日常管理のしくみ(その2)

 前回のその1に続いて解説します。組織における決め事、ルールというのは、その組織のノウハウの結晶であるはずです。過去に様々な問題や失敗を体験してきた結果、...

 前回のその1に続いて解説します。組織における決め事、ルールというのは、その組織のノウハウの結晶であるはずです。過去に様々な問題や失敗を体験してきた結果、...


客観的にみる 現場改善:発想の転換(その6)

   工場の経営者から現場の従業員の方を対象として、現場改善:発想の転換をテーマに連載で解説します。固定観念を打ち崩しながら現場改善に留(...

   工場の経営者から現場の従業員の方を対象として、現場改善:発想の転換をテーマに連載で解説します。固定観念を打ち崩しながら現場改善に留(...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
マシニングや放電加工を行う工場の機械レイアウトで考慮すべき4つのこと

  【目次】   1、マシニング・放電加工を行う工場レイアウトで考慮すべきこと  今回のテーマは工場の新設や移...

  【目次】   1、マシニング・放電加工を行う工場レイアウトで考慮すべきこと  今回のテーマは工場の新設や移...


中国人と日本人の感覚の違い、外観に対する認識 中国企業の壁(その32)

       外観検査と寸法・特性検査との違いは、寸法・特性検査では図面や検査基準書に従って合否を判断しますが、外観検査の場合、検査員が自分の判断基...

       外観検査と寸法・特性検査との違いは、寸法・特性検査では図面や検査基準書に従って合否を判断しますが、外観検査の場合、検査員が自分の判断基...


中小企業に適した5S:後編 伸びる金型メーカーの秘訣 (その5)

 今回も、その4に引き続き、S製作所を取り上げ(以下、「同社」と言う)、ラベルシール・カードで有名なエーワン合同会社とタイアップして行ったラベル活用5Sコ...

 今回も、その4に引き続き、S製作所を取り上げ(以下、「同社」と言う)、ラベルシール・カードで有名なエーワン合同会社とタイアップして行ったラベル活用5Sコ...