初心者向けセミナーです 5S改善基本習得コース『安心・安全・働きがい職場の作り方』

5S活動は働く場の環境を良くし、仕事の効率化を高めます
活動の基本から“見える化・モノの標準化”を学習します

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    “5S改善”は経営の根幹をなす重要な活動です。また、QCDにも大きな影響を与え、特に品質向上や納期短縮に欠かすことができない管理技法です。しかし、5S改善は導入しやすい反面、継続が難しい活動とも言われています。それは5S改善が単なる整理・整頓するだけの美化活動となり『見せかけの・やらされ5S』となっているからです。『モノ乱れれば、ココロ乱れ、しいては職も乱れる』。本研修会では、5S改善活動の正しい知識と理解を習得し、継続のキーポイントとなる『トップダウンコンセプト・ボトムアップアプローチ』による経営に直結した運営方法を学習いたします。また、すでに5S改善活動を導入しているが、なかなか成果の出ないとお悩みの5S推進者の方も必見です。目からウロコとなる事例が満載です!!この機会に多くのご参加者をお待ちしています。

    受講対象・レベル

    • 5S改善の基本を勉強したい方
    • 工場での改善担当者・班長・組長
    • 断舎離をしている方
    • 工場が汚れているとお考えの経営者
    • ISO推進担当者

    セミナープログラム

    • 仕事前にあるもの
    • 企業の中の悪人と善人
    • 企業(社会)と5Sについて
    • 世界一の企業を目指して
    • 5Sの対象はモノと時間そして心
    • 先ずゼロ番目のS安全(safety)から
    • 安全の5S
    • 演習:整理とは(時間軸整理法・迷い箱)
    • モノをいかに捨てるか!
    • 共有(Share)で更に削減
    • 迷い箱・迷い場所の活用
    • 新ツール時間軸整理法
    • 演習:清掃とは(点検清掃・保全清掃)
    • 安心・安全・快適な職場つくり
    • 演習:整頓~定置管理(3定・見える化)
    • 2S3定
    • 見える化と定置管理(写真活用)
    • 色別管理と・5Sマット活用
    • 清潔・躾(維持とルール)
    • 3SのPDCAと清潔
    • ルール化と躾
    • モノとコトの5S(静から動へのムリ・ムダ・ムラ)
    • モノの5Sからコトの5Sへ
    • ムリ・ムダ・ムラ流れも整理する
    • 組織と運営(フィシュ哲学・コーチング)
    • ゆとり世代の5S活動活性化
    • コーチングで気づきとやる気満ちてくる
    • フィシュ哲学と5Sのコラボ『働きがい職場』を構築
    • まとめ・ISO22301対策(東日本大震災と5S活動)
    • 転ばぬ先の杖
    • 5S改善4つの箱で心の整理

    セミナー講師

    植木 憲二 氏

    1978年、駒沢大学 法学部 法律学科卒業。
    1978年、不二家書店入社。販売・マーケティング担当。
    1980年、不二家書店退職。
    1980年、日本IE協会入職(現在:公益財団法人日本生産性本部)。協会雑誌編集部配属。
    1985年、第1企画部配属。セミナー企画・イベント開催。
    1994年、第1企画部長。経営課題から物流SCMにわたる課題を取り上げ事業拡大。
    2010年、『第1回 全国生き生き5S活動発表大会』開催。製造業・医療・地域活性化・教育・などの多岐に渡る5S改善活動を取上げ5S活動の啓蒙を図る。以後3年間にわたり開催。
    2013年、日本IE協会退職。
    2013年、植木5S改善クリニック設立。
    2013年、鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会参加。鳥取県内約80社の中小企業の5S改善指導。
    2016年、株式会社グローバルテクノ入社。

    会員:日本経営工学会会員。日本IE協会会員。足利5S学校会員。

    著書:「中国IE学会レポート(協会誌IEレビュー掲載)」、「中国天津生産性向上活動見聞録(協会誌IEレビュー掲載)」。

    セミナー受講料

    受講料 (通常価格)37,400円(税込)
    修了者/紹介者割引価格 33,660円(税込)
    ※テキスト代、修了証書発行代、昼食代含む。

    ※受講者の方々には特典として、5S改善に必要なオリジナルExcelテンプレートをもれなくプレゼントいたします。自社での活動に即効果間違いなし!!


     

    受講料

    37,400円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:30

    受講料

    37,400円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【新宿区】グローバルテクノ ISO研修センター

    【JR・西武・地下鉄】高田馬場駅

    主催者

    キーワード

    5S

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:30

    受講料

    37,400円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【新宿区】グローバルテクノ ISO研修センター

    【JR・西武・地下鉄】高田馬場駅

    主催者

    キーワード

    5S

    関連記事

    もっと見る