専門家「仙石 惠一」プロフィール

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!
仙石 惠一
専門家A せんごく けいいち / 神奈川県 / 合同会社Kein物流改善研究所
対応エリア | 全国 |
「えっ!物流改善ってそんなに儲かるの?」と驚かれる方がいらっしゃいます。はい、物流を効率化することは会社の利益率に影響するほどの効果があります。
皆さんこんにちは!物流改革請負人の仙石惠一と申します。弊職は日本でも屈指のサプライチェーンである某自動車サプライチェーンの構築に携わって参りました。入社以来常に心がけてきた「現場第一主義」に基づき、現場を原点とした仕事の仕方は今まで多くの会社さんに評価されて参りました。物流が専門でありながら、製造現場と物流現場を熟知しさらに「物流IE」ノウハウを駆使できる日本でも希少な存在だと自負しております。
また現場を改革するにあたり、「人」の問題は避けては通れませんよね。この点についても「現場を熟知した社会保険労務士」として人事制度改革のできる専門家でもあります。
さらに企業収益に大きな影響を及ぼす「購入品管理」につきましては、豊富なグローバル購買の経験を活かして購買のしくみ構築にも貢献いたします。
さまざまな角度からサプライチェーン構築のお手伝いができる物流改革ワンストップサービスである弊職をぜひご指名いただければと思います。
対応分野
生産マネジメント
生産マネジメント総合 5S IE VE/VA セル生産サプライチェーンマネジメント
サプライチェーンマネジメント VMI JIT経歴
・ 慶応義塾大学経済学部卒業
・ 1982年-2001年 日産自動車株式会社にて生産管理、物流管理、購買管理に携わる。
九州新車両組立工場、いわき新エンジン工場の物流企画業務、物流作業の標準化、現場管理、物流技能向上施策の構築、物流標準時間の構築などを実施
・ 2001年-2004年 ルノー・日産共同購買会社 Renault Nissan Purchasing Organization DGM出向
仏ルノー社と連携し、サービス(物流および部品以外の購入品)購買業務に携わる。日米欧で共通の購買業務ルールの構築、グローバル集中購買の確立により30%を超える大幅なコストダウンの実施、物流購買の目玉として部品を自ら引き取る(ミルクラン)調達物流改革の実現
・ 2005年-2007年 東風日産乗用車公司(中国、広州市)出向、サービスサポート購買部 副部長。
中国にグローバル購買方式の導入、物流会社に対する改善手法の伝授、物流会社の倉庫業務、輸送業務改善指導による大幅生産性向上の実現
・ 2008年-2012年 ユニプレス株式会社、生産管理部主管、監査室長、総務部長。
輸出物流改善活動、関連企業の生産、物流改善指導、内部統制業務の確立、全社リスクマネジメント導入、法務業務、会社総務全般
・ 2013年 Kein物流改善研究所設立。
今までの物流管理、生産管理等の経験を活かし、真のサプライチェーン構築を支援するために活動を開始。物流改革コンサルティング、講演、執筆活動を実施。
業務実績
・ 中国物流会社への現場管理導入支援
・ 中国物流会社の5S改善支援
・ 中国物流会社の倉庫作業&レイアウト改善支援
・ 樹脂プレス部品会社の物流品質改善支援
・ 金属プレス部品会社の物流品質改善支援
・ 金属プレス部品会社の構内作業改善、工程改善支援
・ 樹脂プレス部品会社への物流現場管理導入支援
・ 物流倉庫への物流標準時間導入支援
・ 樹脂プレス部品会社の生産工程改善支援
・ 総合物流会社の輸送コスト、保管コスト改善支援
・ 自動車部品卸会社へのサプライチェーン改善指導