SQHKライン戦略とは(3) 【快年童子の豆鉄砲】(その77)

投稿日

 
  

 

2.SQHKラインとは

前回の3)締め付けセットのSQHK化の説明に続けて、解説します。

 

4)SQHK化後に怪我がゼロになった理由の説明

移転後のラインの接着は、機台がシューを拡張した後でリンクを叩いてリンクを拡張させるのですが、作業者がセットや取り出しのために手を出す時は、停止しているので、本来安全なのです。

 

ところが、シューにBLをセットして、起動スイッチを押した後、BL(ブレーキライニング)のずれを見つけて手を出してしまい怪我をするので、両手押し釦にしたのですが同じでした。従って、可動部分は完全自動にして、安全扉を閉めて初めて稼働するようにしたのです。

 

この実現は実に大変で、途中何度も、挫折しそうになりましたが、「安全と品質の本質を“極める”」と言う基本方針具現を阻む障害に対して、一切の妥協をせず、徹底して排除策を追求したから実現できました。

 

【この連載の前回:【快年童子の豆鉄砲】(その76)へのリンク】

【連載記事】・新QC七つ道具 連関図法の使い方

【連載記事】・新QC七つ道具 親和図法の使い方

 

5)SQHK化後に大幅な省力と環境改善が出来た理由の説明

ラインのレイアウトを見れば一目瞭然です。改善前のレイアウトが図59-1、改善後のレイアウトが図59-2です。

 

【図59-1の説明】
8台の接着機で締め付けたセットをハンガーに掛けると熱風炉で加熱され自動降し機で降ろされたまだ熱いセットを4人で分解し、SA(シューアッシー)は次に送られて8人でバリを取り、仕分けして研磨工程に運ばれます。分解工程は大変な暑さ、バリ取り工程は飛び散ったバリで作業服が汚れ、職場懇談会で改善依頼が出る理由です。

 

【図59-2、図59-3の説明】
締付けセットの分解締付けは、作業者が、焼付完了SAを取り出し、ブレーキシューとBLを締付けセットの分解締付け機にセットして、安全扉を閉めれば、後は自動で、締付けセットが出来上がり、ロボットが90度回転して、左のアームが締付けセットを、右のアームが焼付完了セットを取り上げ、逆方向に90度回転して、締付けセットはハンガーにセットされてコンベアへの引掛け待ちに、焼付完了セットは分解締付け機にセットされ、分解が完了すると安全扉が開いて作業者待ちになります。

 

締付けセットがハンガーに所定の個数セットされると、自動引掛け装置により自動でコンベアに引掛けられ、加熱炉で焼き付けられ、冷却ゾーンで冷やされて、引掛けられた機台の自動降し装置でストレージコンベア上に降ろされ、一周して、送りコ...

 
  

 

2.SQHKラインとは

前回の3)締め付けセットのSQHK化の説明に続けて、解説します。

 

4)SQHK化後に怪我がゼロになった理由の説明

移転後のラインの接着は、機台がシューを拡張した後でリンクを叩いてリンクを拡張させるのですが、作業者がセットや取り出しのために手を出す時は、停止しているので、本来安全なのです。

 

ところが、シューにBLをセットして、起動スイッチを押した後、BL(ブレーキライニング)のずれを見つけて手を出してしまい怪我をするので、両手押し釦にしたのですが同じでした。従って、可動部分は完全自動にして、安全扉を閉めて初めて稼働するようにしたのです。

 

この実現は実に大変で、途中何度も、挫折しそうになりましたが、「安全と品質の本質を“極める”」と言う基本方針具現を阻む障害に対して、一切の妥協をせず、徹底して排除策を追求したから実現できました。

 

【この連載の前回:【快年童子の豆鉄砲】(その76)へのリンク】

【連載記事】・新QC七つ道具 連関図法の使い方

【連載記事】・新QC七つ道具 親和図法の使い方

 

5)SQHK化後に大幅な省力と環境改善が出来た理由の説明

ラインのレイアウトを見れば一目瞭然です。改善前のレイアウトが図59-1、改善後のレイアウトが図59-2です。

 

