
類似セミナーへのお申込みはこちら
~イノベーションマインドを生み出す7つの実践手法~
グローバル市場の多極化や産業構造の変革など、ものづくり企業の経営環境が大きく変化する中、イノベーションの創造が技術・開発部門の重要な役割となっています。 しかし、一方で 多くの技術・開発現場が「現業で手いっぱいで、なかなか新しい技術開発に資源を回せない」「技術者、 研究者のマインドが内向きでチャレンジングな仕事に一歩踏み出せない」といった悩みを抱えており、イノベーションの担い手としての役割を果たすための開発革新が重要な課題となっています。
開発革新の成否は、「顧客価値を起点に開発プロセスの質を高めたい」という一人ひとりの強い思い(イノベーションマインド)を形にする戦略的な取り組みが鍵を握ります。本セミナーでは、技術人材の思いと知恵を引き出し、成果につなげる7つの実践手法を事例を交えて紹介します。
●対象 ものづくり企業の経営者、技術担当役員・研究開発担当役員、技術・開発部門管長・マネージャー、技術・開発企画スタッフ
講師のプロフィール

『テクノロジストの知恵を新たな価値を生み出す力に変える』社会を変える新たな価値創造へ向けて、技術の進化と人材の開発に挑戦するものづくり企業を全力で支援します。
平木 肇
ひらき はじめ / 東京都 / 株式会社ケミストリーキューブ
今ものづくり企業のR&D(研究・技術開発・製品開発)において、価値創造力の向上が求められています。R&Dプロセスは、これまで経験したことのない課題の発見と解決の連続であり、試行錯誤のなかから得られた気づきを学びに変え、前進してい...続きを読む
受講料
5,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:30 ~
受講料
5,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※お申込み後 請求書発行 事前指定口座お振込み
開催場所
東京都
主催者
株式会社ケミストリーキューブ
キーワード
事業戦略 技術マネジメント総合前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:30 ~
受講料
5,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※お申込み後 請求書発行 事前指定口座お振込み
開催場所
東京都
主催者
株式会社ケミストリーキューブ
キーワード
事業戦略 技術マネジメント総合類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
検図とは?「検図力」を高めてトラブルを未然に防ぐ【検図完全ガイド】
【目次】 【この記事で分かること】 検図がなぜ「最後の砦」と呼ばれるほど重要なのかが分かる 見落としをなくすための具体的なチ... -
パーパス経営とは?社員を惹きつけ、顧客を繋ぐパーパス経営をわかりやすく解説
【目次】 現代のビジネス環境は、目まぐるしい変化の渦中にあります。テクノロジーの進化、社会課題の複雑化、そして人々の価値観の多様化は... -
リバースエンジニアリングとは?リバースエンジニアリングの真実、多面性と未来
【目次】 現代社会はスマートフォンやAI、自動運転車といった最先端技術で溢れています。私たちの生活を豊かにするこれらの技術の多くは、...