サプライチェーンマネジメント 物流マンの視野を広げる(その2)

投稿日

SCM

 

◆ 在庫コントロールの取り組み

 物流は調達時の輸送や荷姿、工場内運搬などの物流業務、顧客への販売過程における倉庫内在庫管理や配送など、各プロセスに関わりを持っています。つまりサプライチェーン全体を俯瞰(ふかん)できる特殊なポジションにいるわけです。ビジネス的にみても、この立場を利用しない手はないのではないでしょうか。

 改めてSCM(supply chain management)の意味するところですが、ものを調達し、加工組立を行って、お客様のもとへお届けする供給連鎖のことを指します。そしてこのチェーン全体を効率よく回せるように管理していくことをサプライチェーンマネジメントと呼びます。 

 サプライチェーンはほとんどの場合、メーカーが主導権を握っています。しかしすべてのメーカーがサプライチェーン全体を俯瞰しマネジメントができているかというと、そうでもなさそうです。そこでここは物流が特殊な立場を活用し、サプライチェーン効率化に貢献していくことが望ましいと思われます。

 それは物流事業者の立場であるケースもあれば、荷主内の物流部門の立場であるケースもあるでしょう。いずれもサプライチェーン効率化への関わり方としては同様です。

 

 サプライチェーン効率化のキーワードに「リードタイム短縮」があります。それを実現するためには在庫を少なくしていくことが必要です。そこで物流マンが最初に視野を広げなければならない領域は「在庫」であると考えられます。普段メーカーをはじめとする荷主がコントロールをしているあの在庫です。

 在庫は物流と同様「何かしらの活動結果」として表れます。例えば大量発注をしたことで資材在庫が膨らんだり、営業予測がはずれて死蔵(過剰)在庫が増えたり、ものを作り過ぎたことで製品在庫が増えたりするわけです。

 ものを購入する、営業活動を行う、生産活動を行うといった諸活動は荷主側で行うことが一般的です。しかし物流側は今の在庫の状況は、日々目にすることができます。物流のこの立場...

SCM

 

◆ 在庫コントロールの取り組み

 物流は調達時の輸送や荷姿、工場内運搬などの物流業務、顧客への販売過程における倉庫内在庫管理や配送など、各プロセスに関わりを持っています。つまりサプライチェーン全体を俯瞰(ふかん)できる特殊なポジションにいるわけです。ビジネス的にみても、この立場を利用しない手はないのではないでしょうか。

 改めてSCM(supply chain management)の意味するところですが、ものを調達し、加工組立を行って、お客様のもとへお届けする供給連鎖のことを指します。そしてこのチェーン全体を効率よく回せるように管理していくことをサプライチェーンマネジメントと呼びます。 

 サプライチェーンはほとんどの場合、メーカーが主導権を握っています。しかしすべてのメーカーがサプライチェーン全体を俯瞰しマネジメントができているかというと、そうでもなさそうです。そこでここは物流が特殊な立場を活用し、サプライチェーン効率化に貢献していくことが望ましいと思われます。

 それは物流事業者の立場であるケースもあれば、荷主内の物流部門の立場であるケースもあるでしょう。いずれもサプライチェーン効率化への関わり方としては同様です。

 

 サプライチェーン効率化のキーワードに「リードタイム短縮」があります。それを実現するためには在庫を少なくしていくことが必要です。そこで物流マンが最初に視野を広げなければならない領域は「在庫」であると考えられます。普段メーカーをはじめとする荷主がコントロールをしているあの在庫です。

 在庫は物流と同様「何かしらの活動結果」として表れます。例えば大量発注をしたことで資材在庫が膨らんだり、営業予測がはずれて死蔵(過剰)在庫が増えたり、ものを作り過ぎたことで製品在庫が増えたりするわけです。

 ものを購入する、営業活動を行う、生産活動を行うといった諸活動は荷主側で行うことが一般的です。しかし物流側は今の在庫の状況は、日々目にすることができます。物流のこの立場を利用して在庫の状況を常に把握し、それがサプライチェーンにどのような影響を与えているのか分析するとともに、その情報を荷主側に発信していくことが重要なのです。

 倉庫事業者の立場では、在庫を減らすことは自社の収入減につながるからやりたがらないという現実的な問題があります。しかしそのような問題はあるにせよ、サプライチェーンマネジメントを行うことを新たな収入源として取り組むべきではないかと思います。

 次回に続きます。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


関連する他の活用事例

もっと見る
物流コンプライアンスとは

  1. トラック運転者の労働時間  最近では労働時間に関する規制が厳しくなりました。長時間労働による健康障害の発生を防ぐためですが、これは物流業...

  1. トラック運転者の労働時間  最近では労働時間に関する規制が厳しくなりました。長時間労働による健康障害の発生を防ぐためですが、これは物流業...


物流に表れる 生産・調達・営業の結果 物流サイドからの情報発信(その2)

 前回のその1:競争に勝ち抜く秘訣に続いて解説します。 1. トラック滞留を改善する  いつも話題になることですが、朝積み込みに行ったものの、荷主...

 前回のその1:競争に勝ち抜く秘訣に続いて解説します。 1. トラック滞留を改善する  いつも話題になることですが、朝積み込みに行ったものの、荷主...


トラック運送という資源:物流は共同で取り組め(その1)

  ◆物流資源の共同利用 トラック1台を走らせるコストは荷量が満載だろうと、半分しか積んでいなかろうと原則として同じです。であるならば、...

  ◆物流資源の共同利用 トラック1台を走らせるコストは荷量が満載だろうと、半分しか積んでいなかろうと原則として同じです。であるならば、...