空間型アイデア収束技法「クロス法 」、発想カードを出してスタート

更新日

投稿日

1.クロス法とは

 クロス法は、発想データを項目別にまとめ、各データの評価まで一挙に行う技法で、アメリカのグレゴリーの7×7法から、(株)創造開発研究所の高橋誠がヒントを得て考案したものです。個人でも少人数でも利用が可能です。

 

 2.クロス法の進め方

 まず発散技法で発想カードを出してスタートし、以下次のように進めます。

 

  •  ① データ発想..………...データをカードに記入する・具体的なカードを出す
  •  ② データ広げ………….デスク上に全カードを並べる・全員で全カードをよく読む
  •  ③ 項目別に分類………内容の同一性で集める・5~10項目程度(10枚以内)
  •  ④ 項目名の決定………別カードに赤字で書く・中のカードが分かる名前に
  •  ⑤ 項目順の決定…..…..項目の順位を決める・項目内カードを順位ごとに用紙に移す
  •  ⑥ 項目内順位の決定…用紙に順位ごと上から下へカードはり・不要カードは捨てる

 

 以上がクロス法のステップです。あとは結果をOHPシートにまとめて発表したりします。このように発散データを項目としてまとめ、全データを一挙に評価までもっていくのがこの技法の特徴です。用紙の左側に近くかつ上位のカードほど重要なデータとなります。

 実例を下図1に示しますので、参考にしてください。

クロス法の図1.クロス法の...

1.クロス法とは

 クロス法は、発想データを項目別にまとめ、各データの評価まで一挙に行う技法で、アメリカのグレゴリーの7×7法から、(株)創造開発研究所の高橋誠がヒントを得て考案したものです。個人でも少人数でも利用が可能です。

 

 2.クロス法の進め方

 まず発散技法で発想カードを出してスタートし、以下次のように進めます。

 

  •  ① データ発想..………...データをカードに記入する・具体的なカードを出す
  •  ② データ広げ………….デスク上に全カードを並べる・全員で全カードをよく読む
  •  ③ 項目別に分類………内容の同一性で集める・5~10項目程度(10枚以内)
  •  ④ 項目名の決定………別カードに赤字で書く・中のカードが分かる名前に
  •  ⑤ 項目順の決定…..…..項目の順位を決める・項目内カードを順位ごとに用紙に移す
  •  ⑥ 項目内順位の決定…用紙に順位ごと上から下へカードはり・不要カードは捨てる

 

 以上がクロス法のステップです。あとは結果をOHPシートにまとめて発表したりします。このように発散データを項目としてまとめ、全データを一挙に評価までもっていくのがこの技法の特徴です。用紙の左側に近くかつ上位のカードほど重要なデータとなります。

 実例を下図1に示しますので、参考にしてください。

クロス法の図1.クロス法の実施例

◆関連解説『アイデア発想法とは』

   続きを読むには・・・


この記事の著者

髙橋 誠

企業のイノベーション戦略の構築と実践をお手伝いし、社員の創造性開発を促進し、新商品の開発を支援します!

企業のイノベーション戦略の構築と実践をお手伝いし、社員の創造性開発を促進し、新商品の開発を支援します!


「アイデア発想法一般」の他のキーワード解説記事

もっと見る
発想カード、重要なアイデアを選ぶのに用いる手法:カード評価法とは

1.カード評価法のねらい  カード評価法は、発想カードの中から、重要なアイデアを選ぶのに用いる手法です。大量のアイデアから重要アイデアを選ぶ時に、討議方...

1.カード評価法のねらい  カード評価法は、発想カードの中から、重要なアイデアを選ぶのに用いる手法です。大量のアイデアから重要アイデアを選ぶ時に、討議方...


夢商品開発七つ道具とは(5) 【快年童子の豆鉄砲】(その41)

  ◆夢商品開発七つ道具とは(5) 1.「夢商品開発七つ道具(略称:Y7)」とは 1)はじめに 前置きが大変長くなりましたが、ここか...

  ◆夢商品開発七つ道具とは(5) 1.「夢商品開発七つ道具(略称:Y7)」とは 1)はじめに 前置きが大変長くなりましたが、ここか...


プロシューマー・アンケート法(3) 【快年童子の豆鉄砲】(その44)

  ◆プロシューマー・アンケート法(3) 2.創造的発想のベース(A)を手に入れるための「プロシューマー・アンケート(PA)」とは 【...

  ◆プロシューマー・アンケート法(3) 2.創造的発想のベース(A)を手に入れるための「プロシューマー・アンケート(PA)」とは 【...


「アイデア発想法一般」の活用事例

もっと見る
災い転じてアイデアとなす -苦しい時こそ発想のチャンス-

1.不況のさなかに大病をわずらい、病床で「店員の総がかり販売作戦」を思いついたパナソニックの創業者 松下幸之助  松下電器産業(現、パナソニック)の創立...

1.不況のさなかに大病をわずらい、病床で「店員の総がかり販売作戦」を思いついたパナソニックの創業者 松下幸之助  松下電器産業(現、パナソニック)の創立...


自然界をヒントにした発想事例3 -護身用具、緊急救助法-

1.ソーダ・サイフォンを見て、高圧ガスを使った護身用具を発想した、イギリスの創造学者 エドワード・デ・ボノ    &nbs...

1.ソーダ・サイフォンを見て、高圧ガスを使った護身用具を発想した、イギリスの創造学者 エドワード・デ・ボノ    &nbs...


発明事例-実験で出たガスの臭いから未知の生成物を直観、合成ゴム発明の物語

 アセチレンの研究に没頭していたアメリカの化学者ジュリアス・オーサー・ニューランドは、ある時アセチレンを銅とアルカリ金属の塩化物の溶液に通すと奇妙なにおい...

 アセチレンの研究に没頭していたアメリカの化学者ジュリアス・オーサー・ニューランドは、ある時アセチレンを銅とアルカリ金属の塩化物の溶液に通すと奇妙なにおい...