設計手順・作業手順などのマニュアル 物流技術標準と物流作業標準を設定する(その2)

投稿日

 
  物流
 

1. 自社にとって倉庫が適切な仕様か判断する

 物流技術標準を設定しておけば新たな拠点を設置する際に大変役立ちます。たとえばどれくらいの規模の土地と建屋にするのかこの基準から推し量ることができます。賃貸倉庫の場合は技術標準と見比べることで、自社の仕事をこなすのに十分か否かがわかります。
 
 逆にこの標準がなければ借りた倉庫が適切な仕様なのかオーバースペックなのか、はたまた不足しているのかがわからないのではないでしょうか。概して安全のためにオーバースペックの倉庫を借りがちで、その場合には高い賃料を払わされることにつながります。
 
 これは倉庫に限らず、物流機器や梱包資材などについても同様のことが言えそうです。またその場その場で判断が分かれてしまうこともあり得るのです。購入担当者の思い付きでその都度買うものが変わってしまっては会社に良くないことは明らかでしょう。
 
 物流技術標準には物流倉庫の設計手順や物流レイアウトの作成手順などのマニュアルも含まれます。技術の標準に従い、倉庫を設計していくわけですが、ものの置き方の基準に従ってエリア計算を行い、照度基準に従って照明の数を決めて、・・・といったように手順を定めていくことになるわけです。
 

2. 作業要件一覧表と管理項目一覧表

 物流作業標準には標準作業書の他に作業要件一覧表と管理項目一覧表の2つの文書があります。前者ではその職場でのすべての作業について、物流品質基準や必要となる知識、必要となる技能、使用する機器などを定めていきます。さらにその作業を習熟するために必要となる期間も定め、作業習熟時に活用します。
 
 後者は物流現場監督者が作業観...
 
  物流
 

1. 自社にとって倉庫が適切な仕様か判断する

 物流技術標準を設定しておけば新たな拠点を設置する際に大変役立ちます。たとえばどれくらいの規模の土地と建屋にするのかこの基準から推し量ることができます。賃貸倉庫の場合は技術標準と見比べることで、自社の仕事をこなすのに十分か否かがわかります。
 
 逆にこの標準がなければ借りた倉庫が適切な仕様なのかオーバースペックなのか、はたまた不足しているのかがわからないのではないでしょうか。概して安全のためにオーバースペックの倉庫を借りがちで、その場合には高い賃料を払わされることにつながります。
 
 これは倉庫に限らず、物流機器や梱包資材などについても同様のことが言えそうです。またその場その場で判断が分かれてしまうこともあり得るのです。購入担当者の思い付きでその都度買うものが変わってしまっては会社に良くないことは明らかでしょう。
 
 物流技術標準には物流倉庫の設計手順や物流レイアウトの作成手順などのマニュアルも含まれます。技術の標準に従い、倉庫を設計していくわけですが、ものの置き方の基準に従ってエリア計算を行い、照度基準に従って照明の数を決めて、・・・といったように手順を定めていくことになるわけです。
 

2. 作業要件一覧表と管理項目一覧表

 物流作業標準には標準作業書の他に作業要件一覧表と管理項目一覧表の2つの文書があります。前者ではその職場でのすべての作業について、物流品質基準や必要となる知識、必要となる技能、使用する機器などを定めていきます。さらにその作業を習熟するために必要となる期間も定め、作業習熟時に活用します。
 
 後者は物流現場監督者が作業観察を行う際のチェックポイントを定めます。たとえばフォークリフト作業で基本動作に基づいて作業を行っているか、トラック積み込み時に荷崩れが発生しないように考慮しているか、といった作業のポイントを定めます。
 
 これらについてどれくらいの頻度でチェックするかについても定めることで、物流現場監督者の作業観察のスケジュール立案にも役立てるのです。
 
 次回に続きます。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
物流の顧客満足度を知る【連載記事紹介】

  物流の顧客満足度を知るの記事が無料でお読みいただけます!   ◆物流の顧客満足度を知る 物流はあらゆる経済活動と関わり...

  物流の顧客満足度を知るの記事が無料でお読みいただけます!   ◆物流の顧客満足度を知る 物流はあらゆる経済活動と関わり...


海外工場支援者のための「物流指導7つ道具」(その7)

第7回 道具5「物流評価シート」(上) 前回のその6に続いて解説します。 ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.物流評価の目的を理解し...

第7回 道具5「物流評価シート」(上) 前回のその6に続いて解説します。 ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.物流評価の目的を理解し...


サプライチェーンの構築 -プロジェクトマネジメントの観点から-

 サプライチェーンマネジメント(SCM)の構築・再構築は、経営資源を目的に沿って稼動させる複雑なプロジェクトマネジメントを必要とします。具体的には、情報シ...

 サプライチェーンマネジメント(SCM)の構築・再構築は、経営資源を目的に沿って稼動させる複雑なプロジェクトマネジメントを必要とします。具体的には、情報シ...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
トラック合わせ生産 SCMの本質(その2)

1.同期生産    前回のその1に続いて解説します。サプライチェーンの全体リードタイムを短縮するために必要となるのが同期生産です。すべての工...

1.同期生産    前回のその1に続いて解説します。サプライチェーンの全体リードタイムを短縮するために必要となるのが同期生産です。すべての工...


物流改善の考え方と優先度

1. 工場内物流の効率化とその影響  皆さんは物流改善というとどのようなイメージを持ちますでしょうか。多くの人が物流はコストだという認識があります。...

1. 工場内物流の効率化とその影響  皆さんは物流改善というとどのようなイメージを持ちますでしょうか。多くの人が物流はコストだという認識があります。...


保管方法とは 構内物流の勘所(その1)

        今回はモノを保管する場合の方法について整理して解説します。   1. ものの置き方  最初にものの置き方を考えてみます。 ...

        今回はモノを保管する場合の方法について整理して解説します。   1. ものの置き方  最初にものの置き方を考えてみます。 ...