倉庫の容積をフル活用 保有能力を目いっぱい使おう(その3)

投稿日

 
  倉庫
 

1. 倉庫空間

 物流の保有能力はトラックやフォークリフトなどの設備に限りません。倉庫でも同様のことが言えるのです。それが倉庫スペースならぬ倉庫空間なのです。
 
 倉庫ではスペース効率を改善して1m2あたりの売上高を向上しようとします。これはこれで重要なことです。さらにこのスペースの上方を見上げてみましょう。そこに活用されていない空間が見えたとしたらそれは問題だということになります。
 
 倉庫はその中の容積そのものが保有能力ということになります。したがって倉庫の容積目いっぱいにものを保管できるように考えなければならないわけです。平置きで積み重ねることもあるでしょうし、ラックを使って高い位置でものを保管することも考えられます。
 
 もったいないのは上部に隙間ができてしまうことです。極端な話、床から天井までびっしりとものを保管するように倉庫を活用することが望ましいと思います。
 

2. 保有する能力と環境を整備

 物流作業員の能力の活用も考えなければなりません。一日8時間労働であれば、その時間内は遊ぶことなく仕事をしてもらう必要があります。物流は波動があるため忙しい時間帯と暇な時間帯があると言われます。しかしそれがなぜ発生するのかを冷静に分析する必要があります。
 
 特定の時間帯にトラックが集中するから、という理由であればトラックを分散して仕事を平準化することが求められます。
 
 今の状態が当たり前という発想は捨てましょう。トラックの発着を分散させてさばく物量を平準化することはセンター長の役割です...
 
  倉庫
 

1. 倉庫空間

 物流の保有能力はトラックやフォークリフトなどの設備に限りません。倉庫でも同様のことが言えるのです。それが倉庫スペースならぬ倉庫空間なのです。
 
 倉庫ではスペース効率を改善して1m2あたりの売上高を向上しようとします。これはこれで重要なことです。さらにこのスペースの上方を見上げてみましょう。そこに活用されていない空間が見えたとしたらそれは問題だということになります。
 
 倉庫はその中の容積そのものが保有能力ということになります。したがって倉庫の容積目いっぱいにものを保管できるように考えなければならないわけです。平置きで積み重ねることもあるでしょうし、ラックを使って高い位置でものを保管することも考えられます。
 
 もったいないのは上部に隙間ができてしまうことです。極端な話、床から天井までびっしりとものを保管するように倉庫を活用することが望ましいと思います。
 

2. 保有する能力と環境を整備

 物流作業員の能力の活用も考えなければなりません。一日8時間労働であれば、その時間内は遊ぶことなく仕事をしてもらう必要があります。物流は波動があるため忙しい時間帯と暇な時間帯があると言われます。しかしそれがなぜ発生するのかを冷静に分析する必要があります。
 
 特定の時間帯にトラックが集中するから、という理由であればトラックを分散して仕事を平準化することが求められます。
 
 今の状態が当たり前という発想は捨てましょう。トラックの発着を分散させてさばく物量を平準化することはセンター長の役割です。今までの常識にとらわれてピーク時の人員を確保することはムダにつながります。
 
 とにかく仕事を平準化する努力を怠らないようにしましょう。そして常時作業員が充実度高く仕事をしている状態を作り上げましょう。物流の仕事はムダを多く抱えている可能性があります。今までの常識は非常識だと考え、保有する能力を目いっぱい使える環境を整備していきましょう。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


関連する他の活用事例

もっと見る
物流現場監督者の役割とは 本当の見える化で効率向上(その5)

◆ 管理ボードとセンター長  物流現場を管理状態に置くことで、今何をしなければならないかといったアクションにつながります。逆にこれが分かっていないと...

◆ 管理ボードとセンター長  物流現場を管理状態に置くことで、今何をしなければならないかといったアクションにつながります。逆にこれが分かっていないと...


運搬と情報 構内物流の勘所(その2)

        前回は保管方法について解説しました。今回は保管されたモノを移動する方法と運搬情報の扱いについて解説します。   1. 倉庫内の運...

        前回は保管方法について解説しました。今回は保管されたモノを移動する方法と運搬情報の扱いについて解説します。   1. 倉庫内の運...


物流安全の勘所、危険を感じたらそこで仕事を止める勇気を持つこと

    1. 荷役安全と運輸安全マネジメント 物流は特に安全上の注意が必要な業務ですが、どんな仕事であれ安全第一であることは間違いありませ...

    1. 荷役安全と運輸安全マネジメント 物流は特に安全上の注意が必要な業務ですが、どんな仕事であれ安全第一であることは間違いありませ...