
類似セミナーへのお申込みはこちら
自律的に現場を守る3つのポイントを基軸に、実践能力の習得・向上を図る!
現場の中核となる係長・主任(監督職)の方々を対象に、現場をマネジメントするために必要とされる①品質管理・品質保証 ②標準化の進め方と日常業務の安定化 ③問題解決 の3点を基軸として、講義とグループディスカッ ション(GD)を通した基礎知識の習得と、職場の問題を実習する「個人テーマ改善」による実践能力の習得を目的としたセミナーです。
日程
前期 2024年 9月 24日(火)~ 25日(水)
後期 2024年 10月 24日(木)
セミナー趣旨
● 係長・主任(監督職)として現場マネジメントに必要な知識・能力を習得できます。
● GDでは、「係長、主任として自分の職場で問題・課題になっていること」をグループメンバー同士で持ち寄り、 相互に検討します。
●「 講義-演習-実践-振り返り」の“4段階学習”により、確実なレベルアップが期待できます。
受講対象・レベル
係長・主任およびリーダー・職組長など、監督者およびその候補の方
セミナープログラム
3日間コース(前期2日間・後期1日)
---- 前期 ----
第1日 9:30~18:30
■午前
講義:TQMとは、品質保証と品質管理
■午後
講義:問題解決1
GD:問題解決1(原因分析)
第2日 9:30~17:00
■午前
講義:問題解決2
■午後
GD: 問題解決2(対策立案)
事例紹介と個人テーマ
オリエンテーション
---- 後期 ----
第3日 9:30~17:00
■午前
講義: 標準化の進め方と日常業務の安定化
■午後
GD:個人テーマ改善
セミナー講師
斯界の経験豊富な講師が指導にあたります。
セミナー受講料
賛助会員 84,700円
一般 96,800円
※税込み
参加者の所属企業が日科技連賛助会員の場合は、その旨を申し込みフォームの備考欄に記入してください。不明の場合は「会員不明、調査希望」と記入していただければ、当方で調査します。
またこれを機会に入会を検討したい場合は、「入会検討のため資料希望」と記入してください。案内資料を送付し、セミナー正式受け付け以前にご入会いただくと、会員価格でご参加いただけます。
受講料
96,800円(税込)/人
類似セミナー
-
-
2026/01/28(水)
~ 2026/01/30(金) -
-
-
-
関連セミナー
もっと見る-
-
2026/01/28(水)
~ 2026/01/30(金) -
-
関連記事
もっと見る-
TQM(Total Quality Manegement)とは?TQCとの違い、考え方をわかりやすく解説
【目次】 TQM(Total Quality Management)とTQC(Total Quality Control)は、品質管... -
TQM(総合的品質管理)のリスキリング【厳選記事紹介】おすすめセミナー
TQMの学び直しに厳選記事が無料でお読みいただけます! ◆「TQM」とは TQMとは、Total Quality ... -
-