ロボット制御に関連して

投稿日

 
  生産マネジメント
 
 今回は、6軸の複数台数、複数メーカーのロボットを使用している現場を想定します。
 
 ロボット制御に関連して、複数台数のロボットをプログラミング出来て、実機ロボットでのティ―チング削減、ロボットを長時間停止させることない生産性の向上など、複数メーカのロボットデータが登録済のツール、ロボットプログラミングの効率を向上してくれるツールを導入する時の留意点について解説します。
 

1. 複数台数でしかも複数メーカーのロボットをプログラミングする

 この場合の留意点としては、ロボットの位置や速度といったロボットの条件以外にそれぞれのロボットのハンドの大きさや重量なども正確に反映する必要があります。
 

2. 実機ロボットでのティ―チング時間を削減する

 オフラインプログラミングを導入するということを想定します。この場合の留意点としては、実機での干渉問題があります。オフラインプログラミングの場合は機器のCADデータでロボットの動作経路を決めますが、機器そのものの形状以外に、配管や配線といった付属物があるため実機では必ずと言っていいほど干渉問題が発生します。
 
 この付属物をいかにデータに取り込むかが後のティーチング修正時間の削減につながります。
 

3. ロボットを長時間停止させることなく生産性を向上する

 この場合の留意点としては...
 
  生産マネジメント
 
 今回は、6軸の複数台数、複数メーカーのロボットを使用している現場を想定します。
 
 ロボット制御に関連して、複数台数のロボットをプログラミング出来て、実機ロボットでのティ―チング削減、ロボットを長時間停止させることない生産性の向上など、複数メーカのロボットデータが登録済のツール、ロボットプログラミングの効率を向上してくれるツールを導入する時の留意点について解説します。
 

1. 複数台数でしかも複数メーカーのロボットをプログラミングする

 この場合の留意点としては、ロボットの位置や速度といったロボットの条件以外にそれぞれのロボットのハンドの大きさや重量なども正確に反映する必要があります。
 

2. 実機ロボットでのティ―チング時間を削減する

 オフラインプログラミングを導入するということを想定します。この場合の留意点としては、実機での干渉問題があります。オフラインプログラミングの場合は機器のCADデータでロボットの動作経路を決めますが、機器そのものの形状以外に、配管や配線といった付属物があるため実機では必ずと言っていいほど干渉問題が発生します。
 
 この付属物をいかにデータに取り込むかが後のティーチング修正時間の削減につながります。
 

3. ロボットを長時間停止させることなく生産性を向上する

 この場合の留意点としては、ロボット同士の干渉や待ち時間の問題があります。
 
 ロボット同士の干渉や待ち時間の発生を防ぐには各ロボットの作業分担をいかにうまく割り振るかが重要です。ロボット同士の作業エリアが重なったり、遊んでいるロボットがいないように各ロボットの作業エリアと動作タイミングを均等に割り振ることを考えて下さい。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

竹内 利一

自動化設備の生産性向上は、おまかせ下さい!  自動化設備のことならどんなことでも、あなたと一緒に考えます。

自動化設備の生産性向上は、おまかせ下さい!  自動化設備のことならどんなことでも、あなたと一緒に考えます。


「生産マネジメント総合」の他のキーワード解説記事

もっと見る
習熟曲線効果からみるコストダウンの着眼点(その2)

  【習熟曲線効果からみるコストダウンの着眼点 連載記事】 1.習熟曲線効果は効果的なコストダウンツールか 2.習熟曲線効果とコス...

  【習熟曲線効果からみるコストダウンの着眼点 連載記事】 1.習熟曲線効果は効果的なコストダウンツールか 2.習熟曲線効果とコス...


請負会社の管理ポイント、コスト高の原因は発注会社にあり!

 コスト削減の一環として、請負を活用する工場が多くなっています (ここでの請負とは、自社工場内における他社や子会社への作業移管を指します)。  活用方法...

 コスト削減の一環として、請負を活用する工場が多くなっています (ここでの請負とは、自社工場内における他社や子会社への作業移管を指します)。  活用方法...


計測の精度と不確かさとは 【連載記事紹介】精度向上と計測の信頼性

       ◆計測の精度と不確かさとは 設計や生産の現場では、製品の性能試験や計量の目的でさまざまな物理...

       ◆計測の精度と不確かさとは 設計や生産の現場では、製品の性能試験や計量の目的でさまざまな物理...


「生産マネジメント総合」の活用事例

もっと見る
柔軟なものづくり技術 伸びる金型メーカーの秘訣 (その23)

 今回、紹介する加工メーカーは、A鉄工所です。同社は、永年培った職人技術と、最新のレーザー切断やレーザー溶接などを駆使し、二百を超える多くの顧客の要望に応...

 今回、紹介する加工メーカーは、A鉄工所です。同社は、永年培った職人技術と、最新のレーザー切断やレーザー溶接などを駆使し、二百を超える多くの顧客の要望に応...


機械加工現場の管理者の業務とは(その2)

  ◆ 機械加工現場の管理者(班長/主任)になったら何をするべきか  今回は、機械加工現場での仕事を題材に、班長や主任になったらどのよう...

  ◆ 機械加工現場の管理者(班長/主任)になったら何をするべきか  今回は、機械加工現場での仕事を題材に、班長や主任になったらどのよう...


赴任者のために 中国工場管理の基本事例(その10)

  1、赴任者のための現地・中国人社員のマネジメント(その8)  前回の赴任者のための現地・中国人社員のマネジメント(その7)に続いて解...

  1、赴任者のための現地・中国人社員のマネジメント(その8)  前回の赴任者のための現地・中国人社員のマネジメント(その7)に続いて解...