TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X(その3)一般道走行レポート

更新日

投稿日

TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X(その3)一般道走行レポート

 

TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X、今回は、一般道走行に関するレポートです。

【目次】

    1. 愛・地球博記念公園。ジブリパーク前通過

    下図のルートで名古屋高速、東名を経て、長久手ICから一般道に入りました。

    TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X(その3)一般道走行レポート

    快調にドライブを進めています。地図の①付近、昨年ジブリパークが開園した愛・地球博記念公園前を通過します。ちょうど、対向するリニモが見えています。

    TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X(その3)一般道走行レポート

     

    2. 猿投グリーンロードで峠越え

    地図の②に相当します。片側2車線です。カーブも多く、それなりに急な坂ですが、電動車ですと楽々登れます。下り7%勾配も、アクセルを緩めた回生ブレーキだけで速度を制御できます。登りも下りも楽々でした。

    TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X(その3)一般道走行レポート

     

    3. 一般道での走行特性 発進・加速・減速・カーブ

    地図の③ 愛知県緑化センター・昭和の森の中の道路でチェックしました。ちょうど桜が満開で、平日にもかかわらず人出も多く、慎重に走行しました。

     

    発進特性は、実にキビキビしています。カーブの多い公園内の道路では、強くアクセルを踏み込み過ぎると、カーブからはみ出してしまいそうな加速感です。回生ブレーキはあまり強くない設定です。強回生モードにしてもそれほど強くない設定...

    TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X(その3)一般道走行レポート

     

    TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X、今回は、一般道走行に関するレポートです。

    【目次】

      1. 愛・地球博記念公園。ジブリパーク前通過

      下図のルートで名古屋高速、東名を経て、長久手ICから一般道に入りました。

      TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X(その3)一般道走行レポート

      快調にドライブを進めています。地図の①付近、昨年ジブリパークが開園した愛・地球博記念公園前を通過します。ちょうど、対向するリニモが見えています。

      TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X(その3)一般道走行レポート

       

      2. 猿投グリーンロードで峠越え

      地図の②に相当します。片側2車線です。カーブも多く、それなりに急な坂ですが、電動車ですと楽々登れます。下り7%勾配も、アクセルを緩めた回生ブレーキだけで速度を制御できます。登りも下りも楽々でした。

      TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X(その3)一般道走行レポート

       

      3. 一般道での走行特性 発進・加速・減速・カーブ

      地図の③ 愛知県緑化センター・昭和の森の中の道路でチェックしました。ちょうど桜が満開で、平日にもかかわらず人出も多く、慎重に走行しました。

       

      発進特性は、実にキビキビしています。カーブの多い公園内の道路では、強くアクセルを踏み込み過ぎると、カーブからはみ出してしまいそうな加速感です。回生ブレーキはあまり強くない設定です。強回生モードにしてもそれほど強くない設定です。BEVらしさのない、味付けです。

      TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X(その3)一般道走行レポート

      TOYOTA 電気自動車(EV)bZ4X(その3)一般道走行レポート

       

      ◆関連解説記事:トヨタとサムスンの違い 【連載記事紹介】

      ◆関連解説記事:トヨタ ミライ試乗レポート 次世代エネルギー車とものづくり

      ※更なる詳細解説は筆者のサイトをご覧ください。https://www.tech-t.jp/

      << 筆者が講師の人気セミナーはこちら >>

        

       

         続きを読むには・・・


      この記事の著者

      高原 忠良

      トヨタ式の ” ち密さ ” をサムスン流の ” スピード ” で! 自動車業界 × 樹脂部品を中心に開発から製造までのコンサルティング

      トヨタ式の ” ち密さ ” をサムスン流の ” スピード ” で! 自動車業界 × 樹脂部品を中心に開発から製造までのコンサルティング


      「自動車技術」の他のキーワード解説記事

      もっと見る
      モビリティ革命とは?モビリティ革命が描く未来の移動と新しい社会システムの探求

      【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「自動車技術」に関する オンデマンド セミナーはこちら! 21世紀に入り、私たちの生活は急速に変化...

      【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「自動車技術」に関する オンデマンド セミナーはこちら! 21世紀に入り、私たちの生活は急速に変化...


      ギガキャストとは?ギガキャスト金型がもたらす自動車製造の進化、技術の全貌とその影響

      【目次】 自動車産業は、常に革新と進化を求められる分野です。その中で、近年注目を集めているのが「ギガキャスト」という技術です。ギガキ...

      【目次】 自動車産業は、常に革新と進化を求められる分野です。その中で、近年注目を集めているのが「ギガキャスト」という技術です。ギガキ...


      SDV(ソフトウェア定義型自動車)時代における旧来のソフトウェア開発からの脱却と競争優位性確立のための戦略

         【目次】 自動車業界は電動化、ソフトウェア化、中国躍進、関税など、大きな変革期にあります。中でも「ソフトウェ...

         【目次】 自動車業界は電動化、ソフトウェア化、中国躍進、関税など、大きな変革期にあります。中でも「ソフトウェ...