発明の保護 知財経営の実践(その8)
1. 知財の持つ価値
2. 知財経営:ノウハウとして保護の検討
3. 知財経営:ノウハウとして保護する場合の視点
4. 知財経営:発明の保護方法は2者択一ではない
〔1〕特許庁「中小・ベンチャー企業知的財産戦略マニュアル2006」(H19.3)
〔2〕「戦略的な知的財産管理に向けて{知財戦略事例集」(2007.4特許庁)
続きを読むには・・・
この連載の他の記事
「知的財産マネジメント」の他のキーワード解説記事
もっと見る米国への出願戦略を検討するには アメリカ特許法(その1)
2011年9月16日にアメリカ特許法の改正法が成立しました。この中で最も重要な改正事項の1つである先願主義への移行に関する改正法の発効日(2013年3月...
2011年9月16日にアメリカ特許法の改正法が成立しました。この中で最も重要な改正事項の1つである先願主義への移行に関する改正法の発効日(2013年3月...
技術企業の高収益化: 研究開発会議
◆ 開発会議: 経営者は本質を追求、管理者はきれいな説明を求める 「本当に売れるの?」仕事柄、たくさんの研究開発の会議をしています。研究開発会議で...
◆ 開発会議: 経営者は本質を追求、管理者はきれいな説明を求める 「本当に売れるの?」仕事柄、たくさんの研究開発の会議をしています。研究開発会議で...
中国への実用新案申請
「セミナーで、『中国に申請するなら、特許よりも実用新案の方がいいよ』と聞いたんだけど、ホント」というお問い合わせを伺うことがございます。そこで、中...
「セミナーで、『中国に申請するなら、特許よりも実用新案の方がいいよ』と聞いたんだけど、ホント」というお問い合わせを伺うことがございます。そこで、中...
「知的財産マネジメント」の活用事例
もっと見る特許解析、ミクロマップの面白さ
◆ 特許解析、マクロマップからミクロマップへ わたくしが研究開発から離れ、知的財産部(知財部)に異動してきたきっかけは、世界中から集まる発明情報を...
◆ 特許解析、マクロマップからミクロマップへ わたくしが研究開発から離れ、知的財産部(知財部)に異動してきたきっかけは、世界中から集まる発明情報を...
ピクトグラムの著作物性
◆ ピクトグラムの著作物性、認知事案:大阪地裁 平成25年 (ワ)1074号 2015年9月24日判決 本件は、ピクトグラムの著作物製を認め...
◆ ピクトグラムの著作物性、認知事案:大阪地裁 平成25年 (ワ)1074号 2015年9月24日判決 本件は、ピクトグラムの著作物製を認め...
デザインによる知的資産経営:「ブランドづくり」(その4)
前回のその3に続いて解説します。 3.ブランドが縛りに 「ブランドが縛りになる」。これは、あまりいわれていない言葉だと思います。ルイ・ヴ...
前回のその3に続いて解説します。 3.ブランドが縛りに 「ブランドが縛りになる」。これは、あまりいわれていない言葉だと思います。ルイ・ヴ...