物流の認知度 物流地位向上に向けて (その1)

投稿日

 SCM物流の仕事に少しでも関わったことがある方ならわかることですが、物流の地位は残念ながら低いと言わざるを得ません。
 私たちの生活は物流で成り立っています。つまり生活に必要なすべてのものは物流によって運ばれている事実があります。それにも関わらず、物流の認知度は高くありません。震災や大雪などの天災があると、生活必需品が手に入らなくなります。その時だけは「物流は大切だ」という論議がなされます。しかし、それも一段落するとまた物流は忘れられてしまうのです。
 
 季節の食べ物があります。その季節に食べてこそ、美味しさは100倍、それを楽しむ雰囲気も最高ですね。しかし今やその季節を超えて手に入れることができます。 それは物流の技術があってこそ成り立つものです。物流の重要機能として保管というものがあります。簡単にいうと倉庫で一定期間ものを留め置く機能のことを指します。
 
 季節の食物は高度な保管技術、すなわち、温度や湿度管理などを適正に行い、品質を保ちながら季節を外れて出荷することができます。また、産地から遠く離れたところにも物流をもって届けることができます。これは物流の輸送機能によって行います。
 
 今では日本の高品質食物が、東南アジアに輸出されています。これも航空機を使った輸送機能で可能になります。このような高度な物流は消費者にとても喜ばれます。どちらかというと、これらは「目立つ物流」ですから、消費者に喜ばれやすいのです。
 
 しかし、その他多くの物流は、目立つことなく、淡々と仕事をしているのです。それだけ...
 SCM物流の仕事に少しでも関わったことがある方ならわかることですが、物流の地位は残念ながら低いと言わざるを得ません。
 私たちの生活は物流で成り立っています。つまり生活に必要なすべてのものは物流によって運ばれている事実があります。それにも関わらず、物流の認知度は高くありません。震災や大雪などの天災があると、生活必需品が手に入らなくなります。その時だけは「物流は大切だ」という論議がなされます。しかし、それも一段落するとまた物流は忘れられてしまうのです。
 
 季節の食べ物があります。その季節に食べてこそ、美味しさは100倍、それを楽しむ雰囲気も最高ですね。しかし今やその季節を超えて手に入れることができます。 それは物流の技術があってこそ成り立つものです。物流の重要機能として保管というものがあります。簡単にいうと倉庫で一定期間ものを留め置く機能のことを指します。
 
 季節の食物は高度な保管技術、すなわち、温度や湿度管理などを適正に行い、品質を保ちながら季節を外れて出荷することができます。また、産地から遠く離れたところにも物流をもって届けることができます。これは物流の輸送機能によって行います。
 
 今では日本の高品質食物が、東南アジアに輸出されています。これも航空機を使った輸送機能で可能になります。このような高度な物流は消費者にとても喜ばれます。どちらかというと、これらは「目立つ物流」ですから、消費者に喜ばれやすいのです。
 
 しかし、その他多くの物流は、目立つことなく、淡々と仕事をしているのです。それだけに注目を浴びることなく何となく地位が低いままなのです。この影響が悪循環を生んでいます。
 
 物流の地位が低い⇒優秀な人を採用できない⇒人財育成ができる人がいない⇒仕事が進化しない⇒注目されず地位は低いままで、物流の地位向上が進まない状況です。
 
  ではこの状況をどう打破していったらよいでしょうか。次回から、解説します。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
収益を決定するサプライチェーンの関係性

1.サプライチェーンの同期化と能力  個々の業務スピードが高くても、そのスピード自体がバラバラだと在庫が溜まるため、機会損失が発生します。そういった機会...

1.サプライチェーンの同期化と能力  個々の業務スピードが高くても、そのスピード自体がバラバラだと在庫が溜まるため、機会損失が発生します。そういった機会...


サプライチェーンマネジメントにおける自律分散と情報共有のインサイト

 組織のマネジメントを「意思決定は自律分散的か中央集権的か」と、「情報の共有化がなされているか否か」との2つの視点によって分類してみましょう。  近代経...

 組織のマネジメントを「意思決定は自律分散的か中央集権的か」と、「情報の共有化がなされているか否か」との2つの視点によって分類してみましょう。  近代経...


サプライチェーン情報ネットワークインフラの重要性

 サプライチェーンにおけるネットワーク情報化は、部品メーカーの激しい自然淘汰による巨大企業出現の可能性を促進します。販売工程を延長し最終顧客に納入するまで...

 サプライチェーンにおけるネットワーク情報化は、部品メーカーの激しい自然淘汰による巨大企業出現の可能性を促進します。販売工程を延長し最終顧客に納入するまで...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
手待ちのムダを削減する 物流でIEを駆使する(その3)

◆ IEで物流ロスを定量化する  輸送会社も荷主構内での待機時間に苦労しています。ではそれをどこまで定量化して荷主と話し合いを持っているか、となると...

◆ IEで物流ロスを定量化する  輸送会社も荷主構内での待機時間に苦労しています。ではそれをどこまで定量化して荷主と話し合いを持っているか、となると...


荷主と物流会社の緊密な連携 荷主としての心得(その1)

   物流はサプライチェーンの一部であることは今まで何度も申し上げてきたことです。私たちはこのサプライチェーン全体を効率化しなければならな...

   物流はサプライチェーンの一部であることは今まで何度も申し上げてきたことです。私たちはこのサプライチェーン全体を効率化しなければならな...


意図的な安い価格:協力会社との取引(その2)

  ◆ハネムーン価格に注意 皆さんはハネムーン価格という言葉をお聞きになったことがありますでしょうか。これはその会社と取引したいために意...

  ◆ハネムーン価格に注意 皆さんはハネムーン価格という言葉をお聞きになったことがありますでしょうか。これはその会社と取引したいために意...