物流費用は受益者負担 物流側からの情報発信の重要性(その5)

投稿日

 

サプライチェーンマネジメント

◆ 物流コストはその恩恵を受ける部門で負担せよ

 物流についてはその要因を発生させる部門で費用を負担する方向に改めると良いと思います。たとえば次のような例です。

  • ロット生産で必要になる物流エリア、容器、機器、工数等 = 生産部門
  • 調達方法で必要になる物流エリア、容器、機器、工数等 = 購買部門
  • 売買契約で必要になる輸送コスト = 営業部門

 物流は往々にして何らかの行動の結果として生まれる現象ととらえることができます。前回の事例のように各部門が部分最適を求めて勝手に動くとその傾向が強まります。物流コストはその恩恵を受ける部門で負担するという思想、受益者負担と考えればわかりやすいのではないでしょうか。こうすることで必要以上の行為が改められる可能性があります。

 ただし、そうなる前に物流は自部署で発生しているさまざまな現象についてその要因部署へ情報発信することが必要なのです。生産部門や営業部門、購買部門などは物流現場に行くことがほとんど無いと思われます。そうなると物流現場にどのような影響があるかなど、知る由もないからです。

 物流部門は影響度合いについて数字で示すことが望ましいと思います。エリアが何 ㎡必要になっているのか、物流工数がどれくらい余分に必要になっているのか、容器が不足して詰め替えコストがどれくらい発生しているのかなど、数字で示せば相手もしみじみとくることでしょう。

 実はこの物流による情報発信ですが、社内でのやりとりに限られるわけではありません。顧客との間でも情報を渡して改善要請を行った方が良いケー...

 

サプライチェーンマネジメント

◆ 物流コストはその恩恵を受ける部門で負担せよ

 物流についてはその要因を発生させる部門で費用を負担する方向に改めると良いと思います。たとえば次のような例です。

  • ロット生産で必要になる物流エリア、容器、機器、工数等 = 生産部門
  • 調達方法で必要になる物流エリア、容器、機器、工数等 = 購買部門
  • 売買契約で必要になる輸送コスト = 営業部門

 物流は往々にして何らかの行動の結果として生まれる現象ととらえることができます。前回の事例のように各部門が部分最適を求めて勝手に動くとその傾向が強まります。物流コストはその恩恵を受ける部門で負担するという思想、受益者負担と考えればわかりやすいのではないでしょうか。こうすることで必要以上の行為が改められる可能性があります。

 ただし、そうなる前に物流は自部署で発生しているさまざまな現象についてその要因部署へ情報発信することが必要なのです。生産部門や営業部門、購買部門などは物流現場に行くことがほとんど無いと思われます。そうなると物流現場にどのような影響があるかなど、知る由もないからです。

 物流部門は影響度合いについて数字で示すことが望ましいと思います。エリアが何 ㎡必要になっているのか、物流工数がどれくらい余分に必要になっているのか、容器が不足して詰め替えコストがどれくらい発生しているのかなど、数字で示せば相手もしみじみとくることでしょう。

 実はこの物流による情報発信ですが、社内でのやりとりに限られるわけではありません。顧客との間でも情報を渡して改善要請を行った方が良いケースもあるのです。当初の契約時と状況が大幅に変更されたのであれば、契約内容の見直しも必要になります。この状況変化は軽油価格、労務費、荷量の大幅な変動、為替の変動などが挙げられます。

 何も情報を発信しなければ物流の状況は変わりません。そこで契約時との状況変化があれば、ぜひそれについて顧客と話し合いをするべきなのです。

 次回に続きます。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


関連する他の活用事例

もっと見る
改善提案を提出してもらえるようなアウトソースとは アウトソースを過信するな(その2)

◆ 物流仕様を明確に伝える  アウトソースに失敗する会社の特徴として「物流仕様を明確に伝えなかった」ということが挙げられます。荷主会社が物流業務をア...

◆ 物流仕様を明確に伝える  アウトソースに失敗する会社の特徴として「物流仕様を明確に伝えなかった」ということが挙げられます。荷主会社が物流業務をア...


人に教えることで物流を学ぶ

1. 物流知識を教える    自分の学びに一番役立つこととして「人に教える」ということがあります。自分があることを勉強しているときに、理解度をチ...

1. 物流知識を教える    自分の学びに一番役立つこととして「人に教える」ということがあります。自分があることを勉強しているときに、理解度をチ...


有事に対する初動対応 物流BCPについて考える(その5)

         【物流BCPについて考える 連載目次】 1. 事業継続を脅かすリスク ...

         【物流BCPについて考える 連載目次】 1. 事業継続を脅かすリスク ...