腐食速度と流速 金属材料基礎講座(その62)

更新日

投稿日

 

 

◆ 腐食速度と流速の関係

 腐食速度に影響する要因の一つに水の流速があります。

 流速は腐食反応における酸素の供給量に影響します。溶存酸素による腐食反応が起こると、腐食した炭素鋼表面付近の酸素量が減少します。しかし、流速が早ければ炭素鋼表面に溶存酸素が供給され腐食反応が起こります。流速と腐食速度の間には図1のような関係があります。

金属

図1. 流速と腐食速度の関係

 

 ある程度までは流速が速くなるほど腐食速度も速くなります。

 これは供給された溶存酸素が全て腐食反応に消費されるためです。そして淡水の場合、ある程度の腐食速度になると、酸素量が多くなりすぎて表面に不動態皮膜を形成します。そうすると腐食速度は低下します。

 一方、海水の場合は塩化物イオンがあります。塩化物イオンは不動態皮膜を破壊します。炭素鋼の不動態皮膜はステンレス鋼のものよりも弱いため流速を高めても塩化物イオン...

 

 

◆ 腐食速度と流速の関係

 腐食速度に影響する要因の一つに水の流速があります。

 流速は腐食反応における酸素の供給量に影響します。溶存酸素による腐食反応が起こると、腐食した炭素鋼表面付近の酸素量が減少します。しかし、流速が早ければ炭素鋼表面に溶存酸素が供給され腐食反応が起こります。流速と腐食速度の間には図1のような関係があります。

金属

図1. 流速と腐食速度の関係

 

 ある程度までは流速が速くなるほど腐食速度も速くなります。

 これは供給された溶存酸素が全て腐食反応に消費されるためです。そして淡水の場合、ある程度の腐食速度になると、酸素量が多くなりすぎて表面に不動態皮膜を形成します。そうすると腐食速度は低下します。

 一方、海水の場合は塩化物イオンがあります。塩化物イオンは不動態皮膜を破壊します。炭素鋼の不動態皮膜はステンレス鋼のものよりも弱いため流速を高めても塩化物イオンによって不動態皮膜は形成されません。その結果、海水では流速が高くなるほど腐食速度も高くなる傾向にあります。

 

 次回に続きます。

◆【関連解説:金属・無機材料技術】

   続きを読むには・・・


この記事の著者

福﨑 昌宏

金属組織の分析屋 金属材料の疲労破壊や腐食など不具合を解決します。

金属組織の分析屋 金属材料の疲労破壊や腐食など不具合を解決します。


「金属・無機材料技術」の他のキーワード解説記事

もっと見る
すき間腐食 すき間腐食とは:金属材料基礎講座(その69)

  ◆ 孔食とすき間腐食  すき間腐食は主に水中で2つの金属部品の間隔が狭い時に、そのすき間で腐食が発生することです。  すき間のサイズは...

  ◆ 孔食とすき間腐食  すき間腐食は主に水中で2つの金属部品の間隔が狭い時に、そのすき間で腐食が発生することです。  すき間のサイズは...


応力集中  金属材料基礎講座(その37)

 材料力学では材料の形状や断面積を一定として計算することが多いですが、実際に機械部品には平行な断面積ばかりではありません。それに小さいキズや加工の凹凸など...

 材料力学では材料の形状や断面積を一定として計算することが多いですが、実際に機械部品には平行な断面積ばかりではありません。それに小さいキズや加工の凹凸など...


相律 金属材料基礎講座(その10)

  ◆ 相律  ギブスの相律とも言いますが、単に相律とも言います。通常、1つの系を扱う時に成分が 1つだけの時と 2種類以上の時がありま...

  ◆ 相律  ギブスの相律とも言いますが、単に相律とも言います。通常、1つの系を扱う時に成分が 1つだけの時と 2種類以上の時がありま...


「金属・無機材料技術」の活用事例

もっと見る
金代替めっき接点の開発事例 (コネクター用貴金属めっき)

 私は約20年前に自動車用コネクターメーカーで、接点材料の研究開発を担当していました。当時の接点は錫めっきが主流でした。一方、ECU(エンジンコントロール...

 私は約20年前に自動車用コネクターメーカーで、接点材料の研究開発を担当していました。当時の接点は錫めっきが主流でした。一方、ECU(エンジンコントロール...


ゾルゲル法による反射防止コートの開発と生産

 15年前に勤務していた自動車用部品の製造会社で、ゾルゲル法による反射防止コートを樹脂基板上に製造する業務の設計責任者をしていました。ゾルゲル法というのは...

 15年前に勤務していた自動車用部品の製造会社で、ゾルゲル法による反射防止コートを樹脂基板上に製造する業務の設計責任者をしていました。ゾルゲル法というのは...