クレーム対応とは【連載記事紹介】

投稿日

 
  クレーム対応

 

クレーム対応の連載が無料でお読みいただけます!

 

◆ 顧客が腹を立てている~不満顧客の96%が「口にしない」恐ろしさ!

  • 「同じ箇所が何回も故障するんだよ。これって欠陥商品じゃないの」
  • 「簡単に使えるって言われて買ったけど、説明書を読んでもさっぱりわかんないよ」
  • 「おたくの会社は、いったいどんな教育をしてるんだ。客を客と思ってないんじゃないか」

 

企業規模が比較的小さい企業であっても、顧客から、1日平均で5~6件の電話やFAXやメールが飛び込んでくるのです。ライバル商品ではなく自社の商品を選択し、財布の紐をほどいてくれた顧客が、なんらかの意思表示をしようと企業にアプローチを繰り返すのです。1日5件の連絡ならば、1か月で(営業日数22日として)110件、1年間では1320件の顧客の声が寄せられることになります。

これがナショナルーブランドのような人気商品を販売する大企業ともなれば、1日で500件を超える問い合わせ、クレーム、コンプレイン等々が入ってくるのです。1日500件ならば、1年間で132000件です。たった一人の「顧客の声」が集積された結果は、膨大な「顧客の大合唱」になっていくのです。

 

クレーム対応の神髄について、武田 哲男 著 『クレーム対応、ここがポイント。(ダイヤモンド社発行)』から筆者自らが連載で解説しています。

 

【クレーム対応とは 連載記事 全55回からの注目記事】

 

 

<<この連載を利用の際のお願い>>

ここで紹介する連載の転載は固くお断りします。少人数での個人的な勉強会での使用のみに限定してください。

 

◆【特集】 連載記事紹介連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!!

 


「CSM(CS経営)」の他のキーワード解説記事

もっと見る
フラット立ち寄れる何でも相談所 CS経営(その41)

       ◆なぜ、あの企業の「顧客満足」はすごいのか 7.フラット立ち寄れる何でも相談所:エース会計事務所 (4)「人づくり」のベス...

       ◆なぜ、あの企業の「顧客満足」はすごいのか 7.フラット立ち寄れる何でも相談所:エース会計事務所 (4)「人づくり」のベス...


問い合わせ対応  クレーム対応とは(その15)

       3. 私か体験した素敵な事例-クレーム顧客を感動に導く   前回のその14に続いて解説します。    ここでは、私か体験した...

       3. 私か体験した素敵な事例-クレーム顧客を感動に導く   前回のその14に続いて解説します。    ここでは、私か体験した...


「おもてなしの神髄」 CS経営(その49)

      ◆なぜ、あの企業の「顧客満足」はすごいのか 13. 3つの約束事が組織を変えた:株式会社JR東日本テクノハートTESSEI ...

      ◆なぜ、あの企業の「顧客満足」はすごいのか 13. 3つの約束事が組織を変えた:株式会社JR東日本テクノハートTESSEI ...


「CSM(CS経営)」の活用事例

もっと見る
当たり前だけでは顧客満足は得られない お客様の満足を得る(その2)

◆ 物流の顧客満足度を知る  物流の顧客満足の観点では一般消費者からは幸か不幸かそれほどの期待値を抱かれているとはいえないのではないでしょうか。何故...

◆ 物流の顧客満足度を知る  物流の顧客満足の観点では一般消費者からは幸か不幸かそれほどの期待値を抱かれているとはいえないのではないでしょうか。何故...


顧客満足度ゼロとは お客様の満足を得る(その1)

◆ 物流の顧客満足度を知る  物流はあらゆる経済活動と関わりさまざまなお客様に貢献しています。では関係するお客様に対して満足のいく物流サービスを提供...

◆ 物流の顧客満足度を知る  物流はあらゆる経済活動と関わりさまざまなお客様に貢献しています。では関係するお客様に対して満足のいく物流サービスを提供...