
類似セミナーへのお申込みはこちら
また、先日改訂されたISO 9001:2015では、「ヒューマンエラー防止の処置」についての要求事項が新たに加わり、より一層ヒューマンエラー防止についての要求が高まっています。
このセミナーでは、「ヒューマンエラー防止」について、基本的な考え方を中心に、今まで「ヒューマンエラー」について携わったことがない方にもわかり易く、更にISO 9001:2015の新しい要求事項の一つである「ヒューマンエラー防止の処置」について対応の考え方についてもお話しいたします。
内容
1.ヒューマンエラーとは
2.ヒューマンエラー発生のメカニズム
3.ヒューマンエラー防止の考え方
4.ISO 9001:2015「ヒューマンエラー防止の処置」について対応の考え方
申込期限:2016年1月12日(火)24:00まで
申込方法:下記URLから必ず事前にお申し込みください。
参加人数多数の場合、期限前に締め切らせていただく
場合がございます。
講師のプロフィール

受講料
3,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
14:30 ~
受講料
3,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※当日会場にてお支払いください。
開催場所
東京都
主催者
伊藤コンサルティング
キーワード
QMS(ISO9001等)
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
14:30 ~
受講料
3,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※当日会場にてお支払いください。
開催場所
東京都
主催者
伊藤コンサルティング
キーワード
QMS(ISO9001等)類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
SDV に代表されるプロダクトの「ソフトウェア化」に対応するための基本方針
【目次】 前回の「SDV 時代における旧来のソフトウェア開発からの脱却と競争優位性確立のための戦略」は、「ソフトウェア定義型自動車... -
SDV(ソフトウェア定義型自動車)時代における旧来のソフトウェア開発からの脱却と競争優位性確立のための戦略
【目次】 自動車業界は電動化、ソフトウェア化、中国躍進、関税など、大きな変革期にあります。中でも「ソフトウェ... -
-
検図とは?「検図力」を高めてトラブルを未然に防ぐ【検図完全ガイド】
【目次】 【この記事で分かること】 検図がなぜ「最後の砦」と呼ばれるほど重要なのかが分かる 見落としをなくすための具体的なチ...