【中止】監査の実効性と戦略性を高める『監査チェックリスト』改訂講座

自社の実態に合った監査活動・対応策を
スムーズに構築するための監査技法・手法をお届けします!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    監査が形骸化してしまうのは、実は、監査チェックリストの策定法と用い方が元凶だった・・・。
    自社の実態に合わない監査チェックリストをどれだけ使っても、監査の質も実効性も高まりません。
    また、市販やどこかのセミナーで配られたチェックリストを我流で修正しても、正当性の担保がありません。
    本セミナーでは論理的に妥当で自社の実態にあった監査活動・対応策を自らスムーズに構築するための監査技法・手法をお届けします。

    受講対象・レベル

    内部監査部門のご担当者様

    セミナープログラム

    1.経営に資する監査とチェックリスト
     (1)旧来からの監査対応の課題と監査人の悩み
     (2)非効率な監査を強化するほど組織が悪くなる逆機能
     (3)戦略的チェックリスト活用と監査対応のひな形
     (4)「経営に資する監査」で見過ごされがちな3つのワナ
     (5)初心者~初級者の監査上の悩みと対応策
     (6)中級~上級者が軒並み陥る監査上の典型的なワナ
    2.なぜ監査にも戦略性が必要なのか?
     (1)独立性や客観性ある経営活動の一環としての活動
     (2)COSO-ERMにおけるリスク管理と戦略の一元化の要求
     (3)「ソフト・ロー的ミッション経営」による監査対応
     (4)企業統治を担う者としての統合的内部自治(IIG)
     (5)監査における中長期計画と戦略的対応のポイント
        【演習】具体的にわかりやすく監査戦略を構築する5つの実践ステップ
    3.戦略的な監査力と実効性向上の実践演習
     (1)戦略的思考力を養成するポイント
     (2)時間も人員も資金も限られた中での監査での創意工夫
        【演習】監査の思考停止を脱するThinking Auditアプローチ
        【演習】監査状況の分析手法と重要監査戦略目標(KAI:Key Audit Indicator)の策定による論理的監査手法
        【演習】KAI策定後の実効性を高める監査アクションプランの策定方法と実践例
    4.監査チェックリストの活用での悩み・課題・具体策
     (1)金融庁「不正リスク対応基準」に沿った懐疑心アプローチ
     (2)明日から具体的に取り組める実効性を高める監査のコツ集
     (3)日本企業に多い監査における悩み・課題と対応のコツ集
     (4)監査人の心理的なワナと留意点
     (5)要するに、どうすれば良いか?
    5.監査チェックリストの実効性ある改訂・活用ステップ
     (1)結局、どこまで踏み込み落としどころはどこなのか?
     (2)バランス感ある監査対応でのコツ
        【演習】「外形的適格性監査」と「内質的適格性監査」問題
        【演習】テーマ別監査におけるチェックリスト策定ステップ
        【演習】時事的項目ピックアップのコツと改訂ステップ
        【演習】不正の予兆をつかむ早期警戒システム型監査とは?

    ※自社の監査チェックリストをご持参の方には、セミナー終了後に個別の無償相談にも対応します。
    ※最新動向や社会状況に応じて、上記項目例は適宜改訂・修正させて頂く可能性がございます。

    セミナー講師

    日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長  戸村 智憲 氏
    【講師紹介】
    早大卒。米国MBA修了。国連勤務にて国連内部監査業務専門官、国連戦略立案専門官リーダーなどを担当。民間企業役員として監査統括や、上場IT企業JFEシステムズのアドバイザー、経営行動科学学会理事、JA長野中央会顧問、日本監査役協会の全体会パネリストなどを歴任。NHK「クローズアップ現代」TV出演や著書33冊など産官学を通じて幅広く活動中。

    セミナー受講料

    会員 41,800円(本体 38,000円)
    一般 46,200円(本体 42,000円)
    (※昼食(お弁当)代を含みます)
    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、
    お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
    お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。


     

    受講料

    46,200円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    46,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

    主催者

    キーワード

    企業法務   コンプライアンス   財務マネジメント

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    46,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

    主催者

    キーワード

    企業法務   コンプライアンス   財務マネジメント

    関連記事

    もっと見る