
◆ 品質管理-中国工場の品質がよくないのはなぜか(その6)
中国工場のスタッフについてみています。これまで作業者や管理者を取り上げてきましたが、今回は経営層についてお話します。
【経営層】
中国工場で経営層といえば、総経理や工場長のことです。
筆者は中国駐在員時代、購入部材の品質管理責任者をしており、購入先には中国企業もありましたが最初から品質のよい企業は、ほとんどありませんでした。取引当初はわれわれが求める品質レベルにない中国企業から、コストメリットの名のもとに数量を限定して購入することもありました。
中国企業と取り引きすると、次の3つの傾向が分かりました。
- 急速に品質が改善されていく企業
- ゆっくり徐々に品質が改善されていく企業
- まったく品質がよくならない企業
実は、中国に進出した日系企業の工場も同じような傾向がありました。