
類似セミナーへのお申込みはこちら
蓄電池のライフサイクル、バリューチェーンの
どこのポジションで勝負すべきか?
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
セミナー趣旨
電気自動車や再生可能エネルギーの本格普及に伴い、そのキーデバイスである蓄電池のビジネス拡大に大きな期待がかかっている。本セミナーでは蓄電池の一次利用からリユース・リサイクルのライフサイクルの観点、およびバリューチェーンの観点を踏まえた日本・世界でのビジネスオポチュニティについて概説し、日本企業が狙うべきポジションとビジネス戦略について講演する。
セミナープログラム
1.蓄電池の普及に向けた世界的な潮流
2.蓄電池のライフサイクル、バリューチェーン
3.日本におけるビジネスオポチュニティ
4.世界におけるビジネスオポチュニティ
5.日本企業が狙うべきポジションとビジネス戦略
6.質疑応答/名刺交換
セミナー講師
岩崎 裕典(いわさき ひろのり) 氏 PwCアドバイザリー合同会社 エネルギーセクターディレクター
セミナー受講料
1名につき 33,400円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。
■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
追加料金11,000円(税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
受講料
33,400円(税込)/人
類似セミナー
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
パーパス経営とは?社員を惹きつけ、顧客を繋ぐパーパス経営をわかりやすく解説
【目次】 現代のビジネス環境は、目まぐるしい変化の渦中にあります。テクノロジーの進化、社会課題の複雑化、そして人々の価値観の多様化は... -
レアアースレス・モーターとは?レアアースフリーの衝撃、環境と経済を変えるモーターの進化論
【目次】 現代社会はモーターなしには成り立ちません。スマートフォンから電気自動車、産業用ロボットに至るまで、私たちの生活のあらゆる側... -
DEHPとは?危険性や健康への影響、身近な製品例と安全な代替品まで解説
【目次】 DEHP(フタル酸ジエチルヘキシル)、この耳慣れない化学物質が、私たちの日常生活に深く根ざしていることをご... -
HVDC(高圧直流送電)とは?HVDCが描く未来、再エネ社会を繋ぐ革新送電
【目次】 現代社会において、電力は私たちの生活を支える不可欠なインフラです。しかし、その電力供給のあり方は、気候変動問題への対応やエ...