「運搬レス」を志向したレイアウトとは 運搬改善を進めよう(その1)

投稿日

 
  物流
 

1. 工程設計と運搬

 7つのムダによれば「運搬」はムダということになります。たしかに構内でものを移動させる行為は付加価値を生むことはありませんから、この観点で運搬がムダであることはわかります。運搬が発生するのは工程のつくり方に問題があるからです。レイアウトを決めるときに運搬が発生しないように工夫すれば運搬レスの工程もつくることが可能です。
 
 しかしこの「運搬レス」を志向したレイアウトを考えるという発想がなければよいレイアウトはできません。この「固定観念」を破ることが必要になってくるのです。工場レイアウト検討は技術部門が行います。彼らの頭の中にはその工程での技術については明確な目標がありますが、物流に関してはあまり関心がないことが多いようです。
 
 製品を決められた時間で要求品質を満たしたうえで生産できるような工程設計を行います。技術部門の担当は工程ごとに分かれているケースが多いので、甲さんはA工程の担当、乙さんはB工程の担当という形になっている可能性があります。
 
 甲さんも乙さんも自分の工程内でのSQDCについては目標を達成しようと必死に仕事を行います。しかしA工程とB工程のつなぎについては技術部門では検討外項目となり、結果的に運搬が発生してしまうようなレイアウトができてしまっているのです。
 

2. 運搬改善の第一歩:物流工程設計チェックリスト

 工場に物流担当者がいればこの工程間のつなぎを担当することになると思います。しかしそのようなタスクが与えられていなければ、また工程間設計が三遊間のゴロとなって抜け落ちてしまうのです。
 
 「物流は最初が肝心」なのです。一...
 
  物流
 

1. 工程設計と運搬

 7つのムダによれば「運搬」はムダということになります。たしかに構内でものを移動させる行為は付加価値を生むことはありませんから、この観点で運搬がムダであることはわかります。運搬が発生するのは工程のつくり方に問題があるからです。レイアウトを決めるときに運搬が発生しないように工夫すれば運搬レスの工程もつくることが可能です。
 
 しかしこの「運搬レス」を志向したレイアウトを考えるという発想がなければよいレイアウトはできません。この「固定観念」を破ることが必要になってくるのです。工場レイアウト検討は技術部門が行います。彼らの頭の中にはその工程での技術については明確な目標がありますが、物流に関してはあまり関心がないことが多いようです。
 
 製品を決められた時間で要求品質を満たしたうえで生産できるような工程設計を行います。技術部門の担当は工程ごとに分かれているケースが多いので、甲さんはA工程の担当、乙さんはB工程の担当という形になっている可能性があります。
 
 甲さんも乙さんも自分の工程内でのSQDCについては目標を達成しようと必死に仕事を行います。しかしA工程とB工程のつなぎについては技術部門では検討外項目となり、結果的に運搬が発生してしまうようなレイアウトができてしまっているのです。
 

2. 運搬改善の第一歩:物流工程設計チェックリスト

 工場に物流担当者がいればこの工程間のつなぎを担当することになると思います。しかしそのようなタスクが与えられていなければ、また工程間設計が三遊間のゴロとなって抜け落ちてしまうのです。
 
 「物流は最初が肝心」なのです。一回運搬が発生するレイアウトをつくってしまうと、そのレイアウトである限り運搬が発生し続けます。そこで運搬改善の第一歩はそれを発生させないレイアウトにすることなのです。では物流部門の担当者の頭の中にない「工程間のつなぎ」についてどのようにしていったらよいでしょうか。その方策に「物流工程設計チェックリスト」を準備するということが考えられます。
 
 次回に続きます。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


関連する他の活用事例

もっと見る
見積査定:購買業務の要点(その7)

  ◆見積査定 サプライヤーから提出された見積価格が妥当なのか否かを検証する見積査定は、購買業務の中でもとりわけ重要とされます。この提出...

  ◆見積査定 サプライヤーから提出された見積価格が妥当なのか否かを検証する見積査定は、購買業務の中でもとりわけ重要とされます。この提出...


  物流セミナー:物流に関心を寄せる(その3)

  ◆物流セミナーで認知度向上 筆者は毎月何度かセミナー会社主催の物流セミナーの講師を行っています。最近こういったセミナーの機会が増えて...

  ◆物流セミナーで認知度向上 筆者は毎月何度かセミナー会社主催の物流セミナーの講師を行っています。最近こういったセミナーの機会が増えて...


保管方法とは 構内物流の勘所(その1)

        今回はモノを保管する場合の方法について整理して解説します。   1. ものの置き方  最初にものの置き方を考えてみます。 ...

        今回はモノを保管する場合の方法について整理して解説します。   1. ものの置き方  最初にものの置き方を考えてみます。 ...