フラット立ち寄れる何でも相談所 CS経営(その41)

投稿日

 
  CS
 

◆なぜ、あの企業の「顧客満足」はすごいのか

7.フラット立ち寄れる何でも相談所:エース会計事務所

(4)「人づくり」のベストプラクティス

 
 日頃からチームプレイができる「人づくり」を目指し、「人づくり」により資産を残すことが事業継続の基本です。「人づくり」こそ企業の「実力づくり」なのです。しかし、多くの企業では「目先の金を儲ける」「金を貯める」「小銭稼ぎ」に右往左往しています。だから、「中・長期といった将来の人づくり、金づくり」には注力しない傾向にあります。人を資産として育てていないのです。
 
 人づくりが、企業・組織・製品・サービスの付加価値を生みます。付加価値がなければ、企業の利益は発生しないのです。その点、エース会計事務所は「人づくり」企業のベストプラクティスといえるのです。普段から、人づくりをしているから、「困ったときにはエース会計事務所のあの人に」と顧客は考えるのです。
 
 人づくりは、結果として、関係者、ステークホルダー全員を幸せにします。今風の言い方をすれば、Win‐Winの関係をもたらすことができます。たとえば、「専門外の課題」に直面した場合、「人づくり」はより効果を発揮します。エース会計事務所が抱える専門家集団は、単なる専門家ではなく、人格も仕事ぶりも顧客が安心できるレベルの専門家グループです。そして、顧客の社長、従業員について、顧客以上に知っている山田さんがいる。この最強の布陣は、短期的で小手先の戦略では構築できないものです。
 
 さらに、グローバル時代、顧客には諸外国と関係の深い企業も多いため、それぞれの国に詳しい人物との交流、日頃からの情報交換にも力を注いでいます。これぞまさにサービスの極意であり、顧客が望む以上の結果を出す組織といえるでしょう。
 

8. 「おもてなしの神髄」-株式会社加賀屋

(1) 数年に一度でも、貯金をしてでも訪れたい場所

 「気ばたらき」を中核として、人々に「幸せ感」をもたらす旅館、加賀屋。私は、加賀屋のことを「満足提供業」「幸せプレゼント業」と呼んでいます。あまりにも有名でご存じの方も多いと思いますが、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で35年間連続総合I位という驚嘆すべき評価を受けているのです。
 
 「サービス」「おもてなし」「ホスピタリティ」「エチケット」「マナー」「CS」「コモンセンス」「気づき・気くばり・気づかい」「臨機応変・機転を利かす」―私の研究分野は多岐にわたっており、かなりの広範囲の知識、体験を有していると自負していますが、目に見えない、数値化しにくい心の充足のために「気ばたらき」で貢献する加賀屋の活動は、私の想像をはるかに超え、目を見張るものがあります。金額だけ見れば、決して安いとはいえないのですが、それをはるかに凌駕するほどの「価値...
 
  CS
 

◆なぜ、あの企業の「顧客満足」はすごいのか

7.フラット立ち寄れる何でも相談所:エース会計事務所

(4)「人づくり」のベストプラクティス

 
 日頃からチームプレイができる「人づくり」を目指し、「人づくり」により資産を残すことが事業継続の基本です。「人づくり」こそ企業の「実力づくり」なのです。しかし、多くの企業では「目先の金を儲ける」「金を貯める」「小銭稼ぎ」に右往左往しています。だから、「中・長期といった将来の人づくり、金づくり」には注力しない傾向にあります。人を資産として育てていないのです。
 
 人づくりが、企業・組織・製品・サービスの付加価値を生みます。付加価値がなければ、企業の利益は発生しないのです。その点、エース会計事務所は「人づくり」企業のベストプラクティスといえるのです。普段から、人づくりをしているから、「困ったときにはエース会計事務所のあの人に」と顧客は考えるのです。
 
 人づくりは、結果として、関係者、ステークホルダー全員を幸せにします。今風の言い方をすれば、Win‐Winの関係をもたらすことができます。たとえば、「専門外の課題」に直面した場合、「人づくり」はより効果を発揮します。エース会計事務所が抱える専門家集団は、単なる専門家ではなく、人格も仕事ぶりも顧客が安心できるレベルの専門家グループです。そして、顧客の社長、従業員について、顧客以上に知っている山田さんがいる。この最強の布陣は、短期的で小手先の戦略では構築できないものです。
 
