FMEA簡易評価法とは(中小製造業ですぐ使える簡易手法)

更新日

投稿日

 小規模な設計部門でも導入可能で、効果の上がるFMEA手法について解説します。膨大な資料作成を強いられるFMEAは、中小企業にとって困難な作業となり現実的ではありません。
 

1. FMEA簡易評価法とは

 
 FMEAは「不良低減のためのツール」ではありません。本来の目的である「市場に於ける故障発生時のリスクの低減」は十分に理解されておらず、多くの企業で間違った解釈のもとに実施されています。FMEA簡易評価法は、中小製造業にとって負担にならず、しかも効果の上がるFMEA手法です。また製品だけでなく、工程設計(工程FMEA)に対して同様に適用が可能です。
 

2. セルフFMEA(設計段階)とFMEAレビュー(検証)

 
 当研究所では、設計段階でセルフFMEAの実施により、信頼性・安全性設計と確認を実施し、その結果を持ってFMEAレビューの実施を行う手順を提唱しています。この方法によって、僅かの項目を対象としたレビューを実施するだけで済むため手戻りも少なく、設計期間も大幅短縮が可能となります。作業の負担も軽減されるため、中小企業のFMEA導入も容易となります。
 
FMEA
 

3. ボトムアップ解析と故障モード

 
 FMEAは部品レベルの「故障モード」を出発点に、ボトムアップの解析を行い、システムの想定外の故障や事故を洗い出すことが目的ですが、そのことを理解せずシステムの「機能障害」を起点としたトップダウンの解析を行っている例を多く見かけます。(トップダウン解析を行うのはFTAです)つまり、システム(製品)に着目するのではなく、それを構成する部品に着目しなければならないと言うことです。様々な市場環境や使用条件のもとで発生し得る故障、事故を見逃すことが無いように行うのが、FMEAのボトムアップ解析実施の本来の目的です。
 

4. 部品・アッセンブリーのFMEA、組込みソフトのFMEA

 
 自動車のように数万点の部品から構成される製品と、数点の部品から成る...
 小規模な設計部門でも導入可能で、効果の上がるFMEA手法について解説します。膨大な資料作成を強いられるFMEAは、中小企業にとって困難な作業となり現実的ではありません。
 

1. FMEA簡易評価法とは

 
 FMEAは「不良低減のためのツール」ではありません。本来の目的である「市場に於ける故障発生時のリスクの低減」は十分に理解されておらず、多くの企業で間違った解釈のもとに実施されています。FMEA簡易評価法は、中小製造業にとって負担にならず、しかも効果の上がるFMEA手法です。また製品だけでなく、工程設計(工程FMEA)に対して同様に適用が可能です。
 

2. セルフFMEA(設計段階)とFMEAレビュー(検証)

 
 当研究所では、設計段階でセルフFMEAの実施により、信頼性・安全性設計と確認を実施し、その結果を持ってFMEAレビューの実施を行う手順を提唱しています。この方法によって、僅かの項目を対象としたレビューを実施するだけで済むため手戻りも少なく、設計期間も大幅短縮が可能となります。作業の負担も軽減されるため、中小企業のFMEA導入も容易となります。
 
FMEA
 

3. ボトムアップ解析と故障モード

 
 FMEAは部品レベルの「故障モード」を出発点に、ボトムアップの解析を行い、システムの想定外の故障や事故を洗い出すことが目的ですが、そのことを理解せずシステムの「機能障害」を起点としたトップダウンの解析を行っている例を多く見かけます。(トップダウン解析を行うのはFTAです)つまり、システム(製品)に着目するのではなく、それを構成する部品に着目しなければならないと言うことです。様々な市場環境や使用条件のもとで発生し得る故障、事故を見逃すことが無いように行うのが、FMEAのボトムアップ解析実施の本来の目的です。
 

4. 部品・アッセンブリーのFMEA、組込みソフトのFMEA

 
 自動車のように数万点の部品から構成される製品と、数点の部品から成るアッセンブリーとでは、FMEAの実施方法は同じではありません。また、ソフトウエア組込みユニットのFMEAの実施方法も新しく確立する必要があります。ソフトウエアの故障モード、市場でのリスクの評価基準をそれぞれ独自に設定する必要があるのです。このような問題点をすべて解決しようとしているのがFMEA簡易評価法です。
 
  

   続きを読むには・・・


この記事の著者

濱田 金男

製造業に従事して50年、新製品開発設計から製造技術、品質管理、海外生産まで、あらゆる業務に従事した経験を基に、現場目線で業務改革・経営改革・意識改革支援に取り組んでいます。

製造業に従事して50年、新製品開発設計から製造技術、品質管理、海外生産まで、あらゆる業務に従事した経験を基に、現場目線で業務改革・経営改革・意識改革支援に...


「FMEA」の他のキーワード解説記事

もっと見る
故障モード影響解析:FMEAとは【連載記事紹介】

  故障モード影響解析:FMEAの全てが、無料でお読みいただけます!   ◆故障モードについて、設計時に未然防止あるいは発生...

  故障モード影響解析:FMEAの全てが、無料でお読みいただけます!   ◆故障モードについて、設計時に未然防止あるいは発生...


FMEA簡易法実施手順 (その3)

【FMEA簡易法実施手順、記事へのリンク】 1.具体設計プロセス 2.アレンジ設計における新規点・変更点リスト 3.故障モードリストと故障モード抽出...

【FMEA簡易法実施手順、記事へのリンク】 1.具体設計プロセス 2.アレンジ設計における新規点・変更点リスト 3.故障モードリストと故障モード抽出...


FMEA導入を成功させる7つのポイント

 小規模な設計部門でも導入可能で、効果の上がるFMEA手法について解説します。膨大な資料を作成するFMEAは、中小企業にとって現実的では有りません。また、...

 小規模な設計部門でも導入可能で、効果の上がるFMEA手法について解説します。膨大な資料を作成するFMEAは、中小企業にとって現実的では有りません。また、...


「FMEA」の活用事例

もっと見る
中国企業とFMEA

 中国企業では設計開発段階での検証が不十分で量産後に問題が発生し顧客クレームとなることが何度も起きています。中には初回納品で不具合が発生したために、そ...

 中国企業では設計開発段階での検証が不十分で量産後に問題が発生し顧客クレームとなることが何度も起きています。中には初回納品で不具合が発生したために、そ...


設計FMEAを利用したヌケ・モレ対策:(株)デンソーの事例 【前編】

【目次】   1.FMEAとは FMEA とは故障モードを抽出し、その影響を評価するモノで、設計段階で漏れなく不具合を予測...

【目次】   1.FMEAとは FMEA とは故障モードを抽出し、その影響を評価するモノで、設計段階で漏れなく不具合を予測...


FMEAを利用した設計のヌケ・モレ対策:(株)デンソーの事例 【後編】

2.デザインレビュー FMEA チーム活動(PQDR)  前編に続いて解説します。DR(デザインレビュー)で一度に多くのことを確認するのは難しいです。工...

2.デザインレビュー FMEA チーム活動(PQDR)  前編に続いて解説します。DR(デザインレビュー)で一度に多くのことを確認するのは難しいです。工...