第二創業物語としての「両利きの経営」

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    「両利きの経営」はVUCA時代に必須の経営コンセプトです。既存事業の深化と新規事業の探索を両立させ、競争力を維持発展させる「両利きの経営」は、“言うは易し行うは難し”の典型ともいえます。

    第一創業で成功したあと、企業はどこかで頭打ちになり、ときに経営の危機を迎えます。このとき果敢に第二創業に取り組む必要があります。

    本セミナーでは、「両利きの経営」を、第二創業物語として読み解き、直感的に理解できるものにします。

    受講対象・レベル

    経営戦略の立案や事業の創造・管理などを行う経営企画部門の方、関連部門の方

    セミナープログラム

    ・第一創業で成功したから今がある
     ~「自社のオリジン」を大事にする

    ・第一創業は必ず行き詰る
     ~「成功の罠」に陥る

    ・第二創業に果敢に挑戦する
     ~「ミッションとビジョン」を再定義する

    ・第一創業と第二創業を並走させ両立させる
     ~「両利きの経営」を実装する


    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。

    セミナー講師

    有限会社アイグラム代表取締役 物語ナビゲーター 
    立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科 客員教授 梅本 龍夫 氏

    慶應義塾大学経済学部卒、スタンフォード大学ビジネススクール卒(MBA)。 電電公社(現NTT)、ベインなどを経て、株式会社サザビー(現サザビーリーグ)の取締役経営企画室長に就任。スターバックスコーヒージャパン立ち上げ総責任者。現在、物語マトリクス理論に基づく研究・教育およびコンサルティングを様々な領域で実践中。

    セミナー受講料

    会員 16,500円(本体 15,000円)
    一般 18,700円(本体 17,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、
    お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
    お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    【本セミナーはZoomを利用して開催いたします】

    • 視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。
    • ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。
      事前に「動作確認ページ」より動作確認をお願いいたします。

     

    受講料

    18,700円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    15:00

    受講料

    18,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    事業戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    15:00

    受講料

    18,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    事業戦略

    関連記事

    もっと見る