検索したい項目のタブを選択し、フリーワードを入力し検索してください。

Q&Aサービスは終了いたしました。過去のQ&Aの閲覧のみ可能となっております。
新規に質問をする場合は上記「コミュニティ」より投稿してみましょう。

Q&A検索結果


585件中 361~380件目


はじめまして、東京理科大学大学院修士1年の清水雅士と申します。現在私は理系の大学院生を対象とした講座準備に携わっており、その講座での資料作成のため、3Dスキャナについて調べております。3Dスキャナの調査で接触型と非接触型(能動型と受動...

2017-1-24 | 1件の回答

二酸化マンガンと酸化セリュウムの粉体をSi/Sicで作成した多孔質のフィルターに添着させる方法を探しています。添着後剥離が起きず、長く使用ができ、且つ容易で安価な添着方法を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

2017-1-24 | 2件の回答

中小企業会社員

お世話になります。中小企業(製造業)に勤務する会社員です。初めて質問させて頂きます。昨今の不況のあおりで当社も厳しい状況にあり、他社との差別化を図る為に、社内での業務の改善活動に取り組もうと考えています。日常の業務に問題意識を持つ同僚...

2017-1-24 | 2件の回答

52歳会社員(課長職)です。現在勤めているのは精密機器の製造販売を行っている会社です。私の職種は生産支援と言う事で各製造拠点(日本国内、海外中国、ベトナム)への新規製品の生産移管業務をメインで行っている部門になります。今回の質問ですが...

2017-1-24 | 1件の回答

私は機械系設計者として8年働いてきた30代男性です。1度転職を経験しており、今の会社では3年目となりました。私は前職から今の仕事まで機器の詳細設計者として勤務してきましたが、主に業務で使うのはWordやExcelで3D-CADや解析ソ...

2017-1-21 | 2件の回答

重回帰分析をおこなうために、ある目的変数に対して相関分析を行い、相関係数の高い項目をピッアップし、回帰式を作成したいと思っております。そこで、相関分析を行い、相関係数よりp値を算出し、p<0.05のものを説明変数として採用し、重...

2017-1-19 | 1件の回答

品質工学は主に製造業で使うもので、設計・技術部門が使うイメージです。間接部門での使い方の例があれば、教えて下さい。

2017-1-17 | 1件の回答

ゴルフシャフトの補強用で超強度の特殊糸を製造しております。新規設備投資を行い、特殊糸の更なる強度向上を行いました。データAは、従来設備から製品をランダムに10回抜き取り、強度測定したデータです。データBは、新規設備から製品をランダムに...

2016-12-27 | 1件の回答

外国人困る

あまり関係がないとはおもいますが、製造業が人手不足なのか外国人が多く働いています。母国語で話して気に入らない日本人はいじめにかかります。母国語なので返す言葉もありません。日本人がもっと働きやすい環境になれば、外国人に頼らず求人は増える...

2016-12-25 | 1件の回答

私の働いている中堅部品メーカでは、設備投資の促進を行うため新規機械の導入計画が浮上しています。新規機械を導入することに至った経緯は、本社の企画部が提案した新製品の開発がきっかけです。これまでは自動車や産業機械の部品の製造に特化してきた...

2016-12-25 | 2件の回答

産業機械部品を製造してるメーカーに勤めています。今回は本社で働く営業マンと工場で働く従業員とのやり取りについてご相談があります。弊社は、営業マンが取引先を訪問して仕事が受注出来たら、すぐに工場に連絡がいくようにシステムが整備されていま...

2016-12-25 | 1件の回答

材料メーカーの業務委託を行っており、事業企画部の方と一緒に事業部、知財部、研究所の三位一体体制での知財戦略強化プロジェクトに取り組んでおります。現在、三位一体体制の強化を図るべく、三部門のメンバーに必ず参加いただき知財戦略を踏まえた事...

2016-12-25 | 1件の回答

直交表を用いて実験をしたいのですが、因子A、因子B、因子Cの和が100でないといけない場合、どのように割り付けてたらいいのでしょうか。

2016-12-25 | 4件の回答

ISO 9001:2015で、ご教示下さい。箇条8.5.1、『製造及びサービス提供の管理』に、g)「ヒューマンエラーを防止するための処置を実施する」が新たに要求されるようになりました。この規格要求事項に、何をしたらよいのか、QMSのど...

2016-12-25 | 2件の回答

「L12直交表では交互作用を評価できない」となっていますが、AとBの交互作用に関して、A1に対するB1、B2の値、A2に対するB1、B2の値を比較することで評価できないでしょうか。

2016-12-25 | 2件の回答

当社は、弱小のサプライヤー企業です。最近、改めて親会社からサプライヤー選定条件が示されました。それはQCD以外に、1.親会社が推進する各種の活動を受け入れること。2.管理者能力の向上推進。3.部品調達能力があること、以上の3点です。当...

2016-12-25 | 1件の回答

私は地方の中堅製造企業で働いている30代男性です。100人程の正社員と20人の派遣社員を雇用する製造企業なのですが、最近の技術者の人材採用について悩みがあります。私は、入社が人事と総務職を兼任してきて採用業務も担当してきました。しかし...

2016-12-25 | 2件の回答

あまり関係ないかと思いますが、なぜ外国人が多いのでしょうか?日本人が敬遠しがちだからなのか?組織が充実していれば、自然と日本人も集まってくると思います。外国人は母国語で話して自分たちの気に入らない日本人を母国語でいじめているのでやめさ...

2016-12-25 | 2件の回答

機械部品をメーカーに納品している工場で勤務しています。現在、5年目で製造の他にも事務業務も少し担当しています。今回投稿させていただく内容は、職場の離職率の件に関することです。私の働いてる製造工場は、とても離職率が高く新たに人材を採用し...

2016-12-25 | 2件の回答

当社は、年商130億円、産業機械を主に製造しています。個別受注生産の大型製品と小型機器の標準生産が混在する生産形態です。久しぶりに、ものづくりCOMを見たのですが、企業セルフ・アセスメントを見つけました。早速、経営管理部長に、セルフ・...

2016-12-25 | 2件の回答