【中止】エポキシ樹脂の基礎と実応用技術

目的に合ったエポキシ樹脂の選定法、使用法、
各分野の要求特性とその正しい測定法を解説!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     エポキシ樹脂はその信頼性の高さから様々な分野で使用されています。本講義ではエポキシ変性品をこれから開発もしくは使用しようとする技術者に対して、目的に合ったエポキシ樹脂の選定法、使用法、各分野で必要な要求特性とその特性の正しい測定法について動画を用いながらやさしく解説します。

    習得できる知識

    ・エポキシ樹脂の変性法の基礎
    ・エポキシ樹脂の応用例

    セミナープログラム

    1. エポキシ樹脂の基本
     1-1 エポキシ樹脂の歴史
     1-2 エポキシ樹脂の特徴
     1-3 エポキシ樹脂の合成法
      1-3-1 エピクロロヒドリン法
      1-3-2 過酸法
     1-3 エポキシ樹脂の種類
      1-3-1 エポキシ樹脂の構造と特性
      1-3-1 汎用エポキシ
      1-3-2 耐熱エポキシ
      1-3-3 可とう性エポキシ
      1-3-4 難燃性エポキシ

    2. エポキシ樹脂の硬化剤
     2-1 アミン系硬化剤
      2-1-1 脂肪族アミン
      2-1-2 芳香族アミン
      2-1-3 潜在性硬化剤
     2-2 酸無水物
      2-2-1 固形酸無水物
      2-2-2 液状酸無水物
     2-3 フェノール
      2-3-1 2官能フェノール
     2-3-2 フェノールノボラック

    3. エポキシ樹脂と硬化剤の反応
     3-1 アミン硬化
     3-2 酸無水物硬化
     3-3 フェノール硬化
     3-4 エポキシ樹脂の自己重合

    4. エポキシ変性に欠かせない原料
     4-1 添加剤
     4-2 促進剤
     4-3 希釈剤
     4-4 無機フィラー
     4-5 低応力化剤

    5. エポキシ樹脂の製造法
     5-1 エポキシ変性品の混練法
     5-2 エポキシ製造に必要な設備

    6. エポキシ変性品の物性測定
     6-1 流動性測定
     6-2 熱特性測定
     6-3 物理特性測定
     6-4 環境試験

    7. エポキシ樹脂の応用分野と要求特性
     7-1 自動車分野
      7-1-1 CFRPマトリックス
      7-1-2 自動車用接着剤
       (1) 車体用構造接着剤
       (2) 電装部品用一液接着剤
     7-2 航空機分野
      7-2-1 機体用マトリックス
      7-2-2 二次部材用軽量エポキシ
     7-3 半導体分野
      7-3-1 ワイヤータイプ向け液状封止剤
      7-3-2 フリップチップ向け液状封止剤
     7-4 環境分野
      7-4-1 風力発電ブレード用マトリックス剤
      7-4-2 風力発電ブレード用接着剤

    8. エポキシ樹脂の最近の市場動向

      【質 疑 応 答】

    セミナー講師

    野村 和宏 氏  NBリサーチ 代表 

    セミナー受講料

    51,000円 (Eメール案内希望価格:1名48,500円,2名51,000円,3名73,000円)
    ※資料付
    ※Eメール案内を希望されない方は、「51,000円×ご参加人数」になります。
    ※Eメール案内(無料)を希望される方は、通常1名様51,000円から
     ★1名で申込の場合、48,500円
     ★2名同時申込の場合は、2名様で51,000円(2人目無料)
     ★3名同時申込の場合は、3名様で73,000円
     ★4名以上同時申込の場合は、3名様受講料+3名様を超える人数×20,000円
    ※2名様以上の同時申込は同一法人内に限ります。
    ※2名様以上ご参加は人数分の参加申込が必要です。
     ご参加者のご連絡なく2様以上のご参加はできません。


     

    受講料

    51,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    51,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】中央大学駿河台記念館

    【JR】御茶ノ水駅 【地下鉄】新御茶ノ水駅・小川町駅・淡路町駅

    主催者

    キーワード

    高分子・樹脂材料

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    51,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】中央大学駿河台記念館

    【JR】御茶ノ水駅 【地下鉄】新御茶ノ水駅・小川町駅・淡路町駅

    主催者

    キーワード

    高分子・樹脂材料

    関連記事

    もっと見る