
コースのねらい
パラメータ設計を用いると,使用条件のばらつきや劣化などのノイズに強い設計・開発が行えます.しかしそこで用いるSN比は,入力信号の大きさ(範囲)やデータ数によって変化してしまうことがあり,技術者はそれに留意してデータを取得・分析をしなければなりませんでした.
「エネルギー比型SN比」を用いることでこれらの問題点から解放され,幅広いデータに対してシンプルに分析ができるようになります.
本コースではそのノウハウを演習を交え,1日間で分かり易く講義します.
本コースに参加のお客様には,会社や自宅に帰ってすぐに活用できる「JUSE-StatWorks/V5 期間限定版(30日間)CD&テキストのデータ」をお渡しいたします.
※ パソコンを1人1台用意いたします.講義と演習を織り交ぜて進めていきます.
対象
- 品質工学・タグチメソッドに興味がある方
- パラメータ設計の数理に興味がある方
- StatWorksを用いてパラメータ設計の解析をしたい方
- 実務でパラメータ設計を使う上で,解析が困難だと感じている方
- パラメータ設計の社内教育,普及を担当される方 など
講師 鶴田 明三 氏(株式会社ジェダイト代表取締役)
テキスト:『エネルギー比型SN比』
演習ソフト:JUSE-StatWorks/V5
【セミナープログラム】
品質工学とは
機能定義
ノイズ因子の抽出と選択
SN比とは何か
機能を考える利点
有効エネルギーと有害エネルギー
エネルギー比型SN比の計算(基本型:ゼロ点比例)
エネルギー比型SN比の計算(応用型)
StatWorks演習
従来型SN比と問題点
エネルギー比型SN比で解決される問題点の検証
従来型の静特性のSN比
StatWorks演習
講師のプロフィール

独自の設計品質評価・改善メソッド“超実践品質工学”で、技術者の 成長を重視して徹底支援。大手電機メーカで23年間培った豊富な指導経験 で、御社製品と仕事の進め方の品質・生産性向上をお手伝いします。
鶴田 明三
つるた ひろぞう / 兵庫県 / 株式会社ジェダイト
受講料
27,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
9:30 ~
受講料
27,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振り込み
開催場所
東京都
主催者
株式会社 日本科学技術研修所
キーワード
品質工学(タグチメソッド)総合
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
9:30 ~
受講料
27,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振り込み
開催場所
東京都
主催者
株式会社 日本科学技術研修所
キーワード
品質工学(タグチメソッド)総合類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
【専門家が解説】AIによる知財戦略はどこまで進化する?分析の高度化と未来像
【目次】 「競合他社の特許出願状況を、もっと早く正確に把握できないか?」 「膨大な技術文献から、自社の次の研究開発テーマのヒン... -
スマート工場とDXの違い、スマート工場が拓く生産革命の全貌
【目次】 ※本記事を執筆した専門家「濱田金男」が提供するセミナー一覧はこちら! 現在の製造業は、かつてないほど複雑で厳しい環境に置かれ... -
AIが変える製造現場!製造業DXの壁を壊すAIの力と導入メリットを徹底解説
【目次】 ※本記事を執筆した専門家「濱田金男」が提供するセミナー一覧はこちら! 世界経済が新たな転換期を迎える中、製造業はかつてない変... -
高精度・高効率を実現する粉末冶金とは?3Dプリンティングとの関係、技術進化と応用を解説
【目次】 現代の製造業が直面する課題、すなわち「高性能化」「軽量化」「コストダウン」を同時に解決する鍵として、粉末冶金(Powder...