 さらに、グローバル時代、顧客には諸外国と関係の深い企業も多いため、それぞれの国に詳しい人物との交流、日頃からの情報交換にも力を注いでいます。これぞまさにサービスの極意であり、顧客が望む以上の結果を出す組織といえるでしょう。
 

8. 「おもてなしの神髄」-株式会社加賀屋

(1) 数年に一度でも、貯金をしてでも訪れたい場所

 「気ばたらき」を中核として、人々に「幸せ感」をもたらす旅館、加賀屋。私は、加賀屋のことを「満足提供業」「幸せプレゼント業」と呼んでいます。あまりにも有名でご存じの方も多いと思いますが、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で35年間連続総合I位という驚嘆すべき評価を受けているのです。
 
 「サービス」「おもてなし」「ホスピタリティ」「エチケット」「マナー」「CS」「コモンセンス」「気づき・気くばり・気づかい」「臨機応変・機転を利かす」―私の研究分野は多岐にわたっており、かなりの広範囲の知識、体験を有していると自負していますが、目に見えない、数値化しにくい心の充足のために「気ばたらき」で貢献する加賀屋の活動は、私の想像をはるかに超え、目を見張るものがあります。金額だけ見れば、決して安いとはいえないのですが、それをはるかに凌駕するほどの「価値」を顧客が感じているからこそ、一度訪れた人が何度も何度も足を運ぶのです。
 
 顧客は富裕層だけではないのです。数年間、一生懸命に貯金して家族で訪問する例も多いようです。国は違えど、アメリカーオーランドにある「ウォルドーディズニー・ワールドーリゾート」にも、たとえば、3年間、家族みなで、一生懸命、貯金して、やっとの思いで訪れる人がいると聞きますが、それにも似た魅力が加賀屋にはあるのです。
 
 次回は、(2) 「機械化」と「人的要素」との絶妙なハーモニーから解説を続けます。
 
【出典】 武田哲男 著 なぜ、あの企業の「顧客満足」は、すごいのか PHP研究所発行
筆者のご承諾により、抜粋を連載
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

武田 哲男

常に顧客を中核とする課題取組みにより「業績=顧客の“継続”支持率達成!」 「顧客との良質で永いご縁の創造」に取組んできた。モノづくりとサービスの融合に注力。

常に顧客を中核とする課題取組みにより「業績=顧客の“継続”支持率達成!」 「顧客との良質で永いご縁の創造」に取組んできた。モノづくりとサービスの融合に注力。


「サービスマネジメント一般」の他のキーワード解説記事

もっと見る
顧客の代弁者になろう クレーム対応とは(その49)

        前回のその48に続いて、解説します。   【クレーム対応心得】 顧客はつねに進化する。「より高い満足を求めて進化する」...

        前回のその48に続いて、解説します。   【クレーム対応心得】 顧客はつねに進化する。「より高い満足を求めて進化する」...


クレーム対応心得 1 クレーム対応とは(その8)

        前回のその7に続いて解説します。   1.顧客が腹を立てている  ...

        前回のその7に続いて解説します。   1.顧客が腹を立てている  ...


クレーム対応心得 3 クレーム対応とは(その10)

        前回のその9に続いて解説します。   1.顧客が腹を立てている (8) クレーム対応:最も深刻な問題に発展するケース ...

        前回のその9に続いて解説します。   1.顧客が腹を立てている (8) クレーム対応:最も深刻な問題に発展するケース ...


「サービスマネジメント一般」の活用事例

もっと見る
当たり前だけでは顧客満足は得られない お客様の満足を得る(その2)

◆ 物流の顧客満足度を知る  物流の顧客満足の観点では一般消費者からは幸か不幸かそれほどの期待値を抱かれているとはいえないのではないでしょうか。何故...

◆ 物流の顧客満足度を知る  物流の顧客満足の観点では一般消費者からは幸か不幸かそれほどの期待値を抱かれているとはいえないのではないでしょうか。何故...


顧客満足度ゼロとは お客様の満足を得る(その1)

◆ 物流の顧客満足度を知る  物流はあらゆる経済活動と関わりさまざまなお客様に貢献しています。では関係するお客様に対して満足のいく物流サービスを提供...

◆ 物流の顧客満足度を知る  物流はあらゆる経済活動と関わりさまざまなお客様に貢献しています。では関係するお客様に対して満足のいく物流サービスを提供...