平均値よりも中央値

投稿日

 inf08中央値という統計量についてです。我々の最も身近な統計量は、平均値では無いでしょうか、何かの程度を比べる時、とりあえず平均値で判断すると思います。
 
 金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(2012年)」によると、労働世代の平均貯蓄額は、全世帯平均で1059万円でした。平均 averageとmeanの違いで、meanの意味の平均は、1000万を越えるのです。 私達が見たいのはmeanの平均よりもaverageの平均です。一方で同じ調査結果で、中央値は400万円でした。平均値の半分未満です。平均を一般感覚での平均とすれば、この中央値の方が共感出来ます。
 
 我々は平均値を多用しますが、目的によっては中央値や最頻値の方がベターなのです。事例として、平均貯蓄額を取り上げましたが、この違和感のからくりはご存知の方も 多いのでは無いでしょうか、平均は一部の外れ値の影響を受けます。例えば100人の平均を見た場合99人が400万でも一人が4億の貯蓄を持っていたら、平均は796万と約2倍になります。次の表は各世代の平均値と中央値を見たものです。
 
                                 inf09
 
 どの世代で見ても平均値と中央値にはかなり開きがあります。一番両者の差が小さい30代でも平均値は中央値の1.5倍です。如何に一...
 inf08中央値という統計量についてです。我々の最も身近な統計量は、平均値では無いでしょうか、何かの程度を比べる時、とりあえず平均値で判断すると思います。
 
 金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(2012年)」によると、労働世代の平均貯蓄額は、全世帯平均で1059万円でした。平均 averageとmeanの違いで、meanの意味の平均は、1000万を越えるのです。 私達が見たいのはmeanの平均よりもaverageの平均です。一方で同じ調査結果で、中央値は400万円でした。平均値の半分未満です。平均を一般感覚での平均とすれば、この中央値の方が共感出来ます。
 
 我々は平均値を多用しますが、目的によっては中央値や最頻値の方がベターなのです。事例として、平均貯蓄額を取り上げましたが、この違和感のからくりはご存知の方も 多いのでは無いでしょうか、平均は一部の外れ値の影響を受けます。例えば100人の平均を見た場合99人が400万でも一人が4億の貯蓄を持っていたら、平均は796万と約2倍になります。次の表は各世代の平均値と中央値を見たものです。
 
                                 inf09
 
 どの世代で見ても平均値と中央値にはかなり開きがあります。一番両者の差が小さい30代でも平均値は中央値の1.5倍です。如何に一部の層の貯蓄が全体を引き上げているかが分かります。一般世帯がどの程度の貯蓄を持っているかを見たいなら平均値よりも中央値の方が実情に近いと思います。通常の分布では平均値と中央値が大きく異なることは無いので平均値を用いても支障ありませんが、乖離値が分布の中にある場合は中央値を用いる方がベターです。
 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

眞名子 和義

ムダ・ムラ・ムリの「3ムの撤廃が企業収益向上に繋がる」を信条とし、お客様の"視座"に立ったご提案を致します

ムダ・ムラ・ムリの「3ムの撤廃が企業収益向上に繋がる」を信条とし、お客様の"視座"に立ったご提案を致します


「全般」の他のキーワード解説記事

もっと見る
3つの目-視点 視野 視座

 問題や課題を考える上で重要な「ものごとを観る目」として次の3つがあります。    1.視点 2.視野 3.視座   1.視点とは  目の付...

 問題や課題を考える上で重要な「ものごとを観る目」として次の3つがあります。    1.視点 2.視野 3.視座   1.視点とは  目の付...


マジックカットの意味は?誰が作った?~誕生と普及から学ぶイノベーションの鍵~

    私たちが日常で使う、カップラーメンのスープ袋やしょうゆの小分けパック。なんとも思わず手に取り、簡単に開けて使うそれらの...

    私たちが日常で使う、カップラーメンのスープ袋やしょうゆの小分けパック。なんとも思わず手に取り、簡単に開けて使うそれらの...


電磁波と電磁界の違いとは?性質や身近な活用例をわかりやすく解説

  電磁波は電場と磁場の相互作用によるエネルギーの波で、電磁界がその源です。この記事では、電磁波の使用用途や活用シーンについてご紹介します...

  電磁波は電場と磁場の相互作用によるエネルギーの波で、電磁界がその源です。この記事では、電磁波の使用用途や活用シーンについてご紹介します...


「全般」の活用事例

もっと見る
専門家コーディネートサービスでウェビナー満足度2.5倍に向上!製造業従事者を惹きつけ続ける(ストックマーク株式会社様)

  専門家コーディネートサービスをご利用いただいた企業様にインタビューをする企画が開始!今回はストックマーク株式会社様です。魅力的なセミナ...

  専門家コーディネートサービスをご利用いただいた企業様にインタビューをする企画が開始!今回はストックマーク株式会社様です。魅力的なセミナ...


【ものづくりの現場から】力触覚デバイスを武器に世界を目指すベンチャー企業(Hapbeat)

【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る ものづくりドットコムの連載「ものづくりの現場から」では、現場の課題や解決策に注目し、ものづくりの発展に寄与す...

【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る ものづくりドットコムの連載「ものづくりの現場から」では、現場の課題や解決策に注目し、ものづくりの発展に寄与す...


【ものづくりの現場から】公的補助金を活用した製造拠点開設とコトづくりの取り組み紹介(クレコ・ラボ)

【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る ものづくりを現場視点で理解する「シリーズ『ものづくりの現場から』」では、現場の課題や課題解消に向けた現場の取り組...

【特集】ものづくりの現場から一覧へ戻る ものづくりを現場視点で理解する「シリーズ『ものづくりの現場から』」では、現場の課題や課題解消に向けた現場の取り組...