現場から出てくる発想:現場発信型の改善(その1)

投稿日

サプライチェーンマネジメント

 

◆ 物流現場の不便をすくい上げよう

 物流現場を良くしていくためには作業者の方が普段感じていることをすくい上げることから始めるべきではないでしょうか。物流現場で働く方たちは毎日の作業の中で問題だと感じていることがいろいろとあるものと思われます。

 ある物流センターでのピッキング作業を見ていて気づいたことがあります。この物流センターではピッキングカートにタブレット端末を付けてオーダーを見やすく表示しています。オーダーを紙で出しているところもあればハンディーターミナルで発信しているところもあります。このセンターではさらに上を行きタブレットを使っていました。

 ここまででしたらよくある改善ですが、驚いたのは複数顧客向けを同時にピッキングしていることでした。複数の折り畳みコンテナをカートに設置しピッキングした商品をそれぞれ投入していくのです。ピッキング作業は一般的に顧客単位に行うパターンと、同じ商品をいったん集中ピッキングし顧客単位に仕分けをするパターンがあります。

 この会社ではこの中間を行っているのです。複数の顧客が同じ商品を買うことはよくあることです。この物流センターでは同じ商品をピッキングする時にはその複数の顧客の分をピッキングし直接その顧客向けの折り畳みコンテナにその場で入れていくのです。

 

 こういった発想はまさに現場から出てくるものです。一日に何度も同じ商品をピッキングするためにカートを押しながら歩行しなければならないものを何とかしたい、という要求から出てきた改善案だと推測します。同様に普段作業者の方が仕事をしている中で「やりにくい」「不便だ」と感じているところが改善の狙い目となります。

 やっている会社は多いと思いますが「改善提案制度」でこのような不便さを抽出することも一つの手ではないでしょうか。

 ピッキング時に何度も棚表示を確認している様子を見...

サプライチェーンマネジメント

 

◆ 物流現場の不便をすくい上げよう

 物流現場を良くしていくためには作業者の方が普段感じていることをすくい上げることから始めるべきではないでしょうか。物流現場で働く方たちは毎日の作業の中で問題だと感じていることがいろいろとあるものと思われます。

 ある物流センターでのピッキング作業を見ていて気づいたことがあります。この物流センターではピッキングカートにタブレット端末を付けてオーダーを見やすく表示しています。オーダーを紙で出しているところもあればハンディーターミナルで発信しているところもあります。このセンターではさらに上を行きタブレットを使っていました。

 ここまででしたらよくある改善ですが、驚いたのは複数顧客向けを同時にピッキングしていることでした。複数の折り畳みコンテナをカートに設置しピッキングした商品をそれぞれ投入していくのです。ピッキング作業は一般的に顧客単位に行うパターンと、同じ商品をいったん集中ピッキングし顧客単位に仕分けをするパターンがあります。

 この会社ではこの中間を行っているのです。複数の顧客が同じ商品を買うことはよくあることです。この物流センターでは同じ商品をピッキングする時にはその複数の顧客の分をピッキングし直接その顧客向けの折り畳みコンテナにその場で入れていくのです。

 

 こういった発想はまさに現場から出てくるものです。一日に何度も同じ商品をピッキングするためにカートを押しながら歩行しなければならないものを何とかしたい、という要求から出てきた改善案だと推測します。同様に普段作業者の方が仕事をしている中で「やりにくい」「不便だ」と感じているところが改善の狙い目となります。

 やっている会社は多いと思いますが「改善提案制度」でこのような不便さを抽出することも一つの手ではないでしょうか。

 ピッキング時に何度も棚表示を確認している様子を見かけます。文字が小さくて見にくいので間違ったら大変ということで作業者は何度も確認を行っているのです。このようなケースでも文字サイズを大きくする、棚に色を付ける、通路に色を付けるといった改善方策が浮かんでくるものと思います。まずは毎日のミーティングでヒアリングしてみてはいかがでしょうか。結構作業者の皆さんから意見が出てくるかもしれません。

 

 次回に続きます。

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


関連する他の活用事例

もっと見る
物流の生産性とは 管理業務に精力的に取り組む(その2)

        数ある管理業務の中でも「生産性管理」は収益にも直結する仕事のため特に重要であると思われます。では「生産性管理」といっても何を実施して...

        数ある管理業務の中でも「生産性管理」は収益にも直結する仕事のため特に重要であると思われます。では「生産性管理」といっても何を実施して...


物流リスクマネジメント 内部統制活動に取り組む(その1)

   物流事業者も発注している会社も内部統制に対する取り組みは必要です。しかし内部統制にあまり馴染みのない会社も多いと思います。ということ...

   物流事業者も発注している会社も内部統制に対する取り組みは必要です。しかし内部統制にあまり馴染みのない会社も多いと思います。ということ...


ヒヤリハットメモで危険箇所を共有 物流安全管理(その1)

 安全に関する取り組みはどの業界でも共通して言えることですが、すべてに先立って行われる必要があります。物流の場合、構内での安全管理の必要性は言うまでもない...

 安全に関する取り組みはどの業界でも共通して言えることですが、すべてに先立って行われる必要があります。物流の場合、構内での安全管理の必要性は言うまでもない...