
トヨテツ前社長が語る「社員の幸福度」向上策!
製造工場に比較して事務所(事技職場)の仕事の工程・品質・効率などは管理者にとって見えにくい傾向があります。 事技職場でも継続的な改善・業務改革をするためには、まず仕事の見える化・標準化が必要であり、本講演でその具体的取り組みについて紹介いたします。 また、これらの改善により生み出された時間は新しい業務へのチャレンジや働き方改革・社員の人生(生き方)への時間として活用していきます。 これらの活動は会社の基盤強化に寄与するだけでなく社員の幸福度向上にも繋がります。
販売期間:2023/03/31まで
セミナー講師
豊田鉄工株式会社
前社長
宝田 和彦 氏
1951年10月13日富山県立山町生まれ。
1974年3月 富山大学工学部卒業。
同年4月 トヨタ自動車工業株式会社(現トヨタ自動車)入社。
同社本社工場製造技術員をスタートにインドネシア・タイ・インドの自動車製造工場の建設・立上げ・製造管理 のため3回の海外赴任を経験。
2005年 常務役員就任(元町・衣浦・明知工場長他担当)。
2008年 トリニテイ工業株式会社 取締役社長就任。
2011年 豊田鉄工株式会社 取締役社長就任。
2018年 トヨタ自動車株式会社 アドバイザー。現在に至る 。
セミナー受講料
11,000円(税込)/1名
受講について
【このセミナーはオンデマンドセミナーです】
- 購入後15日以内に視聴を開始してください。
- ご利用期間は、視聴開始から30日間です。
利用期間内であれば、何度でも繰り返し視聴が可能です。 - タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
- このセミナーの配布資料はありません。
- 講師への質問は受け付けておりません。
申込締日: 2023/04/01
受講料
11,000円(税込)/人
申込締日:2023/04/01
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
11,000円(税込)/人
開催場所
全国
主催者
キーワード
人的資源マネジメント総合申込締日:2023/04/01
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
11,000円(税込)/人
開催場所
全国
主催者
キーワード
人的資源マネジメント総合類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
【専門家が解説】AIによる知財戦略はどこまで進化する?分析の高度化と未来像
【目次】 「競合他社の特許出願状況を、もっと早く正確に把握できないか?」 「膨大な技術文献から、自社の次の研究開発テーマのヒン... -
スマート工場とDXの違い、スマート工場が拓く生産革命の全貌
【目次】 ※本記事を執筆した専門家「濱田金男」が提供するセミナー一覧はこちら! 現在の製造業は、かつてないほど複雑で厳しい環境に置かれ... -
AIが変える製造現場!製造業DXの壁を壊すAIの力と導入メリットを徹底解説
【目次】 ※本記事を執筆した専門家「濱田金男」が提供するセミナー一覧はこちら! 世界経済が新たな転換期を迎える中、製造業はかつてない変... -
高精度・高効率を実現する粉末冶金とは?3Dプリンティングとの関係、技術進化と応用を解説
【目次】 現代の製造業が直面する課題、すなわち「高性能化」「軽量化」「コストダウン」を同時に解決する鍵として、粉末冶金(Powder...