「SDGs」とは
1.SDGsとは
SDGsとは、「持続可能な開発目標」のことをいいます。
近年のグローバル社会で、問題が浮き彫りになってきている気候変動、気象現象、環境破壊、貧困、飢餓、不平等、平和と繁栄などのことを意味しており、各目標やターゲットを2030年までに達成することを重要としています。
◆関連解説記事『SDGsの考察(その1)17の目標と取り組み方』
2.SDGs17の目標
SDGs17の目標について以下に解説を行います。
- 貧困をなくそう
- 飢餓をゼロに
- 全ての人に健康と福祉を
- 質の高い教育をみんなに
- ジェンダー平等を実現しよう
- 安全な水とトイレを世界中に
- エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
- 働きがいも、経済成長も
- 産業と技術革新の基盤を作ろう
- 人や国の不平等をなくそう
- 住み続けられるまちづくりを
- つくる責任、つかう責任
- 気候変動に具体的な対策を
- 海の豊かさを守ろう
- 陸の豊かさも守ろう
- 平和と公正を全ての人に
- パートナシップで目標を達成しよう
3.SDGs169のターゲットとは
SDGs17のゴールとなるのは、2030年にあるべき理想の姿です。SDGs169のターゲットとは、ゴールにたどり着くために、2030年までに解決しないといけない具体的な目標のことをいいます。また、それまでの目標の達成度を測定するために、232の指標が用意されています。
ターゲット内容の一部の解説を行います。
貧困をなくそうのターゲット
各国において最低限の基準を含む適切な社会保護制度及び対策を実施し、2030年までに貧困層及び脆弱層に対し、十分な保護を達成する。
飢餓をゼロにのターゲット
5歳未満の子どもの発育阻害や消耗性疾患について国際的に合意されたターゲットを2025年までに達成するなど、2030年までにあらゆる形態の栄養不良を解消し、若年女性、妊婦・授乳婦及び高齢者の栄養ニーズへの対処を行う。
4.SDGsのメリットとは
SDGsを企業が取り入れた際のメリットを以下に解説を行います。
①新規顧客の開拓に繋がる
SDGsの目標達成に繋がるようなサービスや商品を開発できれば、新規市場への参入だけでなく、新規顧客の獲得に繋がります。
②企業の社会的評価が高くなる
やはり、SDGsに取り組んでいない企業に比べて、SDGsの取り組みに力を入れている企業の評価は高くなります。
5.SDGsにおける先進国と発展途上国、開発途上国
SDGsにおける先進国、発展途上国、開発途上国のそれぞれの関係性についてですが、持続可能な開発を続けていくには、先進国が援助と支援を途上国に対して、行っていく必要があります。
SDGsでは、先進国や発展途上国、開発途上国などは関係なく、全ての国がパートナシップを取ることが必要であり、環境、社会、経済など、さまざまな面から全てに対して、対応していく必要性があります。
「SDGs」のキーワード解説記事
もっと見るSDGsの考察 【連載記事紹介】
SDGsの考察の連載記事が、無料でお読みいただけます! 【特集】連載記事紹介の一覧へ戻る ◆SDGs 環境対応技術の側面で次世代...
SDGsの考察の連載記事が、無料でお読みいただけます! 【特集】連載記事紹介の一覧へ戻る ◆SDGs 環境対応技術の側面で次世代...
サステナブルカーボンニュートラルとものづくり,そしてSDGsを
1.カーボンニュートラルとは カーボンニュートラルとは、CO2(二酸化炭素)を排出削減しきれなかった分を植物である森林、農作物によっ...
1.カーボンニュートラルとは カーボンニュートラルとは、CO2(二酸化炭素)を排出削減しきれなかった分を植物である森林、農作物によっ...
水素エネルギー社会(その9)低炭素社会とは
日本のこれからの低炭素社会を考えますと、次のように優位性を生かす分野と先人の知恵に学ぶ分野がみえてきます。 水素エネルギーの実...
日本のこれからの低炭素社会を考えますと、次のように優位性を生かす分野と先人の知恵に学ぶ分野がみえてきます。 水素エネルギーの実...
「SDGs」の活用事例
もっと見る【SDGs取り組み事例】自然と社会との共生を目指して 日本テクノ株式会社
従業員主体で環境保護、サステナビリティへの取り組み 日本テクノ株式会社(東京都新宿区) SDGs(持続可能な開発目標)の観点からみても重要な取り組...
従業員主体で環境保護、サステナビリティへの取り組み 日本テクノ株式会社(東京都新宿区) SDGs(持続可能な開発目標)の観点からみても重要な取り組...
【SDGs取り組み事例】環境非配慮型プラスチック50%削減を目指して 株式会社シャトレーゼ
自然の恵み活かし、持続可能な地域活性に取り組む 株式会社シャトレーゼ(山梨県甲府市) 目次 1.国内外700店舗で菓子を販売2.自然と共生する菓...
自然の恵み活かし、持続可能な地域活性に取り組む 株式会社シャトレーゼ(山梨県甲府市) 目次 1.国内外700店舗で菓子を販売2.自然と共生する菓...
【SDGs取り組み事例】電気の「見える化」で企業の省エネ活動を支援 日本テクノ株式会社
電気代削減だけでなく、様々な面にメリットも 日本テクノ株式会社(東京都新宿区) 建物の状況に合わせ、設備機器運用を最適化することで温室効果ガスや光...
電気代削減だけでなく、様々な面にメリットも 日本テクノ株式会社(東京都新宿区) 建物の状況に合わせ、設備機器運用を最適化することで温室効果ガスや光...
「SDGs」に関するセミナー
もっと見るAIによる脱炭素・SDGs特許情報の分析と活用法/国内外の特許情報から読み解く今後の動向
多岐にわたる脱炭素関連技術・SDGs関連技術をどう読み解いていくか? 実際にAIにより分析した結果・各国動向を解説!
開催日: 2023-04-18
自動車及びモビリティのカーボンニュートラル(CN) の課題と対応 【第2部】自動車を取り巻く環境変化
【大好評のシリーズ2023年最新版!】自動車2020~2050『どうなる?どうする?』新収録にてアップデート 温室効果ガス、大気汚染など地球環境問題の現状と、技術開発やSD...
開催日: オンデマンド
中小製造業で役立つSDGs活動のはじめ方セミナー
このセミナーでは中小製造業に特化して国連SDGsを事業に取り入れるメリット、コスト、事例などを生産性向上や働き方改革のケースとともに紹介し、貴社でのSDGs取り組みをサポート...
開催日: オンデマンド
SDGs時代に真に生き残る企業の条件
Ⅰ.情報分析から見えてくる未来の企業像そしてビジネスチャンス 菊池 健司(きくち けんじ) 氏 パート1では、ビジネス情報収集・活用のプロの視点から、SDGs時代の企業の...
開催日: オンデマンド