【図59-1の説明】
8台の接着機で締め付けたセットをハンガーに掛けると熱風炉で加熱され自動降し機で降ろされたまだ熱いセットを4人で分解し、SA(シューアッシー)は次に送られて8人でバリを取り、仕分けして研磨工程に運ばれます。分解工程は大変な暑さ、バリ取り工程は飛び散ったバリで作業服が汚れ、職場懇談会で改善依頼が出る理由です。

 

【図59-2、図59-3の説明】
締付けセットの分解締付けは、作業者が、焼付完了SAを取り出し、ブレーキシューとBLを締付けセットの分解締付け機にセットして、安全扉を閉めれば、後は自動で、締付けセットが出来上がり、ロボットが90度回転して、左のアームが締付けセットを、右のアームが焼付完了セットを取り上げ、逆方向に90度回転して、締付けセットはハンガーにセットされてコンベアへの引掛け待ちに、焼付完了セットは分解締付け機にセットされ、分解が完了すると安全扉が開いて作業者待ちになります。

 

締付けセットがハンガーに所定の個数セットされると、自動引掛け装置により自動でコンベアに引掛けられ、加熱炉で焼き付けられ、冷却ゾーンで冷やされて、引掛けられた機台の自動降し装置でストレージコンベア上に降ろされ、一周して、送りコンベアで、ロボットアームの取り出し位置に来て待機、と言うのが、改善後のレイアウトの説明です。

 

次回は、どのようにして工程改善がなされたのか、そして、その結果、改善前の工程の問題がどのように改善されたのかと言う側面から、このレイアウトのご説明をしますので、合わせてSQHK戦略の本質をご理解願えればと思います。

 

【【ものづくりCOMの無料セルフアセスメントへのリンク】】

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

浅田 潔

100年企業を目指す中小企業のため独自に開発した高効率な理念経営体系を柱に経営者と伴走します。

100年企業を目指す中小企業のため独自に開発した高効率な理念経営体系を柱に経営者と伴走します。


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
不良をさらけ出す勇気を持とう 品質を考える(その9)

    【目次】 ◆ 不良をさらけ出す勇気を持とう 1.品質を考える:発生した不良を見えるようにして、恥さ...

    【目次】 ◆ 不良をさらけ出す勇気を持とう 1.品質を考える:発生した不良を見えるようにして、恥さ...


生産戦略の策定

1.生産戦略とは  「生産」とは、JISの定義によれば「生産要素である素材などの低い価値の経済財を投入して、より高い価値の財に変換する行為または活動」で...

1.生産戦略とは  「生産」とは、JISの定義によれば「生産要素である素材などの低い価値の経済財を投入して、より高い価値の財に変換する行為または活動」で...


在庫を利用して購入コストを下げるには(その4)

1.在庫品と受注品を組み合わせて操業度を高める(自動車方式)    ブルウィップ効果の激しい受注生産品と安定的な在庫生産品の生産を組み合わせ...

1.在庫品と受注品を組み合わせて操業度を高める(自動車方式)    ブルウィップ効果の激しい受注生産品と安定的な在庫生産品の生産を組み合わせ...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
参入障壁 伸びる金型メーカーの秘訣 (その27)

 今回、紹介する金型メーカーは、株式会社Sです。同社は、PPやナイロン系の樹脂材料を成形素材とするモールド金型を製造するメーカーです。筆者が同社をサポート...

 今回、紹介する金型メーカーは、株式会社Sです。同社は、PPやナイロン系の樹脂材料を成形素材とするモールド金型を製造するメーカーです。筆者が同社をサポート...


金型加工用NCデータ作成における省力化のポイントと実例 (その1)

   今回は金型製作における機械加工用NCデータ作成の省力化をテーマに執筆させていただいた。NCデータとは主に、NCフライス、マシニングセンタ...

   今回は金型製作における機械加工用NCデータ作成の省力化をテーマに執筆させていただいた。NCデータとは主に、NCフライス、マシニングセンタ...


プレス事故、労働災害の根本要因 中国企業の壁(その39)

        前回の中国企業の壁(その38)は、中国企業の工場で起きた作業中の事故の状況について書きました。    この工場は、作業者には出来...

        前回の中国企業の壁(その38)は、中国企業の工場で起きた作業中の事故の状況について書きました。    この工場は、作業者には出来...