Q&A検索結果
79件中 41~60件目
従業員1000人の印刷会社です。品質保証部員としての質問です。会社はQMS、EMS、ISMS、PMSのマネジメントシステムの認証を取得していますが、QMS活動は営業部門及び経営層の理解が低く、低調です。生産部門も生産量、生産性が右肩さ...
2015-9-22 | 4件の回答
従業員、130名の多品種少量生産の車両用部品メーカの工場です。私は、製造現場で第一線監督者として、働いております。毎日現場で実行されている仕事の目的は、品質の維持向上か、原価の低減か、納期の確保かのいずれかに関連していますが、品質の...
2015-10-6 | 3件の回答
都内のベンチャ企業で組み込み系のプログラマをしております。限られたリソースで動かしている関係で、社内でプリント基板の製造や部品実装に詳しい人間がいないため、こちらで質問させていただきます。中国で試作品の部品実装を行いました。結果、小型...
2017-5-22 | 2件の回答
私は社員150名の食品加工工場の品質保証部長です。食品工場にとって最大のリスクは衛生事故であり、これだけは何としてでも避けたいと常々肝に銘じています。しかし一般論としてリスクを避けるほどコストが上がります。例えば加熱消毒工程で、設定許...
2018-5-10 | 1件の回答
材料製造/販売する事業部にて品質保証業務を担当している者です。最近FMEAを導入しているのですが、どうもPDCAを回すのに役立っているとは思えず、現場にヒアリングしたのですが、そもそも10段階でリスク評価をしている事で、対策を打つ、打...
2018-5-25 | 3件の回答
私は品質担当のリーダーを任されておりますが、生産部門の品質が悪く品質部門で現場部門の改善を行っています。私たちが取り組んでいるのは品質リスクアセスメントで、事前に予知をし改善策を現場の人に説明し指示を出しています。しかしながら現場の人...
2018-7-2 | 6件の回答
クラス1で油性ペンを使用しているのですが、油性ペンからの発塵というのはありますか?
2018-8-2 | 3件の回答
リーンシックスシグマ(その1)に記載されている下記について教えてください。「つまり短期採取のデータの変動が仮に4.5σであっても、長期変動を考えると6.0σ程度の工程能力になると考えているのです。よって6シグマ...
2018-11-26 | 1件の回答
情報を有効活用する仕組を種々検討しておる中、開発段階の後戻り(不具合)防止として、QFDの効果を最大に引き上げる術を模索しております。課題は、ある開発での2元表に記載される項目が、個々の事業所、担当者に委ねられてしまう点と会議時間の関...
2019-2-25 | 7件の回答
今回初めて登録した者です私の勤める会社ではIATF16949認証に向けた準備を進めていますそのことでご質問があります以下についてご回答いただきたのですが無料でご相談にのっていただくことができますかできるようでしたらお答えいただければ幸...
2019-3-20 | 2件の回答
ステンレスを主材とする製造メーカーです。中国地方社員数約300名、一部上場、ISO取得1日約200物件の出荷少量多種の製品をセクション分けによる多人数で制作しています。基本的な製造の流れはレーザー・タレパン→バリ取り→組立(溶接・ハン...
2019-10-18 | 3件の回答
皆様の中で品質管理にお詳しい方いらっしゃいましたらご意見を伺いたく質問しています。コロナ対策にてどこの企業でも、ほとんどの出張が取りやめとなっていると思います。そうはいっても、品質管理の面で、品質監査対象のメーカをどのように、「行かず...
2020-4-3 | 2件の回答
いつも参考になる情報、知識をありがとうございます。私は自動車製造業の開発部門で品質関係の業務に携わっていますが、このほど担当する部品の品質の底上げをすべく調査していたところ、既に市場に出ているものを含めて、ものづくり上の主基準が図面上...
2020-8-15 | 1件の回答
品質保証部門に所属していますが、仕入れ品についての責任部署の考え方で悩んでいます。 商品の製造過程で必要となる仕入れ品については、製造部門の責任範疇であると認識しているのですが、例えば商品を使用するうえで必要となる道具を販売している...
2021-2-10 | 4件の回答
部門目標の数値目標に対する結果が何か月も未達の部門があるのですが、トップが会議で「ISOがどうしてもダメだというなら考えるが、どうなんだ?ダメでないなら目標を下げるなどあってはならぬ」との方針を示されました。どうしてもダメとは言ってな...
2021-12-6 | 4件の回答
質問No.553 手ハンダ作業におけるバリデーションの必要性(投稿日時:2021/08/06 13:20)の先生方の回答に関しての質問です。 投稿者:アイソ様 より、プロセスバリデーションが必要かとのご質問が、目に留まりました。 ...
2022-3-11 | 1件の回答
IATF認証取得に向けて、プレス部品のXBarR管理を行っております。 寸法のバラつきが小さく、顧客図面の公差に対してCpkは5以上あります。 標準偏差が小さい為、上限管理線と下限管理線の幅は0.003㎜程度です。 日々の測...
2022-5-15 | 2件の回答
内部監査の対象に就業規則は入りますか?入るという動画を見たのですが、社内の皆に何と説明していいかわかりません。
2022-7-20 | 4件の回答
ISO9001:2015で、内部監査プログラムの「計画要求事項」とは何を書けばよいのでしょうか?
2022-8-3 | 4件の回答
電子部品の製造業です。内部監査をチェックリストを使用して行なっています。特に製造の監査で時間が足りなくて困っており、規格要求・自社規定・法規制等の割合はどのくらいが適当なのか疑問です。規格要求は、箇条毎の質問をあらかじめマークをつけて...
2022-7-26 | 1件の回答