真の3PLとは サプライチェーンで効率化(その3)

更新日

投稿日

サプライチェーンマネジメント

◆ サプライチェーン部門の設置

 物流はこれまで企業内で重要視されず、学校でもきちんと教えるところはほとんどありませんでした。結果的に物流を理解できている人材が物流専業会社以外では極めて少なく、物流の地位も低いといわざるを得ません。メーカーでは物流部門に行きたいと思う人は少ないでしょう。なぜなら出世コースとは縁遠いからです。

 しかしこういった流れは変えていかなければなりません。物流だけではなく、ものの買い方やつくり方、生産工程設計や在庫管理などをトータルで見られる部門をつくるのです。今物流部門がある会社もこのような組織に変更し、担当者にも物流以外を学ばせるようにしてはいかがでしょうか。

 会社の規模にもよりますが、サプライチェーン専門部門を社内組織として設けることはこれからの企業間競争を考えると大変有効であると考えられます。

 小売りであれば調達から社内在庫管理、販売物流などをトータルで見ていく部門を設けるのです。この「もの」が入ってから顧客に届くまでの間を全体最適の視点で設計することで、よどみのない物流を構築します。

 メーカーであればこの過程にものづくりが加わります。各生産工程でばらばらな生産を行うと中間仕掛ができてしまい清々とした流れをつくることができません。すべての工程を同期させることで最少の在庫で運営を行います。在庫が最少となることで顧客までのリードタイムが短縮され、他社に対する競争力が圧倒的に強まることでしょう。

 このようなサプライチェーン全体をマネジメントできる組織をつくり、トータルリードタイムを削減するとともにコスト削減にもつなげるのです。小売りやメーカーがサプライチェーンを強化し、その仕事を受注できる会社を育てていきたいですね。いわゆる真の3PLです(3PLとは顧客の物流を...

サプライチェーンマネジメント

◆ サプライチェーン部門の設置

 物流はこれまで企業内で重要視されず、学校でもきちんと教えるところはほとんどありませんでした。結果的に物流を理解できている人材が物流専業会社以外では極めて少なく、物流の地位も低いといわざるを得ません。メーカーでは物流部門に行きたいと思う人は少ないでしょう。なぜなら出世コースとは縁遠いからです。

 しかしこういった流れは変えていかなければなりません。物流だけではなく、ものの買い方やつくり方、生産工程設計や在庫管理などをトータルで見られる部門をつくるのです。今物流部門がある会社もこのような組織に変更し、担当者にも物流以外を学ばせるようにしてはいかがでしょうか。

 会社の規模にもよりますが、サプライチェーン専門部門を社内組織として設けることはこれからの企業間競争を考えると大変有効であると考えられます。

 小売りであれば調達から社内在庫管理、販売物流などをトータルで見ていく部門を設けるのです。この「もの」が入ってから顧客に届くまでの間を全体最適の視点で設計することで、よどみのない物流を構築します。

 メーカーであればこの過程にものづくりが加わります。各生産工程でばらばらな生産を行うと中間仕掛ができてしまい清々とした流れをつくることができません。すべての工程を同期させることで最少の在庫で運営を行います。在庫が最少となることで顧客までのリードタイムが短縮され、他社に対する競争力が圧倒的に強まることでしょう。

 このようなサプライチェーン全体をマネジメントできる組織をつくり、トータルリードタイムを削減するとともにコスト削減にもつなげるのです。小売りやメーカーがサプライチェーンを強化し、その仕事を受注できる会社を育てていきたいですね。いわゆる真の3PLです(3PLとは顧客の物流を包括的に請け負い、そして顧客に物流改革を提案できる会社のこと)。

 では、その担い手はどこから生まれるのでしょう?物流会社や商社、それともメーカーでしょうか、あるいはそれを狙った新しい会社が出てくるのでしょうか。自社そしてアウトソース先がサプライチェーン全体効率化の観点で仕事をして初めてグローバルで競争力を持った企業が生まれます。

 物流を発展させ、ぜひこれを実現していきたいものです。

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


関連する他の活用事例

もっと見る
輸送荷姿の改善と物流インフラ:海外物流での留意点(その3)

  ◆ 輸送荷姿の改善と物流インフラ 海外で物流を企画する際には日本との条件差を十分考慮する必要があります。輸送を考慮すると、距離の違い...

  ◆ 輸送荷姿の改善と物流インフラ 海外で物流を企画する際には日本との条件差を十分考慮する必要があります。輸送を考慮すると、距離の違い...


リスク管理の第一歩とは  物流のリスク認識を高める(その1)

◆ 人材リスクを考える  最近ドライバー不足でものが運べない状況が続いています。こういったリスクが顕在化している実態がある一方で、それに備えた活動が...

◆ 人材リスクを考える  最近ドライバー不足でものが運べない状況が続いています。こういったリスクが顕在化している実態がある一方で、それに備えた活動が...


物流の生産性とは 管理業務に精力的に取り組む(その2)

        数ある管理業務の中でも「生産性管理」は収益にも直結する仕事のため特に重要であると思われます。では「生産性管理」といっても何を実施して...

        数ある管理業務の中でも「生産性管理」は収益にも直結する仕事のため特に重要であると思われます。では「生産性管理」といっても何を実施して...