真の調達物流の実現とは メーカー物流の勘所(その2)

投稿日

サプライチェーンマネジメント

◆ 調達物流の改善

 サプライヤー側も物流コストを下げたいため、お客様に対して、まとめてものを引き取ることを要請します。たとえば10トン車が満載になる単位での荷の引き取りを要望するのです。これが1日以内で消費できる分量であればまだ許せるのですが、何日分にも相当する量であればお客様、すなわち工場側も簡単に受け入れることはできません。

 こういったサプライヤーが何社もあるのであれば、工場側にいくら置き場所があっても足りません。余分な在庫管理も発生するので、何とかしなければならないという発想に至ります。

 そこで、工場側でものを引き取りに行こうという考え方が出てきます。調達もリードタイム短縮が命題ですから、できるだけ調達ロットを小さくし、今必要なだけ調達したいと考えます。自分たちが必要な分だけ引き取るので、その分だけサプライヤーの軒下に置いておいて欲しいとサプライヤーに要望するのです。

 サプライヤーにとってもこれで場所が小さくて済みますし、自分たちも小ロット生産が可能となって体力向上につながるため悪い話ではありません。工場は複数社を巡回し、トラックをいっぱいにしながら自分たちが欲しい分量の資材や在庫を引き取って来ます。

 今までサプライヤーが個々に契約していた物流会社との契約も、工場側が荷主となる一本化が図られるため、物流コストも下がると思われます。

 この引き取り方式は、欧米では一般的ですが、商習慣が異なる日本では、まだまだなじみがないと思います。しかし、いったん始めてみると工場側ですべてコントロールできるため、非常に良いアイテムであることに気づくでしょう。

 メーカーはこの真の調達物流を実現することを考えていくべきでしょう。自分たちのサプラ...

サプライチェーンマネジメント

◆ 調達物流の改善

 サプライヤー側も物流コストを下げたいため、お客様に対して、まとめてものを引き取ることを要請します。たとえば10トン車が満載になる単位での荷の引き取りを要望するのです。これが1日以内で消費できる分量であればまだ許せるのですが、何日分にも相当する量であればお客様、すなわち工場側も簡単に受け入れることはできません。

 こういったサプライヤーが何社もあるのであれば、工場側にいくら置き場所があっても足りません。余分な在庫管理も発生するので、何とかしなければならないという発想に至ります。

 そこで、工場側でものを引き取りに行こうという考え方が出てきます。調達もリードタイム短縮が命題ですから、できるだけ調達ロットを小さくし、今必要なだけ調達したいと考えます。自分たちが必要な分だけ引き取るので、その分だけサプライヤーの軒下に置いておいて欲しいとサプライヤーに要望するのです。

 サプライヤーにとってもこれで場所が小さくて済みますし、自分たちも小ロット生産が可能となって体力向上につながるため悪い話ではありません。工場は複数社を巡回し、トラックをいっぱいにしながら自分たちが欲しい分量の資材や在庫を引き取って来ます。

 今までサプライヤーが個々に契約していた物流会社との契約も、工場側が荷主となる一本化が図られるため、物流コストも下がると思われます。

 この引き取り方式は、欧米では一般的ですが、商習慣が異なる日本では、まだまだなじみがないと思います。しかし、いったん始めてみると工場側ですべてコントロールできるため、非常に良いアイテムであることに気づくでしょう。

 メーカーはこの真の調達物流を実現することを考えていくべきでしょう。自分たちのサプライチェーンは自分たちでコントロールすることが必要であることは間違いありません。したがって、パートナーとして選ぶ物流会社もこの調達物流の目的を理解し、それができる能力を持つ会社を選ぶ必要があります。また、同じトラックに複数のサプライヤーの荷を混載することになりますので、資材や部品を入れる容器を統一化し、積み重ねが可能となるように改善することが求められます。

 次回に続きます。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


関連する他の活用事例

もっと見る
法令遵守 物流のリスク認識を高める(その3)

◆ コンプライアンスリスクへの対応  BCP(事業継続計画)は一般的に大地震や風水害などの大規模災害を対象に取り組むことが多いようです。物流ではコン...

◆ コンプライアンスリスクへの対応  BCP(事業継続計画)は一般的に大地震や風水害などの大規模災害を対象に取り組むことが多いようです。物流ではコン...


物流品質と納期管理 日々の管理を充実させる(その2)

   日々の管理を充実させる(その1)に続いて、今回は、物流品質と納期管理について解説します。 1. 物流品質  物流品質には、間違っ...

   日々の管理を充実させる(その1)に続いて、今回は、物流品質と納期管理について解説します。 1. 物流品質  物流品質には、間違っ...


物流業の知名度向上:物流の地位向上とは(その5)

  ◆物流業の知名度向上 一部の物流企業がテレビCMを打っています。これはその会社だけではなく、物流業の知名度向上に役立つ活動だと思いま...

  ◆物流業の知名度向上 一部の物流企業がテレビCMを打っています。これはその会社だけではなく、物流業の知名度向上に役立つ活動だと思いま...