
類似セミナーへのお申込みはこちら
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
セミナー趣旨
KDDIは2030年度にカーボンニュートラルを達成、データセンターについてはさらに早い2026年度の達成を宣言しています。
KDDIはカーボンニュートラル実現に向けて、通信設備等の省エネや再生可能エネルギーに対する取り組みといった自社およびグループの活動だけでなく、コーポレートベンチャーキャピタルを通じてサステナブルな社会に貢献する企業への支援も実施しています。
そんなKDDIのカーボンニュートラルに向けた活動をご説明いたします。
セミナープログラム
1.KDDIのサステナビリティへの取り組みとカーボンニュートラルの計画
2.省エネと電力の見える化
3.KDDIの省エネの取り組み
4.通信設備と再生可能エネルギー
5.KDDI Green Partners Fundの取り組み
6.事業を通じたカーボンニュートラルの取り組み
7.質疑応答/名刺交換
セミナー講師
市村 豪(いちむら ごう) 氏
KDDI株式会社 技術統括本部 技術企画本部 カーボンニュートラル推進室 室長
2002年 KDDI株式会社 入社。約10年コンシューマ事業の業務部門に従事。カスタマー業務等の効率化、DX化等を推進。その後、システムエンジニアや情報システム部門で業務システムのプロジェクトに携わる。2021年より現業務に従事。
兵田 聡(ひょうだ さとし) 氏
KDDI株式会社 コーポレート統括本部 サステナビリティ経営推進本部
サステナビリティ企画部 カーボンニュートラル戦略G グループリーダー
2007年 KDDI株式会社 入社。約5年間コンシューマサービスのプロモーション、営業、マーケティング等を担当。2年間官公庁様に出向の後、地域共創、医療、金融、マイナンバー等などの政策渉外を担当し、その後、経営企画部門にてカーボンニュートラル、エネルギー領域の戦略策定等を行い、2022年10月より現業務に従事。
セミナー受講料
1名につき 33,500円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの備考欄を是非ご活用ください。
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。
■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
追加料金11,000円(税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
受講料
33,500円(税込)/人
類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
パーパス経営とは?社員を惹きつけ、顧客を繋ぐパーパス経営をわかりやすく解説
【目次】 現代のビジネス環境は、目まぐるしい変化の渦中にあります。テクノロジーの進化、社会課題の複雑化、そして人々の価値観の多様化は... -
レアアースレス・モーターとは?レアアースフリーの衝撃、環境と経済を変えるモーターの進化論
【目次】 現代社会はモーターなしには成り立ちません。スマートフォンから電気自動車、産業用ロボットに至るまで、私たちの生活のあらゆる側... -
HVDC(高圧直流送電)とは?HVDCが描く未来、再エネ社会を繋ぐ革新送電
【目次】 現代社会において、電力は私たちの生活を支える不可欠なインフラです。しかし、その電力供給のあり方は、気候変動問題への対応やエ... -
サーキュラーエコノミーとは?循環型社会への挑戦とその可能性を解説
【目次】 現代社会は、大量生産・大量消費・大量廃棄を前提とした「リニアエコノミー(線形経済)」の中で発展してきました。しかし、この一...