イノベーションの継続的創出 【厳選記事紹介】技術の目利きとは

投稿日

イノベーション

 

◆イノベーションを継続して起こすための技術の目利き

技術の目利きとは、何を意味するのでしょうか?一般に意味するところは、テーマの筋を見極める能力を持つ人のことです。

 

その能力は様々な学びから獲得されたというよりも、むしろそのような技術の筋を見極めるセンスを持った人材です。通常そのような能力を持つ人材は、社内には1人もしくは数人しかいないというように理解されているようです。まさにカリスマ的な存在です。

 

技術の目利きが果すことが求められる役割には2つあります。一つは、その技術がまだ研究開発の途上にある段階で、ある機能を実現する上で適切な技術なのか?他により優れた技術はないのか?という技術面での的確性を見極める能力を持つことです。もう一つが、その機能は最終的にどのような分野で利用され、魅力的なリターンを期待できるのか?という市場面を見極める能力です。つまり「技術の目利き」は、技術と市場の両者について鋭い洞察力を持ち、そのテーマの筋を見極める能力を持っている人です。

 

◆カリスマの「技術の目利き」の代替としてのステージゲート法

ステージゲート法のゲートでは、テーマの評価項目が決められています。これは「技術の目利き」が持つべき視点そのものです。ステージゲートでは、その評価項目は明示されていて、各ゲートの前のステージでは、その評価に向けてプロジェクトチームのメンバーは技術および市場に関する様々な活動を通して自分達でその点の見極めを行います。つまり通常であれば、技術の目利きがその評価の場で指摘をしなければならない点について、予め必要な準備期間と予算、そして人材を投入して調査、検討をすることができるのです。

 

イノベーションの継続的創出をテーマとした厳選記事をものづくりドットコム登録専門家の浪江一公氏が紹介しています。

 

【イノベーションの継続的創出、厳選記事紹介】

 

◆【特集】 連載記事紹介:連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!!

 

【執筆者 紹介】

浪江さん

 

<<この厳選記事を利用の際のお願い>>

ここで紹介する記事の転載は固くお断りします。少人数での個人的な勉強会での使用のみに限定してください。

【ものづくり セミナーサーチ】 セミナー紹介:国内最大級のセミナー掲載数 〈ものづくりセミナーサーチ〉 はこちら!


「ステージゲート法」の他のキーワード解説記事

もっと見る
既存の重要顧客を分野軸で見る 研究テーマの多様な情報源(その6)

 別稿で、既存の重要顧客について、時間軸を長くして見るという件を掲載しました。今回は分野軸で議論します。 ◆関連解説『ステージゲート法とは』  既存の...

 別稿で、既存の重要顧客について、時間軸を長くして見るという件を掲載しました。今回は分野軸で議論します。 ◆関連解説『ステージゲート法とは』  既存の...


ステージゲート法とディスカウントキャッシュフロー (その2)

 前回はゲートでの財務評価のディスカウント・キャッシュフロー(DCF)法を説明しましたが、今回はDCF法による財務評価の価値の議論をしたいと思います。&n...

 前回はゲートでの財務評価のディスカウント・キャッシュフロー(DCF)法を説明しましたが、今回はDCF法による財務評価の価値の議論をしたいと思います。&n...


革新的テーマ創出のための環境「失敗を罰しない」(後編)

 前回の、失敗を罰しないの前編に続いて後編です。革新的創出に向けた環境として「失敗を罰する」意味について議論を続けます。 ◆関連解説『ステージゲート法と...

 前回の、失敗を罰しないの前編に続いて後編です。革新的創出に向けた環境として「失敗を罰する」意味について議論を続けます。 ◆関連解説『ステージゲート法と...


「ステージゲート法」の活用事例

もっと見る
3Mにおける組織内の知識・情報活用の事例

 研究テーマの設定、推進にあたって、組織内の知識・情報(特に技術に関する)の活用は極めて有用ですが、それを徹底しているのがイノベーションで有名な3Mです。...

 研究テーマの設定、推進にあたって、組織内の知識・情報(特に技術に関する)の活用は極めて有用ですが、それを徹底しているのがイノベーションで有名な3Mです。...


オープンイノベーションにおけるライトハウスカスタマーの事例2件

 情報・知識を多様化するコンセプトとして、オープンイノベーションが注目されています。今回は、そのための情報発信先としてのライトハウスカスタマーについて、B...

 情報・知識を多様化するコンセプトとして、オープンイノベーションが注目されています。今回は、そのための情報発信先としてのライトハウスカスタマーについて、B...


積極的情報発信の事例

  「情報の収集のための積極的情報発信」の必要性については、りんご(情報)を収穫するのに、一つ一つのりんごをりんごの木からもぎ取るのではなく、りんごの木の...

  「情報の収集のための積極的情報発信」の必要性については、りんご(情報)を収穫するのに、一つ一つのりんごをりんごの木からもぎ取るのではなく、りんごの木の...