ゴミの見方 クリーン化について(その58)

更新日

投稿日

 

 

クリーン化

(写真—1)二次更衣室のゴミ

クリーン化

(写真—2)髪の毛の拡大写真

前回、写真からの説明として写真—1で、髪の毛の直径よりも、皮膚の方がはるかに大きいと記しました。髪の毛の拡大写真(写真—2)をご覧ください。髪の毛の太さは、様々な寸法が記されています。

 

写真は、私の髪の毛です。直径約100μmです。床屋さんでは少し硬い髪の毛と言われたことがありました。その分やや太いのかも知れません。女性のしなやかな髪の毛は80μmくらいだと見言われます。

 

この直径よりも皮膚は大きいです。2~5倍、あるいはもっと大きいものまであります。そうなると注意していれば目視でも確認できます。クリーンルームの中では、髪の毛は長さ、太さともにかなり大きいですが、皮膚はもっと大きい。しかも大量に見つかったわけです。

 

製造している製品によっては、支障が出る大きさであり、さらに塩分他含まれるものも様々あるので注意が必要です。このようなことを理解していないと、防塵衣のフードから髪の毛が出ているような着用の仕方であったり、髪の毛を出すことがお洒落だという人にも会ったことがあります。

 

何のために防塵衣を着用するのかが理解されていない。または教育がされていないということです。防塵衣という白い服を着用して安心するという例です。

 

クリーンルームの中での最大の発生源、汚染源は人であると言われますが、人が持ち込んだり、発生させたりすることだけではなく、人そのものからもこのようなゴミが出るのです。良く、クリーンルームを毎日清掃しているのに、どうして毎日ゴミが出るのかという質問をいただくことがあります。その一つの例が、このようなゴミです。ゴミの発生原因を知り、少しでも環境を悪化させない気づかいが必要です。

 

ゴミが出たら掃除出除去する...

 

 

クリーン化

(写真—1)二次更衣室のゴミ

クリーン化

(写真—2)髪の毛の拡大写真

前回、写真からの説明として写真—1で、髪の毛の直径よりも、皮膚の方がはるかに大きいと記しました。髪の毛の拡大写真(写真—2)をご覧ください。髪の毛の太さは、様々な寸法が記されています。

 

写真は、私の髪の毛です。直径約100μmです。床屋さんでは少し硬い髪の毛と言われたことがありました。その分やや太いのかも知れません。女性のしなやかな髪の毛は80μmくらいだと見言われます。

 

この直径よりも皮膚は大きいです。2~5倍、あるいはもっと大きいものまであります。そうなると注意していれば目視でも確認できます。クリーンルームの中では、髪の毛は長さ、太さともにかなり大きいですが、皮膚はもっと大きい。しかも大量に見つかったわけです。

 

製造している製品によっては、支障が出る大きさであり、さらに塩分他含まれるものも様々あるので注意が必要です。このようなことを理解していないと、防塵衣のフードから髪の毛が出ているような着用の仕方であったり、髪の毛を出すことがお洒落だという人にも会ったことがあります。

 

何のために防塵衣を着用するのかが理解されていない。または教育がされていないということです。防塵衣という白い服を着用して安心するという例です。

 

クリーンルームの中での最大の発生源、汚染源は人であると言われますが、人が持ち込んだり、発生させたりすることだけではなく、人そのものからもこのようなゴミが出るのです。良く、クリーンルームを毎日清掃しているのに、どうして毎日ゴミが出るのかという質問をいただくことがあります。その一つの例が、このようなゴミです。ゴミの発生原因を知り、少しでも環境を悪化させない気づかいが必要です。

 

ゴミが出たら掃除出除去する前に、そのゴミを観察してみるとゴミの内容が確認でき、発生を少なくすることに繋がるかも知れません。皆さんのところの二次更衣室やクリーンルーム内はどうでしょうか。

 

次回に続きます。

 

 

◆関連解説『環境マネジメント』

   続きを読むには・・・


この記事の著者

清水 英範

在社中、クリーン化25年の経験、国内海外のクリーン化教育、現場診断・指導多数。ゴミによる品質問題への対応(クリーン化活動)を中心に、安全、人財育成等も含め多面的、総合的なアドバイス。クリーンルームの有無に限らず現場中心に体質改善、強化のお手伝いをいたします。

在社中、クリーン化25年の経験、国内海外のクリーン化教育、現場診断・指導多数。ゴミによる品質問題への対応(クリーン化活動)を中心に、安全、人財育成等も含め...


「クリーン化技術」の他のキーワード解説記事

もっと見る
クリーン化の目的(その4)

 前回は、クリーン化の目的のなかから、CS向上(Audit対応)→ES向上 について説明しました。今回は、クリーン化の目的の最後として、生産設備...

 前回は、クリーン化の目的のなかから、CS向上(Audit対応)→ES向上 について説明しました。今回は、クリーン化の目的の最後として、生産設備...


クリーン化とクリーンルームの構造

1.クリーンルームの方式  クリーンルームの方式には幾つかあります。代表的な層流方式と乱流方式を説明します。 (1)垂直層流方式  非常に高い清浄度...

1.クリーンルームの方式  クリーンルームの方式には幾つかあります。代表的な層流方式と乱流方式を説明します。 (1)垂直層流方式  非常に高い清浄度...


クリーン化について(その142)クリーン化の基礎(その4)

   【目次】 国内最多のものづくりに関するセミナー掲載中! ものづくりドットコムでは、製造業に関するセ...

   【目次】 国内最多のものづくりに関するセミナー掲載中! ものづくりドットコムでは、製造業に関するセ...


「クリーン化技術」の活用事例

もっと見る
ハンダ付け作業と局所排気化

 層流式と呼ばれる清浄度の高いクリーンルーム内では、たぶんハンダ付け作業はしないと思います。しかし、乱流式など清浄度の低いクリーンルーム内では、部屋の隅で...

 層流式と呼ばれる清浄度の高いクリーンルーム内では、たぶんハンダ付け作業はしないと思います。しかし、乱流式など清浄度の低いクリーンルーム内では、部屋の隅で...


人はタイミングよく誉めよ -3つの例を添えて-

 私はクリーン化指導で多くの現場に立ち会ってきましたが、どんな業種、職種でも、人財育成はその会社、企業にとっては非常に大切なことです。故に日本では、昔から...

 私はクリーン化指導で多くの現場に立ち会ってきましたが、どんな業種、職種でも、人財育成はその会社、企業にとっては非常に大切なことです。故に日本では、昔から...


クリーン化:呼気からの吹き出し異物について

1. 呼気からの吹き出し異物の問題  清浄度があまり高くないクリーンルームでは、防塵衣は着用していてもマスクを着用せず作業しているところも多いようで...

1. 呼気からの吹き出し異物の問題  清浄度があまり高くないクリーンルームでは、防塵衣は着用していてもマスクを着用せず作業しているところも多いようで...