特許情報 知財経営の実践(その5)
1. 知財の持つ価値
2. 知財経営:特許調査
3. 知財経営:特許情報
4. 知財経営:特許調査は、いつやればよいか?
〔2〕「戦略的な知的財産管理に向けて「知財戦略事例集」(2007.4特許庁)
続きを読むには・・・
この連載の他の記事
「知的財産マネジメント」の他のキーワード解説記事
もっと見る第4次産業革命とデザイン:二つのシンポジウムから
2017年3月9日、11日と連続して、「第4次産業革命とデザイン」をテーマにしたシンポジウムが東大と早稲田で開催されました。二つのシンポジウムの概要を解...
2017年3月9日、11日と連続して、「第4次産業革命とデザイン」をテーマにしたシンポジウムが東大と早稲田で開催されました。二つのシンポジウムの概要を解...
デザインによる知的資産経営(その1)
1.知的資産とデザイン 本稿は、「デザインによる知的資産経営」を考えるものです。従前から、「知的財産(権)を有効に使って経営をしよう」...
1.知的資産とデザイン 本稿は、「デザインによる知的資産経営」を考えるものです。従前から、「知的財産(権)を有効に使って経営をしよう」...
将来の収益性予測 知財経営の実践(その1)
今回は、知財を経営に活かす=「知財経営」の実践について連載で解説します。 ...
今回は、知財を経営に活かす=「知財経営」の実践について連載で解説します。 ...
「知的財産マネジメント」の活用事例
もっと見る特許侵害訴訟のリスク事例(サトウの切り餅) 後編
3.争いを防止するにはどうすればよいか さて、前編で説明した状況の下で、サトウ食品の立場から、どうすべきであったか、また、これからどうすればよいか考え...
3.争いを防止するにはどうすればよいか さて、前編で説明した状況の下で、サトウ食品の立場から、どうすべきであったか、また、これからどうすればよいか考え...
デザインによる知的資産経営:「ブランドづくり」(その3)
前回のその2に続いて解説します。 2.ブランドづくり (1)商品の名前 「無印良品」を運営する株式会社良品計画(1990年に西友か...
前回のその2に続いて解説します。 2.ブランドづくり (1)商品の名前 「無印良品」を運営する株式会社良品計画(1990年に西友か...
デザインによる知的資産経営:「ブランドづくり」(その2)
前回のその1に続いて解説します。 (2)商標登録 右記の商標出願は1982年10月、第1792034号として1985年に商標登録され、現...
前回のその1に続いて解説します。 (2)商標登録 右記の商標出願は1982年10月、第1792034号として1985年に商標登録され、現...